京都のインスタ映えスポットはココ!絵になる1枚を♪
京都には、「THE・インスタ映え」なカフェや、京都の情緒あふれる鴨川、クールなアートがあしらわれたお寺など、インスタ映えする場所がいっぱい!思わず心ときめく瞬間に出会ったら、シャッターチャンスを逃さず...
出格子や虫籠窓が京都らしい街並みを演出する京町家。美しさと機能性を持ち合わせた伝統的な家屋は、間口が狭く奥行きのあることから「うなぎの寝床」とも呼ばれる。
出格子(でごうし)
風や光を取り入れつつ、外からは中が見えにくい作りになっている
虫籠窓(むしこまど)
採光や通風のために2階に設けられた窓。虫カゴのように見えることから虫籠窓の名が
鍾馗さん(しょうきさん)
ヒゲを蓄え、剣を持つ鍾馗さん。瓦製がほとんどで、魔除け・厄除けの神様として屋根に立つ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。