
更新日: 2024年5月14日
【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきそば屋さんランキング TOP3!気になる第1位は「瓢亭」
まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきそば屋さんをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れた大阪市のそば屋さんはどこなのでしょうか?それではみんなが訪れた「本当に人気のそば屋さん」だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします!
第1位 名物夕霧そばは、ゆずのさわやかな香りが堪能できる逸品「瓢亭」
大阪市に行くなら訪れるべきそば屋さん第1位は瓢亭。アクセスは地下鉄東梅田駅から徒歩5分。夕霧そばは、ゆずのさわやかな香りが堪能できる風味のいい逸品。梅肉を練りこんだお初そばもさっぱり味でいい。店内は落ち着いた雰囲気。ぜひ足を運んでみたい。
第2位 新世界とともに歩む風格と庶民性を併せ持つ店「総本家更科」
大阪市に行くなら訪れるべきそば屋さん第2位は総本家更科。アクセスは地下鉄恵美須町駅から徒歩3分。明治40(1907)年創業。そばの実の白い部分だけを使ったなめらかな更科そばが自慢。そばの味がよくわかるざるそばを濃いめのダシで食べる。カレーうどんもおいしい。
第3位 居心地の良い空間で洗練されたそばを味わう「文目堂」
大阪市に行くなら訪れるべきそば屋さん第3位は文目堂。アクセスは地下鉄谷町六丁目駅からすぐ。おしゃれカフェのような店内で味わえるのは、そばの実のみを製粉した細切りと、そば殻ごと挽き込んだ粗挽きの2種。味はもちろん、誰にとっても居心地の良い不思議な空間にそば好きが集う。
文目堂
- 住所
- 大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目2-26
- 交通
- 地下鉄谷町六丁目駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店)、17:30~20:30(材料がなくなり次第閉店)
- 休業日
- 木曜、第3水曜(盆時期休、年末年始休)
- 料金
- ざるそば(細切り・粗挽き)=850円/鴨汁そば(細切り・粗挽き)=1350円/板わさ=450円/
まっぷるユーザーの人気ランキングはいかがでしたか?
昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から生まれた今回のランキング。
有名どころが勢ぞろいした形なので「ここはもう行ったよ」というスポットもあったかもしれませんね。
もしランキング内に「まだ訪れていない場所」を見つけられた方。みんなが気になっているスポットへ一足先に出かけるチャンスです!
次回のおでかけでは、まっぷるリンクを使って楽しんでくださいね。
※掲載スポット情報は取材時のものです。お出かけ時に必ず最新の情報をご確認ください
まっぷるリンク(無料)を利用する
大阪の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!