トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 尾道・しまなみ海道 > 尾道 > 尾道市街 > 

↓ 徒歩10分

【向島観光】まるひ商店

築90年の一軒家を改装したケーキ屋さん
古民家を再生した空間で、季節のフルーツを使ったケーキや、焼き菓子を販売。店主が趣味で集めたというアンティーク雑貨のある店内でイートインもできる。

【向島観光】まるひ商店

ハートショコラ 453円、フルーツパフェ 486円、コーヒー(ケーキとセットで) 378円

【向島観光】まるひ商店

約10種類のケーキが並ぶ

↓ 徒歩10分

【向島観光】立花テキスタイル研究所

棉栽培から販売まで行なう帆布工房
棉の栽培や糸を紡ぐ作業、染色、縫製などすべての工程を自分たちで行なうため、帆布雑貨はすべて一点もの。また染料には草木や廃材など環境に配慮した原料を使う。

【向島観光】立花テキスタイル研究所

うね織バッグS 1万3500円
柿渋を染料としており、頑丈な仕上がりのバッグ

【向島観光】立花テキスタイル研究所

うね織コースター 各1080円
帆布工場で出る残糸を手織りしたコースター

【向島観光】立花テキスタイル研究所

藍の栽培もしている!

【向島観光】立花テキスタイル研究所

工房の一角に帆布グッズが並ぶ

【向島 観光スポット】高見山展望台

眼下に瀬戸内海の多島美が広がる
標高283mの高台にある展望台は絶好のビュースポット。展望台にはベンチがあるので、じっくり景色を眺めるのもおすすめ。春は桜、秋は紅葉に染まる島の風情が眼下に広がる。

CHECK

展望台からは因島をはじめとする、しまなみ海道の島々や、よく晴れた日には四国山脈まで見渡せる。

CHECK

国立公園に指定されている

CHECK

かつて村上海賊の見張り台があったことに名前が由来

高見山展望台

住所
広島県尾道市向島町
交通
瀬戸内しまなみ海道向島ICから国道317号、県道376号を高見山方面へ車で4km
料金
情報なし

【向島 お買い物スポット】USHIO CHOCOLATL

海を見下ろすチョコレート工場
急な坂道を上った山の中腹に建つ。芳醇なカカオの香りが立ち込める店内には、瀬戸内海を望めるカフェスペースもある。カカオミルクなどのドリンクもおすすめ。

CHECK

カカオ豆の仕入れから加工、包装まですべて自分たちで行う。カカオ豆と砂糖のみで作るチョコレートはカカオの産地別に数種類。

CHECK

チョコレート1枚810円~

CHECK

窓際のソファ席が特等席

USHIO CHOCOLATL

住所
広島県尾道市向島町立花2200
交通
瀬戸内しまなみ海道向島ICから国道317号、県道376号を立花方面へ車で3km
料金
チョコレート=各756円~/

【向島 グルメスポット】立花食堂

瀬戸内の食材が主役のランチを味わう
複合施設「立花ガーデン」に入る食堂。野菜をたっぷりと使った体思いのメニューが味わえる。庭の一角に足湯もある。

【向島 グルメスポット】立花食堂

立花食堂のお昼ご飯1350円

【向島 グルメスポット】立花食堂

立花ガーデンには雑貨店も併設

立花食堂

住所
広島県尾道市向島町立花287-1
交通
瀬戸内しまなみ海道向島ICから国道317号を津部田方面へ車で4km
1 2 3

中国・四国の新着記事

高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、高知県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、鳥取県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

愛媛の紅葉スポットランキングTOP7【2023年】人気の紅葉スポットを発表

今回は、愛媛の人気紅葉スポットをランキング形式でご紹介します。 紅葉スポットの順位は、旅行ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい...

山口の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、山口県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

岡山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、岡山県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

広島の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、広島県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

宿場町と山村集落の原風景に出会える智頭町へ

鳥取県の南東部に位置する智頭(ちづ)町は、古きよき日本の風景が受け継がれる場所。 宿場町として栄えた町並みや山村の原風景が残る集落など、ノスタルジックな魅力にあふれる見どころが点在しています。 ...

日高村オムライス街道で絶品ランチ体験!トマトの村で自慢の味を満喫しよう

高知県のほぼ中央に位置する日高村はトマトの一大産地。 日照時間の長さと昼夜の寒暖差を生かして都会のデパートやレストランにも出荷される高品質なトマトが栽培されています。 とくにフルーツトマトの栽培が...

伝統的な漁村集落が残る出羽島をガイドウォークで観光しよう!牟岐町の立ち寄りスポットもご案内

漁村集落としては日本で2例目となる伝統的建造物群保存地区に選定された離島が、徳島県の南の沖合にあるのをご存知でしょうか。 その名は出羽島(てばじま)。 周囲4kmほどの小さな島で、伝統的な民家が建...

松江で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子5選をご紹介

今回は島根県松江の和菓子のお店をご紹介します。 桂月堂では大粒の小豆で作る蜜漬大納言が味の決め手の「薄小倉」や蜜漬した梅を求肥で包んだ「かこい梅」が購入できます。 また、福田屋 中原店では松江...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。