トップ >  関西 > 大阪 > 

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきおでん屋さんランキング TOP4!気になる第1位は「花くじら 本店」

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年5月14日

この記事をシェアしよう!

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきおでん屋さんランキング TOP4!気になる第1位は「花くじら 本店」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきおでん屋さんをランキング。

旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れた大阪市のおでん屋さんはどこなのでしょうか?

それではみんなが訪れた「本当に人気のおでん屋さん」だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします!

第1位 冬は行列必至のおでんの店「花くじら 本店」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべきおでん屋さん第1位は花くじら 本店。アクセスは阪神本線福島駅からすぐ。

昔ながらの庶民的な風情が残る名店。定番メニューに変わり種まで、約30種がお手頃価格で楽しめる。カツオと昆布ベースのだしにクジラのうまみが味の決め手。

花くじら 本店

住所
大阪府大阪市福島区福島2丁目8-2
交通
阪神本線福島駅からすぐ
営業期間
9~翌7月
営業時間
16:30~23:30(閉店)
休業日
期間中無休(年末年始休)
料金
ネギ袋=200円/チーズロールキャベツ=300円/春菊山かけ=300円/ねぎま=300円/

第2位 新鮮な味も見た目もまさにおでんニューウェーブ「たこ梅 東店」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべきおでん屋さん第2位はたこ梅 東店。アクセスは地下鉄梅田駅から徒歩3分。

道頓堀に本店がある、この道170年のおでん屋さん。ベテランの勘と妥協のない仕込みで炊く関東煮30種類以上が楽しめる。名物のたこ甘露煮付きのほろ酔いセットが人気。

たこ梅 東店

住所
大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2-3 ホワイティうめだ ノースモール1
交通
地下鉄梅田駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、16:00~21:30(閉店21:50)
休業日
無休、奇数月は第3木曜(年末年始休)
料金
おでん=162~972円/ほろ酔いセット=1998円/たこ甘露煮=378円/関東煮(おでん)持ち帰りセット=2160円・3240円/

第3位 手間ひまかけた仕事ぶりに裏打ちされた味「心斎橋 よかろ」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべきおでん屋さん第3位は心斎橋 よかろ。アクセスは地下鉄心斎橋駅から徒歩5分。

昭和30年代初めに、先代女将が屋台のおでん屋から始めた「大阪おでん・どて焼き」の専門店。50年近くつぎ足し続けてきただしの味は、歴史ある店ならではの逸品。

心斎橋 よかろ

住所
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目8-14
交通
地下鉄心斎橋駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:30(閉店23:00)
休業日
祝日不定休、日曜
料金
どて焼き(2本入)=400円/どて丼=600円/

第4位 昭和20(1945)年創業のおでん専門店「常夜燈」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべきおでん屋さん第4位は常夜燈。アクセスは地下鉄東梅田駅から徒歩5分。

関西炊きおでんの老舗として有名。ひろうす、つくね、ロールキャベツなどタネは全て自家製。全席IHテーブルでたっぷりのダシを張った鍋で提供される。アレンジされたおでんも人気だ。

常夜燈

住所
大阪府大阪市北区曽根崎2丁目5-30和光住建 梅新ポン・ヌーボービル 2階
交通
地下鉄東梅田駅から徒歩5分
営業期間
9~翌7月
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)、祝日は~22:00(閉店22:30)
休業日
期間中日曜(12月31日~翌1月3日休)
料金
すじ煮込み=432円/ひろうす=432円/トマトの冷おでん=540円/鶏つくね=315円/聖護院大根(冬期限定)=420円/梅セット(10品)=3675円/

まっぷるユーザーの人気ランキングはいかがでしたか?

 width=640
昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から生まれた今回のランキング。


有名どころが勢ぞろいした形なので「ここはもう行ったよ」というスポットもあったかもしれませんね。

もしランキング内に「まだ訪れていない場所」を見つけられた方。みんなが気になっているスポットへ一足先に出かけるチャンスです!

次回のおでかけでは、まっぷるリンクを使って楽しんでくださいね。

※掲載スポット情報は取材時のものです。お出かけ時に必ず最新の情報をご確認ください

まっぷるリンク(無料)を利用する

iPhoneをご利用のかたはこちら


Androidをご利用のかたはこちら

大阪の新着記事

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき歴史的建造物ランキング TOP3!気になる第1位は「北浜レトロビルヂング」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき歴史的建造物をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき体験館・宿泊体験施設ランキング TOP3!気になる第1位は「大阪市立クラフトパーク」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき体験館・宿泊体験施設をランキング。旅行好きのまっぷるユー...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき桜の名所ランキング TOP3!気になる第1位は「大阪城公園の桜」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき桜の名所をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき観光名所ランキング TOP3!気になる第1位は「新世界」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき観光名所をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき甘味処さんランキング TOP3!気になる第1位は「宇治園 心斎橋本店」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき甘味処さんをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきパン屋さんランキング TOP3!気になる第1位は「嵜本ベーカリー 大阪初號本店」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきパン屋さんをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきバーランキング TOP3!気になる第1位は「英国パブ シャーロックホームズ」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきバーをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れた...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきテーマパークランキング TOP3!気になる第1位は「TAKOPA」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきテーマパークをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきタワーランキング TOP3!気になる第1位は「通天閣」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきタワーをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れ...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきそば屋さんランキング TOP3!気になる第1位は「瓢亭」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきそば屋さんをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関西 > 大阪 > 

この記事に関連するタグ