【新潟】人気道の駅3施設&おすすめ道の駅をチェック!
新潟県に数ある道の駅でも、とくに来客数の多い3施設をご紹介。新潟の特産品やご当地グルメを堪能したり、鮮魚センターや産直マルシェで新鮮な食材を購入したり…。思い思いに道の駅を満喫しよう。...
ふわふわの愛らしい姿に癒される
中越地震後にアメリカ・コロラド州から寄贈、飼育され始めたアルパカが、頭数が増えて地域のアイドルに。冬を除いてその姿を見学できる。種苧原地区にも牧場がある。
アルパカにエサやりもできる。1袋100円
伝統技法で作る和紙を手に入れる
古くからの和紙の産地小国では、原料の楮から栽培し、紙作りを行なう。小国和紙生産組合の工房では、手ごろな価格の和紙製品が購入できるほか、事前予約で紙すき体験も実施。
手すき和紙のはがきなどをおみやげにしよう
気軽に体験してみよう
千年もの歴史がある闘牛勇壮な戦いに大興奮
国の重要無形民俗文化財に指定されている山古志の牛の角突きは、千年前からの歴史がある勇壮な行事。開催日以外は、山古志と牛の歴史を紹介するギャラリーを自由に見学できる。
1tを超える勇壮果敢な牛の姿は迫力満点
駅ビルで気軽に楽しむ郷土料理と酒
銘酒「朝日山」や「久保田」の醸造元、朝日酒造の直営店。郷土料理ののっぺや栃尾の油揚げ、日本海から水揚げされた魚介などの料理を提供する。蔵元直送の地酒と一緒に楽しみたい。
目にも鮮やかな鮭親子わっぱ飯1480円(ランチタイム限定)
旬ならではのおいしさを味わいたい
住宅街にひっそりたたずむ、新鮮な魚介を使った料理が評判の店。旬の魚を刺身や焼き物などで味わうことができる。料理に合わせる地酒にはやわらかな味わいの「清泉」550円を。
おいしい魚料理を食べたくなったらこちらへ
落ち着いた雰囲気のラーメン店
県内でも評判の有名店。大きな梁をめぐらせた店内はとても落ち着いた雰囲気。塩ラーメンのスープは、焼きアゴ(トビウオ)を使い、あっさりとしたこだわりの味。
スープの奥深い味わいが人気の塩ラーメン850円
できたてのだんごや長岡の郷土料理を
明治35(1902)年創業の笹だんごと餅菓子の店。古民家を再生した趣ある本店には甘味処を併設し、長岡赤飯などの郷土料理も味わえる。
のっぺが付く一番人気の長岡赤飯御膳972円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。