トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 広島・宮島 > 

広島のおすすめデートスポット30選! 定番から穴場までをご紹介

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年10月13日

この記事をシェアしよう!

広島のおすすめデートスポット30選! 定番から穴場までをご紹介

国内外から多くの観光客が訪れる広島には、カップルにおすすめのデートスポットがたくさん!

世界文化遺産の「嚴島神社」、尾道のシンボル「千光寺」、素晴らしい景色に出会える「福山グリーンライン」、季節の花を愛でるなら「世羅高原農場」、一日中楽しみたい「広島マリーナホップ」などなど。
散策デートに疲れたら、おしゃれなフレンチやイタリアン、カフェに入って広島でしか味わえない一皿に舌つづみ!

数ある広島県のデートスポットの中から、今回は選りすぐりの30か所をご紹介いたします。
大切なパートナーと、素敵なデートの思い出をつくってくださいね♡

この記事の目次

【広島のデートスポット1】平清盛の美意識が生み出した壮麗な神社「嚴島神社」

【広島のデートスポット1】平清盛の美意識が生み出した壮麗な神社「嚴島神社」

推古天皇元(593)年に佐伯鞍職により創建され、仁安3(1168)年に平清盛の手で現在の姿に改められたと伝わる神社です。荘厳華麗な建築美と目の前に広がる瀬戸内海、そして背後にそびえる弥山の自然美が融合した神秘的な社殿は、世界中の人々を魅了し続けています。その比類ない景観美が認められ、平成8(1996)年、世界文化遺産に登録されました。

嚴島神社

住所
広島県廿日市市宮島町1-1
交通
宮島桟橋から徒歩15分
料金
神社=大人300円、高校生200円、小・中学生100円/神社・宝物館共通=大人500円、高校生300円、小・中学生150円/(障がい者手帳持参で大人100円、小・中・高校生無料)

【広島のデートスポット2】尾道のシンボル、朱塗りの本堂から街を見渡す「千光寺」

【広島のデートスポット2】尾道のシンボル、朱塗りの本堂から街を見渡す「千光寺」

大同元(806)年創建と伝えられる真言宗の名刹。千光寺山の中腹に建つ鮮やかな朱塗りの本堂が有名で、眼下に尾道の町並みや瀬戸内海に浮かぶ島々を見渡すことができます。

千光寺

住所
広島県尾道市東土堂町15-1
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分の山麓駅から千光寺山ロープウェイで3分、山頂駅下車、徒歩10分
料金
お守り(ペア縁結び)=800円/お願い地蔵=800円/叶いたまご=700円/無病息災=700円/(PAYPAY利用可)

【広島のデートスポット3】日本三景のひとつ「宮島」

【広島のデートスポット3】日本三景のひとつ「宮島」

日本三景のひとつに数えられる島で、嚴島神社や弥山原始林などは世界遺産に登録。島内には山岳信仰の地として崇められてきた弥山や宮島包ヶ浦自然公園などがあります。

宮島

住所
広島県廿日市市宮島町
交通
JR山陽本線宮島口駅から徒歩3分の宮島口桟橋から宮島行きフェリーで10分、宮島桟橋下船
料金
情報なし

【広島のデートスポット4】日本の原風景と称される「仙酔島」

【広島のデートスポット4】日本の原風景と称される「仙酔島」

鞆港からすぐ前に見える周囲約5.2kmの小島。島全体が瀬戸内海国立公園に含まれています。「仙人が酔うほど美しい島」ということから、この名前が付けられました。

仙酔島

住所
広島県福山市鞆町後地
交通
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車すぐの市営渡船場で渡船に乗り換えて5分、仙酔島桟橋下船
料金
情報なし

【広島のデートスポット5】展望台から市内を一望する「広島城」

【広島のデートスポット5】展望台から市内を一望する「広島城」

天正17(1589)年、戦国武将の毛利輝元が築いたお城です。天守閣は昭和20(1945)年に原爆により全壊しましたが、昭和33(1958)年に外観復元。内部の歴史博物館には、鎧や兜が着られる体験コーナーもあります。

広島城

住所
広島県広島市中区基町21-1
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町東下車、徒歩15分
料金
天守閣=大人370円、高校生以上180円、中学生以下無料/(障がい者手帳持参で無料、65歳以上は公的証明書持参で180円)

【広島のデートスポット6】美しい夜景や大パノラマを楽しめる「陀峯山パノラマ展望台」

【広島のデートスポット6】美しい夜景や大パノラマを楽しめる「陀峯山パノラマ展望台」

標高438mの陀峯山の頂上から瀬戸内の大パノラマを一望できる絶景スポット!晴れた日には周防大島や四国山地まで見渡せます。デートの締めくくりには、展望台から眺める夜景がおすすめ。

陀峯山パノラマ展望台

住所
広島県江田島市大柿町
交通
広島呉道路呉ICから県道35号、国道487号を江田島方面へ車で30km
料金
情報なし

【広島のデートスポット7】季節の花が彩る音戸の名所「音戸の瀬戸公園」

【広島のデートスポット7】季節の花が彩る音戸の名所「音戸の瀬戸公園」

平清盛が夕日を招き返して1日で切り開いたという伝説が残る音戸の瀬戸。その地に建つ音戸大橋・第二音戸大橋のたもとにある自然豊かな公園がこちら。海の青と橋の紅に四季折々の花が彩りを添える、呉有数の景勝地です。

音戸の瀬戸公園

住所
広島県呉市警固屋
交通
JR呉線呉駅から広電バス呉倉橋島線桂浜方面行きで25分、音戸渡船口下車、徒歩10分
料金
情報なし
1 2 3 4 5

中国・四国の新着記事

出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も

島根県の中南部にある飯南町は豊かな緑に覆われた山間の町。 その自然を生かしたしめ縄作りが盛んで、出雲大社に架かるしめ縄もこの地で制作されています。 しめ縄作りが行われる大しめなわ創作館をはじめ...

絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪

山口県で買うべきおみやげは? 名産のふぐを筆頭とする海産物に、栽培発祥といわれる萩の夏みかんを使ったスイーツ、伝統製法を継承するういろうなど、わが家に、あるいは友人知人に持ち帰りたいおいしいものが盛...

山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は山口県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は愛媛県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は徳島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は高知県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は島根県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!

今回は山口の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

徳島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた徳島の観光地TOP10!

今回は徳島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

香川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた香川の観光地TOP10!

今回は香川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 広島・宮島 > 

この記事に関連するタグ