トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

【東京の夏祭り2023】今年こそ行きたい!東京の夏祭り11選 画像:特定非営利活動法人東京高円寺阿波おどり振興協会

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年8月4日

この記事をシェアしよう!

【東京の夏祭り2023】今年こそ行きたい!東京の夏祭り11選

2023年の夏に開催される「東京の夏祭り」をご紹介します。

阿波踊りや盆踊りなど日本の夏は、心がときめくようなイベント尽くしですよね。
長らく、開催が中止されていた東京名物のお祭りも、4年ぶりに開催されるところが多く今から、どこのお祭りに足を運ぼうか迷ってしまいます。

東京の夏祭り、どこも見どころ十分。ぜひ短い夏を楽しんでくださいね!

【東京の夏祭り2023】大手町縁日2023

【東京の夏祭り2023】大手町縁日2023
画像:三菱地所プロパティマネジメント

“江戸の夏“をテーマに、五感で涼を感じるイベントを2週連続開催!

「丸の内 納涼まつり」では、「江戸の夏の景色」をコンセプトに、音でも涼を感じることのできる風鈴1,020個を東京駅丸の内駅舎をバックに行幸通りに展示します。また、イベント期間中、鎌倉の人気店「たい焼きなみへい」など人気のかき氷店3店舗がキッチンカーで特別出店します。

開催地: 大手町仲通り、大手町フィナンシャルシティ1階アトリウム、大手町川端緑道
開催日: 2023年8月3日(木)・4日(金) ※雨天時一部中止
開催時間:17:00~21:00

【東京の夏祭り2023】第44回サンシャインシティ納涼盆踊り大会

【東京の夏祭り2023】第44回サンシャインシティ納涼盆踊り大会
画像:サンシャインシティ

“地域の伝統文化” 専門店街アルパ屋上・サンシャイン広場で盆踊り!

この盆踊り大会は、地域の“明るく、健全で、活気ある”まちづくりの一環として、サンシャインシティが開業した1978年から開催し、昨年は近隣住民の方を中心に3日間で約5,000人が会場にて日本の夏の風物詩を体感した人気の盆踊り。

当日はサンシャイン広場に登場する約6mの櫓(やぐら)を囲み、地域で大事にされてきた伝統的な盆踊りが披露され、昔ながらの雰囲気を味わうことができます。また、コロナ禍で中止していた射的やスーパーボールすくいなどを無料で楽しめる「子どもコーナー」や専門店街アルパから5店舗が出店する「飲食コーナー」が4年ぶりに復活。子どもコーナーには近隣のプリスクール「ブリリアンキッズインターナショナル」が初出店し、サンシャインシティグループの社員・オフィステナントのボランティアや地域の皆様とともに本イベントを盛り上げてくれます。

開催地:サンシャインシティ 専門店街アルパ屋上・サンシャイン広場
開催日:2023年8月3日(木)~8月5日(土)※雨天中止
開催時間:各日19:00~21:15頃

【東京の夏祭り2023】八王子まつり

【東京の夏祭り2023】八王子まつり
※画像はイメージです

関東屈指の山車まつり!精巧な彫刻が施された19台の山車が登場します

夜の巡行では灯火(ともしび)により山車が照らし出され、昼間とはまた違った幻想的な光景が広がり、巡行する姿は一見の価値があります。

「上の祭り・下の祭りの神輿・山車」は、日本遺産「桑都物語」の構成文化財の1つになっています。宮神輿や山車、山車人形などには、八王子市指定有形文化財の指定を受けているものも多く、大火や戦災を乗り越えたものもあります。4年ぶりの開催となる八王子まつり、ぜひ間近で楽しみましょう。

開催地:JR八王子駅
開催日:2023年8月4日(金)・5日(土)・6日(日)
開催時間:12:00~21:00

【東京の夏祭り2023】第18回あきる野夏まつり

【東京の夏祭り2023】第18回あきる野夏まつり
※画像はイメージです

神輿や和太鼓の迫力ある演奏にココロ踊る!

あきる野の夏の風物詩「あきる野夏まつり」が4年ぶりに開催されます。

駅前大通りは多くの模擬店で賑わい、鼓笛隊、和太鼓、ソーラン、流し踊り、お囃子、お神輿が観客を魅了し、秋留野広場のステージでは、ダンスや音楽演奏などが行われ、まつりを盛り上げます。

開催地:秋川駅北口駅前大通りを中心とした地区
開催日:2023年8月5日(土)
開催時間:12:00~20:45

【東京の夏祭り2023】第58回中目黒夏まつり

【東京の夏祭り2023】第58回中目黒夏まつり

阿波踊りとよさこいの両方が楽しめるのは中目黒夏まつりならでは!

1日目は、阿波踊り。2日目は、よさいこいが楽しめる中目黒夏まつりが4年ぶりに帰ってきます。

また、中目黒といえば知る人ぞ知るグルメの名店が軒を連ねるエリア。そんな商店街の飲食店による模擬店では、バラエティ豊かなフードを楽しめます。

開催地:目黒銀座商店街、中目黒GT他
開催日:2023年8月5日(土)・6日(日)
開催時間:18:00~20:30

【東京の夏祭り2023】八重洲夜市

【東京の夏祭り2023】八重洲夜市
画像:東京ミッドタウン八重洲

東京ミッドタウン八重洲の都心で楽しむ”納涼”

日本やアジアのお祭りを想起させる約100個の提灯と巨大のれんをアイコンに、「八重洲夜市」を展開。のれんの先にはステージと屋台が登場します。ステージイベントには、伝統を現代的に表現した “NEO阿波踊り”や伝統楽器奏者をはじめ、様々なエンターテインメントが夜市を陽気に盛り上げます。

また、暑い夏に食べたくなるスパイシーフードや涼を感じる飲食などバラエティ豊かなキッチンカーが週替わりで出店。お盆シーズンや夏休みを都心で楽しむ多くの方へ向けて、八重洲から新しい夜市のスタイルを発信します。

開催地:東京ミッドタウン八重洲 1F ガレリア(屋外広場)
開催日: 2023年8月10日(木)~27日(日)期間中の週末
開催時間:

【東京の夏祭り2023】深川八幡祭り<富岡八幡宮例大祭>

【東京の夏祭り2023】深川八幡祭り<富岡八幡宮例大祭>

神輿の担ぎ手に沿道の観衆が清めの水を浴びせる江戸三大祭りのひとつ

赤坂にある日枝神社の山王祭、神田明神の神田祭とともに「江戸三大祭」の一つである富岡八幡宮の例祭、別名「深川八幡祭り」。

三年に一度行われる本祭りでは、大小あわせて120数基の町神輿が町内を練り歩きます。そのうち大神輿53基が勢ぞろいする連合渡御(れんごうとぎょ)は圧巻のひと言!「わっしょい」の掛け声が響き渡る、深川八幡祭りならではの迫力を体感しましょう。

開催地:富岡八幡宮~周辺
開催日:2023年8月11日(金・祝)~8月15日(火)
開催時間:9:00~20:00
1 2

東京の新着記事

【東京・おでん】出汁や定番の具材、練り物、変わり種などにこだわった熱々のおでん!東京でおいしいおでんが食べられる店8選

寒い季節になると食べたくなるおでん。今回は東京でおいしいおでんが食べられるお店をご紹介します。 「おでん かしみん」では厳選した鶏ガラと色々なお野菜をベースに長時間煮込んだ濃厚でコラーゲンをたっ...

【2023年最新】新宿駅のファミレス14選!24時間営業やWi-Fiが使える穴場をチェック!東口・南口・西口エリア別に紹介

日本一のターミナル駅である「新宿駅」。 通勤通学で利用しているという人もいれば、買い物や観光、イベントなどで訪れる人も多いでしょう。 新宿駅周辺でちょっと休憩しようと思っても、どこの飲食店も混...

【東京・バーベキュースポット】「シーサイド絶景BBQ」「ビル上絶景×ソファー席でBBQ」「広大な公園でゆったりBBQ」「自然を感じる木立のなかでBBQ」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!東京のおすすめBBQスポット20軒をご紹介!

2023年の東京のおすすめのバーベキュースポットをご紹介します。 現地の写真や営業期間、アクセス、トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。...

新宿の暇つぶしスポット20選!一人OK&友達と一緒に楽しめるおすすめ暇つぶし場所を紹介

東京の中でもひときわ賑わう「新宿」。通勤通学で毎日通っている人もいれば、観光で遊びに来る人も多いでしょう。 新宿駅周辺はとにかく人が多いので、時間が空いて暇つぶしをしたくても、混んでいてお店に入...

【東京・中華】本格中華に世界のVIPを魅了する小籠包、こだわりの「麻婆豆腐」まで!東京でおすすめの中華料理店21選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 東京には本格中華から小籠包、台湾系などクオリティーの高いさまざまな中華料理店がそろっています。 上海で100...

【渋谷】渋谷駅周辺のおすすめ待ち合わせスポット8選!定番から知っていると便利な穴場もご紹介

JR山手線をはじめ多くの路線が集まり、若者文化の発信地として世界中の人々にも知られているエリア、渋谷! 週末だけでなく平日も多くの人が集まるので、駅周辺は多くの人であふれていることがほとんど。 ...

【千葉県の花火大会2023】今年こそ間近でみたい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!千葉の花火大会17選

2023年の千葉県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくだ...

【東京都の花火大会2023】今年こそ間近でみたい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!東京都の花火大会14選

2023年の東京都のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくだ...

新発売「極上のスイーツ おすすめスイーツ60」!フォロワー数110万人越えの人気アカウントとまっぷるの注目コラボが実現!

フォロワー数110万人越えの人気アカウント「極上のスイーツ」とまっぷるのコラボレーションによる『極上のスイーツ おすすめスイーツ60』が発売! 「極上のスイーツ」は日ごろよりスイーツを食べ歩き、...

【東京近郊編】Sexy Zoneの聖地10選!セクラバさん必見のおすすめスポットをご紹介♪

2023年6月7日にリリースされたアルバム「Chapter II」と、コンサートツアー「SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 Chapter II」が絶好調のSexy Zone。 歌に演...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!