【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!
信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に信州の全貌をつかんでおこう。...
トップ > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 長野・志賀高原・妙高 > 戸隠 >
更新日: 2022年5月17日
戸隠神社の参拝者への振る舞い料理として、受け継がれてきた戸隠そばは信州グルメの代表格。
戸隠で人気の6店をご紹介します。
ていねいに心を込めて打たれた極上の逸品を味わいに行きましょう。
「そば」は戸隠が修験道場として栄えた平安時代、修行僧の携行食糧としてこの地にもたらされた。現在のように、これを麺状にして食べる「そばきり」が定着したのは江戸時代からといわれている。
ぼっち盛りが特徴
ざるに馬蹄形状にそばを並べる「ぼっち盛り」は戸隠独特の盛り方
新そばの風味を一年中味わえる
行列ができる人気店。おいしいそばを提供するため、玄そばが最も旨みを増す厳寒期に製粉、冷凍。いつでも新そばの風味が楽しめる。薬味には、本わさびや地元でとれた辛味大根、地ネギがつく。
瑞々しくコシも抜群のざるそば880円
もちもち食感のそばがき1200円
守り続けてきた伝統の味
戸隠神社中社近くにある、戸隠でも指折りの老舗。地粉の風味を生かした手打ちそばと5種類のダシで作るつゆは、創業以来の味だ。
香りとこしの強さで人気のざるそば935円
昔ながらの手打ちそばが味わえる
江戸時代より戸隠神社への参拝者に振る舞われていた、宿坊の手打ちそばが味わえる。信州産の醤油で作ったつゆとの相性も秀逸だ。
昔ながらのざるそば(5ぼっち)900円
中社から車で8分
茅葺き屋根が目印のそば処
創業は1805(文化2)年。戸隠参拝のお休み処として代々受け継がれてきた。伝統ある手打ちそばと四季折々の山の幸で作る料理を提供。
春限定の山菜天ざるそば(ざる並み盛)1700円
伝統のそばと四季の宿坊料理
創業500年以上の歴史を誇る、宿坊極意に併設されているそば処。江戸時代から脈々と伝わる徳善院そばは、今も昔も変わらぬ人気。
ざる盛りそば880円。コース料理もあり
中社から車で5分
自家栽培にこだわるそば処
そば打ち歴30年のご主人が打つそばは、戸隠にある自家農場で収穫したそばの実を石臼で挽いたもの。モチモチとした食感で風味も豊か。そばぷりんなどの自家製スイーツも充実している。
旬の野菜がたっぷりの日和そば1350円(料金変更の場合あり)
戸隠連峰や北アルプスを望める立地
長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
長野の人気観光スポットランキング!みんなが調べた長野の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪
「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!
【長野・松本のそば】松本市街・乗鞍高原・沢渡の旨いそば屋さん11軒!郷土料理とうじそばも味わうべし
長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました
細田守監督作品ランキング!今見たい注目の映画6本&聖地やスポットも徹底ガイド!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。