岡山のニューオープン&話題のスポットをご紹介! 今注目のスポットをチェックしよう
岡山でいま話題の最新ニュースやトピックスを集めました! 新たに誕生する大型の商業施設やオーシャンビューのスタイリッシュなホテルなどはもちろん、令和の大改修を経てリニューアルする岡山市のシンボルや、フ...
5月中旬頃から、世界各国のバラ約450品種1万5,000株が咲き誇る園内。そのほか、梅園、ハナショウブ園も見応えあり。フラワーショップやジンギスカンテラスも併設されています。
丘一面に広がる約1万株のラベンダー畑や、ハーブを含めた約200種類の植物を楽しめるガーデンです。敷地内には、ハーブメニューが味わえるレストラン、リース作りが体験できるクラフト工房、ショップなども併設されています。
千年の歴史をもつ由緒ある神社。境内には奉納された備前焼が所狭しと並んでいます。備前焼の狛犬・参道の敷石・神門の瓦をはじめ、参道沿いの塀に埋め込まれた陶印入りの陶板など、多数の見どころがあるスポットです。
名僧良寛が修行した地として知られる曹洞宗の古刹。境内からはすばらしい眺望が望めます。一帯は円通寺公園として整備され、4月上旬には満開の桜が咲き誇ります。
大吉備津彦命を祀る備前国の一宮です。夏至の日の朝日が御社殿内の御鏡に差し込むよう社殿が建てられていることから、別名「朝日の宮」とも呼ばれています。日本一の大きさといわれている、高さ11.5m・笠石8畳の大石燈籠は必見です。
奈良時代に聖武天皇の勅願により諸国に建てられた国分寺のひとつで、緑あふれる田園にそびえる五重塔は吉備路のシンボルとなっています。現在の伽藍は江戸時代に再建されたものです。
暦応2(1339)年に足利尊氏が安国寺として建立したお寺です。江戸初期に備中国奉行・小堀遠州が手掛けた美しい庭園は、国の名勝に指定されています。
高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
愛媛の紅葉スポットランキングTOP7【2023年】人気の紅葉スポットを発表
山口の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
岡山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
広島の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
宿場町と山村集落の原風景に出会える智頭町へ
日高村オムライス街道で絶品ランチ体験!トマトの村で自慢の味を満喫しよう
伝統的な漁村集落が残る出羽島をガイドウォークで観光しよう!牟岐町の立ち寄りスポットもご案内
松江で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子5選をご紹介
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!