トップ >  国内 > 

全国ご当地鍋をお取り寄せ 27選 おすすめ店情報もご紹介! 写真:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年9月14日

この記事をシェアしよう!

全国ご当地鍋をお取り寄せ 27選 おすすめ店情報もご紹介!

冬の料理と言えばだれもが一番にあげたい鍋料理。香り立つ湯気とぐつぐつ煮える音は、思い浮かべるだけで体があたたまってきますね。

そこで今回は、この季節にピッタリな、全国の「ご当地鍋」を27種類セレクトしました。
あんこう、ふぐ、カニ、鴨、猪など山海の幸や、きりたんぽ、だんご、ラーメンなど郷土食を生かした鍋がずらり。
味付けや鍋そのものの形も千差万別です。

おうちでお取り寄せして本場の味を楽しんでみてはいかがですか?

この記事の目次

全国ご当地グルメを紹介中!

まっぷるトラベルガイドでは、様々な切り口で全国のご当地グルメを紹介してます!

気になる方は是非、他の記事もチェックしてみて下さいね。

全国ご当地ラーメンをお取り寄せ 25選 おすすめ店情報もご紹介!

麺好きのあなたに!全国のご当地焼きそば&ご当地うどん 個性豊かなご当地麺をいただきます

お取り寄せで味わいたいご当地鍋.1  石狩鍋【北海道】

お取り寄せで味わいたいご当地鍋.1  石狩鍋【北海道】

鮭を丸ごと味わえる漁師の賄い料理が発祥

鮭の主要産地・石狩川から名が付いた。生の鮭一匹をぶつ切りにして、野菜と昆布で取っただしを入れ、味噌で仕上げる。隠し味に牛乳やバター、酒粕を入れる場合も。

【食べに行くならこのお店】金大亭

【食べに行くならこのお店】金大亭

北海道を代表する伝統の石狩鍋を満喫

明治13(1880)年の創業。伝統の調理法でつくられる石狩鍋は、地元でとれた鮭(サケ)と野菜たっぷりの白味噌仕立て。頭から中骨、アラまで丸ごと賞味できる。イクラもおすすめだ。

金大亭

住所
北海道石狩市新町1
交通
JR札幌駅から北海道中央バス石狩行きで55分、終点下車、徒歩5分
料金
コース=3000~6000円/

お取り寄せで味わいたいご当地鍋.2  青森の桜鍋【青森県】

お取り寄せで味わいたいご当地鍋.2  青森の桜鍋【青森県】

上北地方で味わいたい名物の馬肉料理

美しい色合いから桜肉とも呼ばれる馬肉を使った鍋料理。古くから馬の産地として知られる十和田市、五戸町を中心とした上北地方の名物。馬肉は脂肪分が少なく低カロリー、高タンパクでヘルシーなのもうれしい。

【食べに行くならこのお店】ミートプラザ尾形

【食べに行くならこのお店】ミートプラザ尾形

自社牧場で育てた馬肉の専門店
くせがなくまろやかな口あたりの刺身や焼肉など、新鮮でヘルシーな馬肉料理が楽しめる。桜鍋は、少し甘めの味噌だれで煮込み、自家製の南蛮漬けと一緒に食べると格別だ。

ミートプラザ尾形

住所
青森県三戸郡五戸町博労町18-1
交通
JR東北新幹線八戸駅から南部バス五戸駅行きで35分、中央下車、徒歩3分
料金
桜鍋(中肉鍋)=1200円/桜鍋(上肉鍋)=1500円/義経鍋=2640円/コース=3000~6000円/

お取り寄せで味わいたいご当地鍋.3  きりたんぽ鍋【秋田県】

お取り寄せで味わいたいご当地鍋.3  きりたんぽ鍋【秋田県】

米の名産地秋田が生んだ名物郷土鍋

「きりたんぽ」は、マタギが山に入ったときに、残ったご飯やにぎり飯を、棒につけて焼いたり、鍋にしたりしたのが始まりといわれる。今や全国的にも認知度が高い、秋田の代表的な郷土料理。

【食べに行くならこのお店】郷土料理芝良久

【食べに行くならこのお店】郷土料理芝良久

比内地鶏の肉をまるごと鍋で食べる
店内の囲炉裏で焼く自家製炭火焼きりたんぽや、旬の素材を使った秋田の味が自慢。おすすめは、比内地鶏をまるごと味わえるきりたんぽ鍋と比内地鶏鍋。

郷土料理芝良久

住所
秋田県秋田市山王1丁目2-17
交通
JR秋田駅から秋田中央交通県庁経由大川反車庫前行きバスで8分、県庁第二庁舎前下車、徒歩3分
料金
きりたんぽ鍋コース(1人前)=5400円/きりたんぽ鍋=2160円/塩魚汁鍋=2160円~/比内地鶏鍋(1人前)=1940円/比内地鶏の串焼き=810円(2本)/じゅんさい(夏期)=650円/

お取り寄せで味わいたいご当地鍋.4  しょっつる鍋【秋田県】

お取り寄せで味わいたいご当地鍋.4  しょっつる鍋【秋田県】

ハタハタのおいしさを十二分に堪能できる

「しょっつる」とは、ハタハタを塩で漬け込み発酵させた魚醤。このしょっつるをアクセントにハタハタと季節の野菜を入れて食べるのが「しょっつる鍋」。コリコリとしたハタハタの卵は独特の味。

【食べに行くならこのお店】秋田川反漁屋酒場 秋田本店

【食べに行くならこのお店】秋田川反漁屋酒場 秋田本店

ここ一軒で秋田の料理やお酒がすべて味わえる驚きの店
秋田県内全酒蔵の地酒や、郷土料理がずらりとそろう。しょっつる鍋のほか、きりたんぽ鍋も。お酒も料理も地元の味を存分に楽しめ、毎日21時頃(予定)にはなまはげも登場。一緒に記念撮影もできる。

秋田川反漁屋酒場 秋田本店

住所
秋田県秋田市大町4丁目2-35
交通
JR秋田駅から秋田中央交通南浜回転地行きバスで8分、大町五丁目下車すぐ
料金
しょっつる鍋(1人前)=1058円/火鉢で焼くきりたんぽ鍋(2~3人前)=3132円/旬のお刺身六点盛り=2678円/秋田比内地鶏の串焼き盛合せ=1620円/

お取り寄せで味わいたいご当地鍋.5  だまこ鍋【秋田県】

お取り寄せで味わいたいご当地鍋.5  だまこ鍋【秋田県】

だんごとさまざまな野菜を煮込む豪華鍋

秋田弁でモノを丸めることを意味する「だまける」が名前の由来。新米が収穫される時期に、炊き立てのご飯をすりつぶし、丸めて、さまざまな食材と一緒に入れて食べる。「きりたんぽ鍋」に近い鍋。

【食べに行くならこのお店】秋田料理ちゃわん屋

【食べに行くならこのお店】秋田料理ちゃわん屋

だまっこ鍋を食べよう
秋田の郷土料理が勢そろいする秋田料理ちゃわん屋で人気なのが、だまっこ鍋。だまっことは、米をつぶして団子状に丸めたもの。鶏ガラでだしをとり、醤油で味付けするなど、入る具材もきりたんぽ鍋とほぼ同じ。ぜひ食べ比べてみよう。

秋田料理ちゃわん屋

住所
秋田県秋田市大町4丁目2-7
交通
JR秋田駅から秋田中央交通南浜回転地行きバスで8分、赤れんが郷土館前下車すぐ
料金
だまっこ鍋(1人前)=1540円/ハタハタのしょう油焼き=715円/比内地鶏舞茸炒め=935円/

お取り寄せで味わいたいご当地鍋.6 山形の芋煮(鍋)【山形県】

お取り寄せで味わいたいご当地鍋.6 山形の芋煮(鍋)【山形県】

食材豊富な山形に根付く伝統の郷土料理

山形の有名な郷土料理。初秋には川原で鍋を囲む風景をあちこちで見る。里芋と牛肉、コンニャクなどを醤油味のベースで煮込むのが山形流。いくつかの店では通年味わえる。

【食べに行くならこのお店】たけまるの傳々

【食べに行くならこのお店】たけまるの傳々

町屋の古民家で味わう地酒と芋煮、肉そば、山形の旬菜
町屋風情が感じられる一軒屋の店舗。山形芋煮をはじめとした郷土料理やブランド豚、山形牛の串焼きなど、旬の食材が味わえる。

たけまるの傳々

住所
山形県山形市七日町1丁目4-28
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車すぐ
料金
山形の肉そば=650円/串焼き=100円~/お刺身=600円~/なめろう=680円/山形芋煮=600円/白鷹馬刺し=840円/煮込み=500円/山形三昧セット=1690円/山形の季節の料理各種=600円~/

1 2 3 4

国内の新着記事

日本武道館へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめグルメ&ホテルを紹介

年に何度もないビッグイベント「ライブ」のために、毎日仕事をしている、勉強を頑張っている人も多いでしょう。とくに、初めてチケットが当たって、ライブ遠征が決まったなら、嬉しすぎて興奮してしまいますが、喜ん...

【初心者向け】飛行機の乗り方を解説!航空券の取り方やチェックイン、搭乗の流れまで徹底紹介

家族旅行や修学旅行などで乗ることが多い飛行機ですが、「自分一人ではチケットを取ったことがなくて乗り方が不安…」という人は多いのではないでしょうか。 「予約が難しそう」「空港に着いてからも乗るのに...

ケンタッキーの食べ放題【2023年版】実施店舗や予約方法・値段をご紹介

ケンタッキーの食べ放題が楽しめる実施店舗を紹介します! 各店舗の営業時間、食べ放題の料金や予約方法から、おすすめメニューまでまとめました。 定番のオリジナルチキンや、人気のビスケット、普段...

全国の道の駅ランキングTOP30【2023年版】人気の道の駅を発表!

今回は、全国にある人気の道の駅をランキング形式でご紹介します。 道の駅の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

全国の水族館ランキングTOP50【2023年版】みんなが行ってる人気の水族館!

今回は全国の人気水族館をランキング形式でご紹介! ランキングの順位は、旅行ガイドブック「まっぷる」の昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。みんなが気になる“本当に人気の水族...

人気レストランチェーン「ガスト」のおすすめモーニングメニュー10品をご紹介!

今回は、日本を代表するファミリーレストランチェーン「ガスト」で人気のモーニングメニューをご紹介します! 多くの人が行ったことのあるファミレスと言えば、必ずと言ってもよいほど名前が挙がる「ガスト」...

人気回転ずしチェーン「くら寿司」の定番おすすめメニュー10品をご紹介!

人気の回転寿司「くら寿司」のメニューの中でも一度は食べて欲しい、定番おすすめメニューを10品ご紹介します! 外食の定番になっている回転寿司の中でも、寿司のお皿を5枚入れると1回ゲームができる「ビ...

バーガーキングのワッパーとは?ワッパー&バーガー3サイズの大きさ・重さ徹底比較

バーガーキングのワッパーとは?と題して、ワッパーと他のバーガーとの大きさ、重さなどを徹底比較したいと思います。 ボリュームがあり大きいとは聞いているけど、ワッパーがどれほどの大きさかわからない方...

「ガスト」の人気ランチメニュー10選!人気ファミレス「ガスト」で食べたいおすすめランチをご紹介

今回は、店舗数国内第1位を誇るファミリーレストラン「ガスト」で食べられる、おすすめのランチメニューをご紹介します! ガストでは、平日の10時30分から17時までの時間限定でランチメニューを楽しめ...

ココイチのおすすめメニュー15選!人気カレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」の定番メニューをご紹介!

ココイチの名前で知られる子どもから大人まで幅広い世代に愛されるカレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」。 今回は、ココイチの人気メニューや一度は食べて欲しいと思うおすすめサイドメニューを15...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ