トップ >  国内 > 

JO1の聖地を巡る!ミュージックビデオ&J-LOGに登場するJAM活おすすめスポット!

まっぷるアイドル同好会

更新日: 2022年10月6日

この記事をシェアしよう!

JO1の聖地を巡る!ミュージックビデオ&J-LOGに登場するJAM活おすすめスポット!

11人組ボーイズグループ、JO1(ジェイオーワン)。韓国の人気オーディション番組「PRODUCE 101」日本版の合格者で結成されており、ダンスや歌のパフォーマンス力の高さから人気が高まっています♪

この記事では、JO1のMV(ミュージックビデオ)撮影やドラマ撮影で使用したロケ地をまとめて「聖地」として掲載!

どの動画、コンテンツに使われたロケ地かもあわせて紹介しているので、はじめてのJAM活でも大丈夫。JAM(JO1のファンネーム)の皆さんにおすすめのスポットをじっくりご紹介していきます!

JO1の聖地巡礼を楽しむ前に要チェック!メンバーと同じ景色を楽しく体験するには?

JO1の聖地巡礼を楽しむ前に要チェック!メンバーと同じ景色を楽しく体験するには?

推しがメインのドラマのロケ地に行きたい!せっかくライブで地方遠征したならついでにJAM活で聖地巡礼したい!というのは、とても尊いファン心理です。

しかし、一部のロケ地は一般開放されていない、事前予約が必要ということがあるので、聖地巡礼の前には下調べが必要です。

この項目では聖地巡礼にあたって気を付けるべきポイントを紹介します。

JO1の聖地巡礼の際に気を付けたい5つのことはこちら!

1. 一般公開・一般開放されているか確認(重要!)
2. 事前予約が必要か確認
3. 写真撮影の際は人の妨げにならないよう気を付ける(重要!)
4. ごみはできるだけ持ち帰る、ごみ箱がある場合は施設のルールに従って分別する
5. できれば不織布マスクを着け、大声で騒がない

「あんなに礼儀正しいオタクたちはいったい誰のファンなの?」「JO1?タレントもファンも素敵~!」と思われた方が、推しにとっても喜ばしいことと心得たいものです。

スポットによっては写真撮影が禁止されている場所もあるため、マナーを守ってJAM活を楽しみましょう!

JO1の聖地巡礼に持ち歩くと便利なものをご紹介!

◆ カメラ・スマートフォン(必需品①!)
◆ アクリルスタンドフィギュアやトレカ(必需品②!)
◆ モバイルバッテリー(写真アプリを使っていると意外と電池を消耗しますよね)
◆ YSLのリップスティック(化粧直しもJO1と一緒)
◆ エコバッグ(ついついその土地でお土産を買ってしまうなら)
◆ ビニール袋(買ったものを入れられる&ごみ袋にも!)
◆ 【夏】日傘・日焼け止め・ハンディファン・タオル・水
◆ 【冬】カイロ(貼らないタイプや靴の中に入れるタイプが便利!)

聖地巡礼をしたことがある方はご存じの通り、オタ活は「推しと同じコースを歩きたい」「納得がいくまで写真を撮りたい」とついつい夢中になってしまうもの。

夏は暑さ対策・日焼け対策、冬は寒さ対策を十分に行って、体調に気を付けて聖地巡礼を楽しんでください!

またノーマルカメラ以外のアプリを使って写真を撮っていると、電池の消耗が早くなるので、モバイルバッテリーを持って行ったほうが安心です♪

JO1聖地巡礼!MV撮影に使われたロケ地3選!

JO1聖地巡礼!MV撮影に使われたロケ地3選!

さて、前置きが長くなりましたが…

ここからはJO1がロケを行った聖地を、コンテンツ別にご紹介していきます!

まずは、MV(ミュージックビデオ)に登場した聖地をピックアップ!

JO1の聖地①大磯北浜海岸(‘STAY’MV SUMMER VER.)

JO1の聖地①大磯北浜海岸(‘STAY’MV SUMMER VER.)

まず初めにご紹介するJO1の聖地は、大磯北浜海岸です!

こちらの『STAY』MVに登場している海岸です。

 

MVを見ただけではわかりづらいのですが、メイキングシーンがある『PROCESS JO1 EP.08』を見ると、大磯北浜海岸がロケ地として使用されていることがわかります。

5:46あたり、拓実くんの日傘の左側に映りこんでいる白い歩道橋のような建物は津波避難タワーとのことです。

コロナ禍で海開きがされるか心配していましたが、令和4年は7月3日(日)~8月28日(日)まで海水浴場が開設される予定です。

>>大磯北浜海岸をGoogle Mapで見る

大磯海水浴場

住所
神奈川県中郡大磯町大磯
交通
JR東海道本線大磯駅から徒歩10分
料金
情報なし

JO1の聖地②WILDMAGIC The Rainbow Farm('With Us' Official MV)

JO1の聖地②WILDMAGIC The Rainbow Farm('With Us' Official MV)

次にご紹介するのは、「WILDMAGIC The Rainbow Farm」です!

『With Us』のMVでメンバーがカラフルなテントの前で踊っているシーン。そこで使われているのがWILDMAGIC The Rainbow Farmです。

 

手ぶらでBBQ、グランピングを楽しむことのできる施設で、写真映えするスポットもたくさん。

MVに映っている景色や地面の感じからすると、おそらくVILLAGE AREAではないかと予想されます(エリアによっては砂利っぽかったり砂浜のようになっていたりと特徴があります)。

WILD MAGIC The Rainbow Farm

住所
東京都江東区豊洲6丁目1-23
交通
ゆりかもめ新豊洲駅から徒歩3分
料金
スタンダードBBQ=5400円/プレミアムBBQ=6480円/ハラールBBQ=6480円/飲み放題追加=3240円~/(サイドメニュー、デザートは別途)

JO1の聖地③九十九里浜 サンシャインステーブルス(作田海水浴場)('We Alright' PERFORMANCE VIDEO)

JO1の聖地③九十九里浜 サンシャインステーブルス(作田海水浴場)('We Alright' PERFORMANCE VIDEO)

続いてご紹介するのは、「九十九里浜 サンシャインステーブルス」(作田海水浴場)です!

こちらは『We Alright』PERFORMANCE VIDEO」に当乗じています。

JO1のMVには海岸が多く出てくる&日本は海に囲まれているので、どこの海か特定するのはとても難しいのですが、『We Alright』については與那城奨くんがヒントを出してくれていました!

サンシャインステーブルスから最も近い海岸が作田海水浴場ということと、SNS上の一般ユーザーやJAMさんの投稿を見ると「海で馬が歩いていた」という目撃情報もあるため、MV撮影の一部に作田海水浴場が使われていることは間違いなさそうです。

>>九十九里浜 サンシャインステーブルス(作田海水浴場)をGoogle Mapで見る

サンシャインステーブルス

住所
千葉県山武郡九十九里町作田5610
交通
JR総武本線成東駅からちばフラワーバス作田南循環で35分、作田南下車すぐ
料金
ビギナーズトレイル(基本レッスン+外乗ミニトレイル)=11000円/経験者トレイル(外乗)=60分110000円、90分16000円、120分21000円/

JO1聖地巡礼!J-LOGのデートを再現するならここ!

JO1聖地巡礼!J-LOGのデートを再現するならここ!
画像:写真AC

JAM活で周遊しやすいコースがたくさんあるコンテンツといえば、J-LOG(ジェーログ)!Youtubeにて公開されている、メンバーによるV-LOG動画となっています。

この項目では、メンバーとのデート気分を味わえるスポットを抜粋してご紹介します!

JO1の聖地④大平祥生:外苑前 銀杏並木

JO1の聖地④大平祥生:外苑前 銀杏並木
画像:写真AC

大平くんのJ-LOGで体験できるクリスマス買い物デートは、青山・表参道・原宿エリアがメインです。

季節はやはり11月~12月のクリスマス前シーズンがおすすめ。エリア全体がクリスマスムードにあふれています。

秋から冬にかけては青山の銀杏並木も黄金に色づいて、とても写真映えするので、ぜひ行ってみてください♪

明治神宮外苑

住所
東京都新宿区霞ヶ丘町1-1
交通
東京メトロ・都営地下鉄青山一丁目駅、外苑前駅、国立競技場前駅から徒歩5分/JR中央線信濃町駅から徒歩5分
料金
情報なし

JO1の聖地⑤與那城奨:都立井の頭恩賜公園

JO1の聖地⑤與那城奨:都立井の頭恩賜公園
画像:写真AC

奨くんがJ-LOGで「アニメのワンシーンみたい」と橋を渡っていた公園は都立井の頭恩賜公園です。

井の頭公園駅・吉祥寺駅からアクセスできますが、奨くんが渡った橋を目指すのであれば、吉祥寺駅からがおすすめです。

筆者はJ-LOGと同じく雨の日を選んで行ったのですが、その日は鳥の友情出演はありませんでした……。

井の頭恩賜公園

住所
東京都武蔵野市御殿山1丁目18-31
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分
料金
無料、貸しボートは有料

JO1の聖地⑥白岩瑠姫:よみうりランド

JO1の聖地⑥白岩瑠姫:よみうりランド
画像:写真AC

瑠姫くんのクリスマスデートコースもとてもおしゃれでしたね!二子玉川のカフェで甘いものを食べてまったりしてから、日が暮れるころによみうりランドのイルミネーションに連れて行ってくれました。

よみうりランドでは冬になると、宝石をイメージしたLEDイルミネーションで園内全体をライトアップする、「ジュエルミネーション」という大規模なイベントを開催しています。毎年コンセプトが変わって、何度行っても楽しめるので、ぜひ今年の冬も行ってみてください♪

よみうりランド

住所
東京都稲城市矢野口4015-1
交通
京王相模原線京王よみうりランド駅からゴンドラ「スカイシャトル」で5分
料金
入園料=大人1800円、中・高校生1500円、3歳以上1000円/プールWAI(夏期限定)=大人2800円~、中・高校生2100円~、3歳以上1800円~/(65歳以上は入園料1000円、65歳以上はワンデーパス4000円、65歳以上はWAI入場料1800円~、障がい者は手帳持参で本人と同伴者1名まで割引あり、ワンデーパスは公式HPを要確認)

JO1の聖地⑦河野純喜、鶴房汐恩:品川駅~品川シーサイド駅周辺

JO1の聖地⑦河野純喜、鶴房汐恩:品川駅~品川シーサイド駅周辺
画像:写真AC

J-LOGを見ていると「JO1プライベートでも仲良し……てぇてぇ……(※「尊い」の意)」と思います。そして品川やお台場など、海の近くでの活動が多いな~と感じます。

純喜くんが大阪から帰って来たときに蓮くんと降り立ったのは品川駅港南口です。

純喜くんのJ-LOGには蓮くんが、蓮くんのときは奨くんが友情出演していましたが、鶴ちゃんのときには拓実くん、豆ちゃんと遊んだあとに奨くんの部屋に向かっていましたね。みんなリーダーが大好きですね。

鶴房くんのJ-LOGでは、3人が合流してすぐ、「モーリーファンタジー品川シーサイド店」でゲームやUFOキャッチャーを楽しむ姿を見せてくれました。

品川駅 港南口
住所:〒108-0075 東京都港区港南1-9
>>品川駅 港南口をGoogle Mapで見る

JO1の聖地巡礼をしながらJAM活を楽しみましょう!

2019年末から11人での活動を始めたJO1は、コロナ禍でなかなか有観客でのライブができなかったボーイズグループでもあります。

少しずつですが、経済活動やエンターテインメントが活気づいている今、ツアー遠征のついでにロケ地巡りをしてみてはいかがでしょうか?

この記事で紹介したスポットや周辺情報など、ぜひJAM活にお役立てください♪

国内の新着記事

日本武道館へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめグルメ&ホテルを紹介

年に何度もないビッグイベント「ライブ」のために、毎日仕事をしている、勉強を頑張っている人も多いでしょう。とくに、初めてチケットが当たって、ライブ遠征が決まったなら、嬉しすぎて興奮してしまいますが、喜ん...

【初心者向け】飛行機の乗り方を解説!航空券の取り方やチェックイン、搭乗の流れまで徹底紹介

家族旅行や修学旅行などで乗ることが多い飛行機ですが、「自分一人ではチケットを取ったことがなくて乗り方が不安…」という人は多いのではないでしょうか。 「予約が難しそう」「空港に着いてからも乗るのに...

ケンタッキーの食べ放題【2023年版】実施店舗や予約方法・値段をご紹介

ケンタッキーの食べ放題が楽しめる実施店舗を紹介します! 各店舗の営業時間、食べ放題の料金や予約方法から、おすすめメニューまでまとめました。 定番のオリジナルチキンや、人気のビスケット、普段...

全国の道の駅ランキングTOP30【2023年版】人気の道の駅を発表!

今回は、全国にある人気の道の駅をランキング形式でご紹介します。 道の駅の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

全国の水族館ランキングTOP50【2023年版】みんなが行ってる人気の水族館!

今回は全国の人気水族館をランキング形式でご紹介! ランキングの順位は、旅行ガイドブック「まっぷる」の昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。みんなが気になる“本当に人気の水族...

人気レストランチェーン「ガスト」のおすすめモーニングメニュー10品をご紹介!

今回は、日本を代表するファミリーレストランチェーン「ガスト」で人気のモーニングメニューをご紹介します! 多くの人が行ったことのあるファミレスと言えば、必ずと言ってもよいほど名前が挙がる「ガスト」...

人気回転ずしチェーン「くら寿司」の定番おすすめメニュー10品をご紹介!

人気の回転寿司「くら寿司」のメニューの中でも一度は食べて欲しい、定番おすすめメニューを10品ご紹介します! 外食の定番になっている回転寿司の中でも、寿司のお皿を5枚入れると1回ゲームができる「ビ...

バーガーキングのワッパーとは?ワッパー&バーガー3サイズの大きさ・重さ徹底比較

バーガーキングのワッパーとは?と題して、ワッパーと他のバーガーとの大きさ、重さなどを徹底比較したいと思います。 ボリュームがあり大きいとは聞いているけど、ワッパーがどれほどの大きさかわからない方...

「ガスト」の人気ランチメニュー10選!人気ファミレス「ガスト」で食べたいおすすめランチをご紹介

今回は、店舗数国内第1位を誇るファミリーレストラン「ガスト」で食べられる、おすすめのランチメニューをご紹介します! ガストでは、平日の10時30分から17時までの時間限定でランチメニューを楽しめ...

ココイチのおすすめメニュー15選!人気カレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」の定番メニューをご紹介!

ココイチの名前で知られる子どもから大人まで幅広い世代に愛されるカレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」。 今回は、ココイチの人気メニューや一度は食べて欲しいと思うおすすめサイドメニューを15...
もっと見る

アイドルのコンサート遠征、ドラマのロケ地巡り、聖地巡礼…「推し活」×「旅行」って実は相性抜群!合言葉は「趣味か仕事か分からない」。
まっぷる編集部のアイドル好き一同が、楽しくお出かけしたくなる記事を不定期更新していきます!まっぷる編集部Twitter(@mapple_editor)でも定期的にアイドル話をつぶやき中。

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ