小樽必食グルメ!【寿司】旬の新鮮ネタをいただく!
小樽の寿司屋や食堂は近海ものを新鮮なうちに仕入れることができるため、質の高い寿司を提供することができる。...
地元の方から絶大な人気を集めている「茶房おこばち」は、レトロな外観と木目調の内装が特徴の和スイーツ店です。
温かみ溢れる店内
民家を改装した店内は、木目調のイスやテーブルが使われ、アットホームな雰囲気。ほっと一息つきましょう。
十勝産の小豆は粒も大きく、味も濃厚なクリームぜんざい(650円・税込み)
色々なメニューがありますが、自家製の「クリームぜんざい」が大人気。厳選された十勝士幌(とかちしほろ)産の小豆を使用したあんこは絶品で、虜になること間違いなしです。
マスターが1杯ずつサイフォンで抽出するコーヒーもおすすめ。お店の看板メニューである「おこばちコーヒー(450円・税込み)」は、クッキーやミニチョコレートなどが添えられている他、なんと1杯無料でおかわりをすることができるというありがたいサービスで、注文しない手はありません!
■茶房おこばち
住所:北海道小樽市色内1-12-4
電話:0134-23-0222
交通:JR函館本線小樽駅から徒歩15分
営業期間:通年
営業時間:9:00~19:00
休業日:日曜日
料金:クリームぜんざい650円・おこばちコーヒー450円・おこばち紅茶450円 各税込み
カード:不可
駐車場:なし
ウイングベイ小樽の3番街1Fにある「LLOYD`S COFFEE(ロイズコーヒー)」は、6種類のブレンドコーヒーや3種類の紅茶類を提供する、本格的なコーヒー専門店。
チーズの柔らかい食感を是非ご賞味ください(チーズケーキは時期によって変動有り)
シンプルながらもまろやかな旨味が楽しめる「ブレンドコーヒー(528円・税込み)」や、カフェラテにはちみつをトッピングした「ハチミツラテ(638円・税込み)」などが人気。濃厚なチーズケーキも 、コーヒーと一緒に味わってみてください。
時間がない時は、テイクアウトも可能 。街歩きのお供にもよいですね。
広々とした空間でゆったりとした午後のひとときを
種類豊富なコーヒー豆や紅茶も販売されていて、お店の味をおうちでも楽しめます。コーヒーの淹れ方がわからない方は、店員さんに美味しい淹れ方を聞いてみてくださいね!
■LLOYD`S COFFEE(ロイズコーヒー)
住所:北海道小樽市築港11-1 ウイングベイ小樽 3番街WALL 1F
電話:0134-21-7164
交通:JR小樽築港直結徒歩5分
営業期間:通年
営業時間:10:30~18:30
休業日:1月1日
料金:ブレンドコーヒー528円・ハチミツラテ638円 各税込み
カード:可(JCB・Amex・Visa)
駐車場:有|ウイングベイ小樽の駐車場|5000台|無料
小樽には大手の菓子メーカー や老舗の飲食店が多く立ち並び、どのお店も切磋琢磨して、サービスや料理のクオリティをあげています。
レトロな雰囲気が味わえる小樽で、喫茶店・カフェ巡りをしてみてくださいね!
【北海道】冬のおすすめ観光スポット30選 冬の北海道を遊びつくそう!12月・1月・2月【2023年版】
【函館】冬のおすすめ観光スポット30選 冬の函館を遊びつくそう!12月・1月・2月【2023年版】
【小樽】冬のおすすめ観光スポット20選 冬の小樽を遊びつくそう!12月・1月・2月【2023年版】
【旭川】冬のおすすめ観光スポット15選 冬の旭川を遊びつくそう!12月・1月・2月【2023年版】
【北海道 小樽・夜ごはん】小樽で夜を楽しめるとっておきのお店20選!小樽で夜ごはんをするならどこがいい?
北海道の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
札幌ラーメンランキングTOP30【2023年版】人気の札幌ラーメン店を発表!
【北海道函館市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど函館市で人気の日帰り温泉13選をご紹介
【札幌・ステーキ】札幌で絶品のステーキが味わえるお店4軒をご紹介
北海道の旅のバイブル『北海道旅事典』が登場!17のテーマで北海道全179市町村を徹底ガイド
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!