トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 広島・宮島 > 

この記事の目次

【広島のデートスポット8】すばらしい景色が望めるドライブルート「福山グリーンライン」

【広島のデートスポット8】すばらしい景色が望めるドライブルート「福山グリーンライン」

福山市街から鞆の浦方面に向かうとき、ぜひ通りたいのがこちらの道。阿伏兎岬までの約15kmの爽快なドライブルートで、途中、鞆の浦のすばらしい景色が目の前に広がります!

福山グリーンライン

住所
広島県福山市熊野町
交通
山陽自動車道福山東ICから国道182号、県道22号を熊ヶ峰方面へ車で10km
料金
無料

【広島のデートスポット9】瀬戸内海の世界がわかる「宮島水族館」

【広島のデートスポット9】瀬戸内海の世界がわかる「宮島水族館」

スナメリやフンボルトペンギンなど、350種1万3,000点以上の水生生物が集まった注目スポット。1日3~4回開演されるかわいいアシカライブがカップルやファミリーの人気を集めています。

宮島水族館

住所
広島県廿日市市宮島町10-3
交通
宮島桟橋からメイプルライナー宮島水族館行きで10分、終点下車すぐ
料金
入館料=大人1420円、小・中学生710円、幼児(4歳~)400円、4歳未満無料/年間パスポート=大人3560円、小・中学生1730円、幼児1010円/(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名割引あり)

【広島のデートスポット10】中国地方最大級の美術館「広島県立美術館」

【広島のデートスポット10】中国地方最大級の美術館「広島県立美術館」

5,000点を超える作品を所蔵し、縮景園の緑豊かな景観と調和するように建つアートスポット。図書室やショップ、レストランがあるほか、ロビーでコンサートなどのイベントも行なっています。

広島県立美術館

住所
広島県広島市中区上幟町2-22
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀で広島電鉄白島行きに乗り換えて4分、縮景園前下車すぐ
料金
大人510円、大学生310円、高校生以下無料、特別展は別料金(縮景園との共通割引券あり、所蔵作品展は65歳以上無料、障がい者手帳持参で無料、特別展は要問合せ)

【広島のデートスポット11】印象派コレクションが充実「ひろしま美術館」

【広島のデートスポット11】印象派コレクションが充実「ひろしま美術館」

モネ、ルノワール、ゴッホなどのフランス近代美術、日本洋画や日本画など約300点の所蔵作品から、西洋絵画を中心に約90点を常設展示している美術館。年数回の特別展も開催されます。

ひろしま美術館

住所
広島県広島市中区基町3-2
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで15分、紙屋町東下車、徒歩5分
料金
特別展により異なる(障がい者と同伴者1名無料、未就学児童、特別展とコレクション展示は共通の入館券)

【広島のデートスポット12】月をモチーフにした作品を展示「奥田元宋・小由女美術館」

【広島のデートスポット12】月をモチーフにした作品を展示「奥田元宋・小由女美術館」

三次市吉舎町出身の日本画家、奥田元宋と、夫人で人形作家の奥田小由女の作品を展示する美術館。ガラス張りのロビーから月を眺められるように工夫されたロマンチックな建築にも要注目です。

奥田元宋・小由女美術館

住所
広島県三次市東酒屋町453-6
交通
中国自動車道三次ICから国道375号を広島三次ワイナリー方面へ車で3km
料金
大人800円、大学生400円、高校生以下無料、企画展は別料金(障がい者手帳持参で観覧料無料)

【広島のデートスポット13】島風景に溶け込む野外アート「島ごと美術館」

【広島のデートスポット13】島風景に溶け込む野外アート「島ごと美術館」

「島自体を美術館に」というコンセプトで生まれたスポット。「風の中で」をはじめとする野外彫刻約17点が、ベル・カントホールの前庭やサンセットビーチなどに展示されています。

島ごと美術館

住所
広島県尾道市瀬戸田町生口島、高根島各所
交通
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km
料金
情報なし

【広島のデートスポット14】いろいろな表情をもつ「尾道の町並み」

【広島のデートスポット14】いろいろな表情をもつ「尾道の町並み」

古い寺社仏閣に文学や映画の舞台など、いろいろな表情を見せる尾道の町並み。標高144mの千光寺公園に上がれば、尾道水道に沿って東西に広がる尾道の町を一望することができます。

尾道の町並み

住所
広島県尾道市
交通
JR山陽本線尾道駅からすぐ
料金
情報なし
1 2 3 4 5

中国・四国の新着記事

【広島・ステーキ】広島で絶品のステーキが味わえるお店5軒をご紹介

今回は広島で味わえるステーキのお店をご紹介します。 やわらかく適度な霜降りの広島牛がステーキで食べられるお店や広島県産黒毛和牛、広島県産有機栽培の野菜を使ったお店、瀬戸内海の眺望を楽しみながらス...

島根県奥出雲町で絶景とたたらの里めぐり 自然たっぷりの奥出雲をご案内

中国山地の山間にある島根県奥出雲町は、日本の原風景そのままの自然に満ちた山陰の奥地。 古事記や日本書紀に「スサノオノミコトが降り立った」と記されている地で、ヤマタノオロチ伝説の舞台ともいわれています...

高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は高知県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は愛媛県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は徳島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は山口県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は島根県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は広島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は鳥取県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は香川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 広島・宮島 > 

この記事に関連するタグ