トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

この記事の目次

8,食べて元気になるおいしいヴィーガンメニューが揃う「marbre vegan」(新宿御苑前)

8,食べて元気になるおいしいヴィーガンメニューが揃う「marbre vegan」(新宿御苑前)
イチゴショートケーキ  715円(税込)

「marbre vegan(マルブルヴィーガン)」のショートケーキは、自然栽培で育てたお米を挽いて作った米粉も使用。
フワフワのスポンジで、小麦粉を口に出来ない人にもおすすめです。
甘酸っぱいイチゴと相性抜群の、濃厚で滑らかなクリームをたっぷり使っています!

乳製品を使ったクリームとは一味違った軽い後味と、ふんわりとしたスポンジとの組み合わせは、驚くほどバランスのとれた逸品に仕上がっています。

8,食べて元気になるおいしいヴィーガンメニューが揃う「marbre vegan」(新宿御苑前)

緑豊かな新宿御苑に店を構える細部までこだわった店内

糖質オフイチゴショート 815円(税込)

「糖質オフイチゴショート」は、このお店イチ押しのイチゴショートケーキをさらに糖質46%オフ、カロリーも24%オフしたメニュー。

糖質を限界までカットしながら味にもこだわった一品は、糖質制限をしている人にもオススメ。
これなら罪悪感もなく食べられちゃいます!

9,体のめぐりに着目!和菓子専門店のヴィーガンスイーツ「和のかし 巡」(代々木上原)

9,体のめぐりに着目!和菓子専門店のヴィーガンスイーツ「和のかし 巡」(代々木上原)
福巡り 423円(税込)

次にご紹介するヴィーガンスイーツは「大福」!
「和のかし 巡」の雑穀豆大福は、自然栽培された北海道十勝平野産の小豆や黒豆で作った餡を使用。
中身は「つぶ餡」と「なめらか餡」の2種類が用意されています。

おすすめの「なめらか餡」は、小豆の栄養を丸ごと頂けるように、皮やアクなど通常の漉し餡なら除去されてしまう部位までまるごとなめらかに仕上げた「和のかし 巡」のオリジナル餡。

小豆本来の味を感じられる濃厚さが魅力で、餡単体でも発売されているほどの人気を誇っています!

9,体のめぐりに着目!和菓子専門店のヴィーガンスイーツ「和のかし 巡」(代々木上原)

代々木上原駅から徒歩5分ほどの距離にある店舗

■和のかし 巡
東京メトロ千代田線代々木上原駅より徒歩約5分
渋谷区上原3-2-1
TEL:03-5738-8050
営業時間 11:30~18:00
休業日 不定休
公式HPはこちら

10,食材本来の味を最大限引き出すヴィーガンメニュー「Plus Veganique JIYUGAOKA」(自由が丘)

10,食材本来の味を最大限引き出すヴィーガンメニュー「Plus Veganique JIYUGAOKA」(自由が丘)
クレームブリュレ 990円

たまご・バター・乳製品・白砂糖不使用のスイーツをふるまっている「Plus Veganique JIYUGAOKA(プラスヴィーガニック自由が丘)」で人気のデザートはこちらのブリュレ!

豆乳を使用したカスタードクリームや、甘酸っぱい果物が彩を添え、マダガスカル産バニラビーンズの濃厚な香りが食欲をかき立てます。表面のカラメルをパリッと砕いて召し上がれ。

10,食材本来の味を最大限引き出すヴィーガンメニュー「Plus Veganique JIYUGAOKA」(自由が丘)

緩やかな時間が流れる店内

アニバーサリータルト(直径14cmホール)5500~6000円(税別)

こちらの鮮やかな「アニバーサリータルト」は、玄米粉で作るタルト生地に豆乳カスタードクリームを流し込み、季節の果物で色彩豊かに仕上げたフルーツタルトです。

コース料理のデザートをこちらに変更することもできるので、お祝いの日にもオススメ!
3日前までの事前予約が必要で、フルーツの種類や量によって価格が変わるので要注意です。

11,パーソナルジムが併設された「premium SOW DAIKANYAMA」(代官山)

11,パーソナルジムが併設された「premium SOW DAIKANYAMA」(代官山)
プレミアム モンブラン 880円

続いてご紹介するヴィーガンスイーツは、栗の風味が口いっぱいに広がる、濃厚で贅沢な味わいのヴィーガン&グルテンフリーモンブランです。

こちらは「premium SOW DAIKANYAMA(プレミアム ソウ ダイカンヤマ)」の一番人気ヴィーガンスイーツ。

濃厚な味わいのマロンクリームと、あっさりとした味わいのココナッツベースの生クリームとのバランスが絶妙です!

11,パーソナルジムが併設された「premium SOW DAIKANYAMA」(代官山)

代官山駅から徒歩約5分の場所にある店舗

とろけるフルーツミルクレープ 980円

モンブランのほかにおすすめなヴィーガンスイーツが、「とろけるフルーツミルクレープ」。

季節のフルーツと、しっとり甘いクレープが何層にも重なるボリュームたっぷりのヴィーガン&グルテンフリーのミルクレープです!

12,全てがヴィーガン!ヴィーガンスイーツ専門店「Maple Raw」(麻布十番)

12,全てがヴィーガン!ヴィーガンスイーツ専門店「Maple Raw」(麻布十番)
Raw & Veganケーキ 1P1500円・2P2500円(写真は2P)

続いてご紹介するヴィーガンスイーツは、「Maple Raw(メイプル ロー)」のヴィーガンケーキです!

白砂糖や小麦粉、乳製品、動物性食品を一切使わずに、48度以下の非加熱調理で作られているので、おいしいだけでなく、体にもうれしいメニューです。

ケーキの内容は日替わりとなっているそうなので、何度も訪れたくなりますね。

12,全てがヴィーガン!ヴィーガンスイーツ専門店「Maple Raw」(麻布十番)

静かで落ち着いたひと時を過ごせる店内

ヴィーガングルテンフリー焼き菓子 550円

こちらの焼き菓子は、グルテンフリーかつ、動物素材不使用のヴィーガンスイーツです!

甘さ控えめで食べやすいので、お土産にも最適の一品です。

13,ナチュラルなヴィーガンスイーツが人気の「La Petite Pâtisserie de Mirayné」(代々木上原)

13,ナチュラルなヴィーガンスイーツが人気の「La Petite Pâtisserie de Mirayné」(代々木上原)
ほろほろクッキー【ストロベリー】 1350円

「La Petite Pâtisserie de Mirayné(ラ プティ パティスリー ドゥ ミレイネ)」のおすすめヴィーガンスイーツは、アーモンドたっぷりの、「ほろほろクッキー」です!

苺のフリーズドライを贅沢に入れた甜菜糖の粉糖をまとわせていて、ほろほろした食感が楽しめます。

甜菜糖のやさしい甘さと、苺の甘酸っぱさが絶妙な仕上がり。
きれいなピンクで見た目も可愛いヴィーガンスイーツです。

13,ナチュラルなヴィーガンスイーツが人気の「La Petite Pâtisserie de Mirayné」(代々木上原)

来店の際は事前に来店予約をしておきましょう

さくさくクッキー【醤油】 1080円

こちらの「さくさくクッキー」も、おすすめのヴィーガンスイーツです。

糖分、油分、控えめのサクッと軽い食感のクッキーで、クッキーとしては珍しい醤油フレーバー!
本醸造の香りのいい醤油をたっぷり使っていて、塩気と控えめな甘みのバランスが絶妙。

チーズクッキーをさっぱりさせたような味わいがおいしいと人気です。

14,動物性不使用でもこんなにおいしい!ヴィーガンレストラン「Mr.FARMER 表参道店」(表参道)

14,動物性不使用でもこんなにおいしい!ヴィーガンレストラン「Mr.FARMER 表参道店」(表参道)
ビーツのガトーショコラ 979円

可愛い見た目が特徴のヴィーガンスイーツをご紹介します!

「Mr.FARMER(ミスターファーマー)」の「ビーツのガトーショコラ」は、ビーツを使った色鮮やかで写真映え抜群のガトーショコラ。

ビーツクリームには豆腐が使われているのもポイントですね。

※商品は季節によって変更になる場合あり

14,動物性不使用でもこんなにおいしい!ヴィーガンレストラン「Mr.FARMER 表参道店」(表参道)

天気の良い日は店外のデッキ席利用もおすすめ

アップルシナモンのヴィーガンタルト 935円

こちらのヴィーガンスイーツは、「季節のヴィーガンタルト」。
その時々で旬のフルーツや野菜を使ったヴィーガンタルトが楽しめます。

写真はリンゴとシナモンという王道の組み合わせで、おいしさ間違いなし!

※商品は季節によって変更になる場合あり

1 2 3

東京の新着記事

【浅草・洋食】「ハヤシライス」に「オムライス」「ハンバーグ」!地元に愛される老舗から眺望・雰囲気抜群のおしゃれ店までおすすめ6選をご紹介

雷門や人力車、食べ歩きで有名な浅草。 外国人からも人気の高い観光スポット浅草は、和のイメージが強いですよね。 今回はそんな和のイメージが強い浅草にある、本当においしい洋食店6選をご紹介します。...

【東京 上野・洋食】ビーフシチューにグラタン、オムライスも!上野で絶対に行ってほしい洋食店!おすすめ5選をご紹介

休日になると多くの人が訪れる人気の観光地上野。 大きな公園や動物園、博物館など楽しいスポットがたくさんありますよね。 今回は上野に行ったら絶対に訪れてほしいおすすめの洋食店5選をご紹介します。...

【新宿・洋食】ここに行けば間違いなし!新宿の洋食店厳選6選をご紹介

洋食と聞いて最初に思い浮かべるのはどんなメニューですか? 一言に洋食と言っても、オムライスやハンバーグ、パスタやピザなどたくさんの種類があり何を食べるか迷ってしまいますよね。 今回は新宿にある...

銀座で洋食を食べるならここ!人気の洋食店3選をご紹介

たくさんの人が行き交い、たくさんのお店が立ち並ぶ東京の中心地銀座。 せっかく銀座に訪れたなら美味しいランチやディナーを楽しみたいですよね。 今回は銀座にある数多くの洋食屋さんの中から選りすぐり...

【渋谷・洋食】渋谷に行ったら絶対行ってほしい!おすすめの洋食店4選をご紹介

大きなビルやたくさんの人が行き交う大都会渋谷。 そんな渋谷にはたくさんの飲食店があり、お店選びも苦戦してしまいますよね。 今回はそんなあなたの為に、渋谷で本当においしい洋食屋さん厳選4選をご紹...

Kis-My-Ft2の聖地巡礼おすすめ10選【東京近郊編】キスマイファン必見のスポットをご紹介♪

新曲「Sweet Melody」がリリースされ、大人ポップでおしゃれなMVも話題を呼んでいるKis-My-Ft2。 2005年の結成から、歌やダンス、ドラマにバラエティにと活躍の幅を広げ、エンタメ界...

人気レストランチェーン「サイゼリヤ」の人気ランチメニュー6品をご紹介!

今回は、低価格で本格的なイタリア料理が味わえるレストラン「サイゼリヤ」の、ワンコインでも食べられるメニューもある人気のランチをご紹介します。 日本に住む多くの人が行ったことのあるイタリアンレスト...

東京で美味しいオムライスが味わえるお店13軒 定番から創作オムライスまで楽しめます!

東京で味わえるオムライスのお店をご紹介します。 老舗の洋食店「たいめいけん」では定番のオムライスが味わえ、「こぐま」では焼きオムライスを提供! しっかり焼いた卵が巻かれたオムライスやふわふわと...

東京23区全区発売「MAPPLEアーカイブズ 昭和・平成 都市地図」シリーズ 完全ガイド

「MAPPLEアーカイブズ 昭和・平成 都市地図」シリーズは、昭和・平成に出版した東京23区の『都市地図』から4つの年代を選出・複製し、どこでも手軽に利用できる電子書籍地図帳として編集・構成いたしまし...

【東京都・離島】じつは都内に魅力的な離島がたくさんあるのをご存じですか?東京都にある離島おすすめ7選をご紹介!

高層ビルとたくさんの人であふれる大都会東京。 そんな東京のイメージとは正反対の海や山など自然に囲まれた離島が東京にあるのをご存じですか? 今回は東京にある離島おすすめ7選をご紹介します。 ...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

この記事に関連するタグ