トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 広島・宮島 > 

この記事の目次

【広島のデートスポット15】江戸時代の家並みが残る「御手洗町並み保存地区」

【広島のデートスポット15】江戸時代の家並みが残る「御手洗町並み保存地区」

江戸時代に北前船や幕府の交易船の寄港地として栄えた要衝で、風待ち、潮待ちの港として知られていた御手洗。重要伝統的建造物群保存地区に選定され、お散歩デートにぴったりのスポットです。

御手洗町並み保存地区

住所
広島県呉市豊町御手洗
交通
JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで1時間30分、御手洗港下車すぐ
料金
情報なし

【広島のデートスポット16】多彩な花が同時期に楽しめる「ラ・スカイファーム」

【広島のデートスポット16】多彩な花が同時期に楽しめる「ラ・スカイファーム」

菊桃を筆頭に、照手姫や矢口桃、源平枝垂桃など多彩な桃の花が見られる場所。同時期には黄色い花をつけるレンギョウ約10万本も咲き誇り、ピンク色との美しいコントラストが楽しめます。

ラ・スカイファーム

住所
広島県世羅郡世羅町別迫1093-24
交通
JR福塩線備後三川駅からタクシーで30分
料金
大人700円、小・中学生無料

【広島のデートスポット17】赤い風車がシンボル「世羅高原農場」

【広島のデートスポット17】赤い風車がシンボル「世羅高原農場」

春は約300品種・70万本のチューリップ、夏には100万本のヒマワリが咲く農場。秋になると、約400品種・2万5,000株のダリア園として開園されます。収穫祭ではジャンボサイズの大根がとれることも。

世羅高原農場

住所
広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
交通
尾道自動車道世羅ICから県道51号・56号を別迫方面へ車で11km
料金
入園料=中学生以上800円/チューリップの摘み取り(4月中旬~5月中旬)=100円(1本)/ヒマワリの摘み取り(8月上旬~下旬)=100円(1本)/

【広島のデートスポット18】滞在型リゾートで自然を満喫「県民の浜」

【広島のデートスポット18】滞在型リゾートで自然を満喫「県民の浜」

美しいビーチをもつリゾート地です。自然に囲まれた敷地内には宿泊、温泉、天体観測、プール、テニス、カヤックなどを楽しめる施設が勢ぞろい。藻塩作り体験も人気を集めています。

県民の浜

住所
広島県呉市蒲刈町大浦沖浦
交通
JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮行きバスで44分、営農センター下車、徒歩20分
料金
施設により異なる

【広島のデートスポット19】豪華客船でいただく美味しい料理「広島ベイクルーズ銀河」

【広島のデートスポット19】豪華客船でいただく美味しい料理「広島ベイクルーズ銀河」

豪華客船「銀河」では、瀬戸内海をクルージングしながら絶品料理を味わえます(予約制)。クルーズは食事なしでも乗船OK。運航日や運航時間を事前に確認してから出かけましょう。

広島ベイクルーズ銀河

住所
広島県広島市南区宇品海岸1丁目13-13
交通
JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで28分、終点下車すぐ
料金
ランチクルーズ=6000円~/ディナークルーズ=9000円~/(乗船料、食事代込)

【広島のデートスポット20】紙屋町の大型ツインデパート「そごう 広島店」

【広島のデートスポット20】紙屋町の大型ツインデパート「そごう 広島店」

紙屋町交差点角にある、本館と新館で構成されたデパートです。ファッションから雑貨、食料品まで豊富な品ぞろえ。新館にはロフトが入り、本館の3階はバスターミナルになっています。

そごう 広島店

住所
広島県広島市中区基町6-27
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町西下車すぐ
料金
要問合せ

【広島のデートスポット21】一日中楽しめるショッピングモール「広島マリーナホップ」

【広島のデートスポット21】一日中楽しめるショッピングモール「広島マリーナホップ」

広島で唯一、ヨットハーバーに隣接した大型ショッピングモール。バラエティーに富むショップをはじめ、レストラン、ミニ遊園地「マリーナサーカス」、ランドマークの観覧車など、見どころたっぷりのデートスポットです。

広島マリーナホップ

住所
広島県広島市西区観音新町4丁目14-35
交通
JR広島駅から広電バス観音マリーナホップ行きで37分、観音マリーナホップ下車すぐ
料金
店舗により異なる
1 2 3 4 5

中国・四国の新着記事

【広島・ステーキ】広島で絶品のステーキが味わえるお店5軒をご紹介

今回は広島で味わえるステーキのお店をご紹介します。 やわらかく適度な霜降りの広島牛がステーキで食べられるお店や広島県産黒毛和牛、広島県産有機栽培の野菜を使ったお店、瀬戸内海の眺望を楽しみながらス...

島根県奥出雲町で絶景とたたらの里めぐり 自然たっぷりの奥出雲をご案内

中国山地の山間にある島根県奥出雲町は、日本の原風景そのままの自然に満ちた山陰の奥地。 古事記や日本書紀に「スサノオノミコトが降り立った」と記されている地で、ヤマタノオロチ伝説の舞台ともいわれています...

高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は高知県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は愛媛県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は徳島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は山口県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は島根県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は広島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は鳥取県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は香川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 広島・宮島 > 

この記事に関連するタグ