トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 湯原温泉・蒜山・津山 > 

蒜山×グランピング×サイクリング アウトドアで高原リゾートを満喫

エディターズ

更新日: 2023年8月27日

この記事をシェアしよう!

蒜山×グランピング×サイクリング アウトドアで高原リゾートを満喫

岡山県北に位置する西日本屈指の高原リゾート、蒜山高原には雄大な自然と四季折々に楽しめるアウトドア施設が点在しています。

今回はアウトドア初心者でも気軽に泊まれる「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」でグランピングステイを紹介します。スキマ時間には高原を一周する蒜山高原自転車道をレンタサイクルで走ってみましょう。

ジャージー牛の放牧風景や田園風景を眺めたり、ワイナリーやカフェめぐりをするのも楽しいですね。

「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」でおしゃれなグランピングを体験

緑の木々に囲まれた据え置きテントは見た目もかわいい3タイプのグランピングスタイル。テントの中には電源、家具、ファンヒーターのほか、アメニティグッズまでそろい、ホテル並みの快適さ。また専用BBQスペースで食事を楽しむことができます。
施設のなかにはレンタル品やキャンプ用品、おみやげなどを販売するインフォメーション・ショップ、シャワーキャビン・ランドリー、野菜や果物を販売する塩釜市場、甘味処の塩釜堂などがあります。

■詳細はこちら

ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ

  • 所在地:岡山県真庭市蒜山下福田27-50
  • 電話番号:0867-66-3959
  • 交通:米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を蒜山下福田方面へ車で11km
  • 営業期間:通年
  • チェックイン15:00(フリーキャンプは13:00) アウト11:00
  • 休業日:無休
  • 料金:ロータスベルテントグランピングスタイル1泊2食付2万円、ティピーテントグランピングスタイル1泊2食付1万9000円〜、A型テントグランピングスタイル1泊2食付1万8000円〜、フリーキャンプスタイル2000円〜
  • カード:可
  • 駐車場:あり 無料 台数100台

①ロータスベルテントグランピングスタイル

①ロータスベルテントグランピングスタイル
ロータスベルテントグランピングスタイルのサイト外観

フリーサイトやデイキャンプ以外の宿泊料金にはBBQセットが含まれています。
ビーフ&ボークまたはビーフ&シーフードから選び、追加の食材を購入できます。食材やドリンク類は持ち込みもOK。
星空を眺めながらのBBQは最高ですね。

テント内部

BBQテントにはテーブルやイス、BBQグリルをセット

ビーフ&ポークBBQセット(1人前) 4000円

②ティピーテントグランピングスタイル

②ティピーテントグランピングスタイル
サイト外観

テント内には冷凍冷蔵庫が備え付けられていて快適

③A型テントグランピングスタイル(PEPO ペポ)

③A型テントグランピングスタイル(PEPO ペポ)
サイト外観
③A型テントグランピングスタイル(PEPO ペポ)

ペット同伴OKのサイトはペットサークルやペットトレー付き

④キッズアドベンチャーランド

④キッズアドベンチャーランド
人気の遊具ジャングルボックス

「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」内のキッズアドベンチャーランドは天然木を利用したアスレチック。7mの4層構造ロープで作ったジャングルジムは高さ日本一!
子どもだけでなく大人もいっしょに楽しめますよ。

■詳細はこちら

  • 時間:9:00〜17:00
  • 休み:積雪時
  • 料金:宿泊者は無料、ビジター500円、4〜6歳は無料(保護者同伴必須)

⑤塩釜堂

⑤塩釜堂
日本名水百選「塩釜の冷泉」近くに建つ

塩釜堂では、塩釜の冷泉を使った塩釜冷泉コーヒーや、蒜山ジャージー牛乳を使用した季節ごとのソフトクリームなどが味わえます。
このあたりは真夏でも木陰に入るとひんやり。木陰でかき氷を食べてひと休みしましょう。

塩釜冷泉かき氷+練乳トッピング 550円

■詳細はこちら

  • 営業期間:冬季休業
  • 時間:10:00〜16:00

⑥総合インフォメーション・ショップ

⑥総合インフォメーション・ショップ
宿泊者以外も利用できる

チェックイン、チェックアウトの手続きや、キャンプ用品のレンタル、食材や燃料などの販売、アスレチックの受付はここで行います。
クロスバイクや電動自転車、キッズ自転車など好みの自転車をレンタルして、蒜山高原サイクリングにでかけましょう♪

キャンプ用品や食材が豊富に並ぶショップ

■詳細はこちら

  • TEL:0867-66-3959
  • 時間:9:00〜18:00
  • 休み:無休
  • 料金:レンタサイクル利用料1時間500円〜
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

「蒜山高原自転車道」で高原の風を感じながらサイクリングを楽しもう

「蒜山高原自転車道」で高原の風を感じながらサイクリングを楽しもう
山々を眺めながら高原を爽快に走る

蒜山高原を訪れたらぜひ体験していただきたいのがサイクリングです。蒜山高原を一周するように整備された全長28.9kmの自転車道は、蒜山三座や大山の雄大な景観と、牧草地や田園が広がるのどかな風景を一度に楽しむことができる人気のコース。アップダウンが少ないため子どもや初心者でも安心です。
レンタサイクルターミナルのほか、各所に自転車のレンタル施設や案内板、休憩所があります。

蒜山高原自転車道

住所
岡山県真庭市蒜山上福田、蒜山下福田ほか
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で4km(休暇村・蒜山高原まで)
営業期間
春~秋期
営業時間
7:00~日没まで
休業日
期間中無休
料金
レンタサイクル(ビジター、1時間)=350円/電動アシスト自転車(ビジター、1時間)=600円/(予約不可)

真夏でもヒンヤリ!山裾の谷間からこんこんと湧き出る「塩釜の冷泉」

真夏でもヒンヤリ!山裾の谷間からこんこんと湧き出る「塩釜の冷泉」
池の中には珍しい藻類も生育している

中国山地蒜山三座の中央、中蒜山(1,123m)の裾の谷間から湧き出る冷泉で、東西12m、南北5mのひょうたん池。最深部は1.9m、湧水量は毎秒300ℓ、水温は一年を通して10℃前後と冷たく、日本名水百選の一つに選ばれています。現在は取水禁止ですが、蒜山塩釜キャンプヴィレッジの総合インフォメーション・ショップ横の水汲み場で取水し持ち帰ることができます。

塩釜の冷泉

住所
岡山県真庭市蒜山下福田
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を蒜山下福田方面へ車で11km
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
見学自由

三木ヶ原を眺めながら練乳スイーツが楽しめる「MOUNTAIN-MOUNTAIN」

三木ヶ原を眺めながら練乳スイーツが楽しめる「MOUNTAIN-MOUNTAIN」
牧歌的な風景を眺めながら味わう練乳コーヒー580円

目の前に広がる三木が原の雄大な景色、右手には遠くに大山(だいせん)がそびえています。そんな抜群のロケーションに建つのは2020年8月に移転オープンした練乳スイーツを販売するMOUNTAIN-MOUNTAIN。蒜山高原のジャージー牛乳を使い、手練りで作る練乳は無駄な物は一切使わず、無添加で作られます。風味豊かでやさしい甘さ、あっさりとした後味が特徴です。
店内では練乳コーヒーやパンケーキ、フレンチトーストをはじめ、季節限定メニューなどが味わえます。蒜山らしいおみやげには手練り練乳や練乳プリン、練乳マカロンなどがおすすめです。

アップルマンゴー手練り練乳がけ780円(夏季限定)

塩パイナップル手練り練乳がけ780円(夏季限定)

蒜山手練り練乳96 1000円など

手練り練乳マカロン 塩キャラメル 各230円

ウッディな雰囲気の店内

手作り練乳を使ったマリトッツォ500円

三木ヶ原を眺める絶好のロケーション

■詳細はこちら

MOUNTAIN-MOUNTAIN

  • 所在地:岡山県真庭市上福田1205-129
  • 電話番号:0867-45-0456
  • 交通:米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で4km
  • 営業期間:通年
  • 営業時間:10:00〜16:00(LO15:30)
  • 休業日:月曜(祝日の場合は翌日)
  • カード:可
  • 駐車場:あり 無料 台数30台

季節のハーブや花々が彩る癒やしスポット「蒜山ハーブガーデンハービル」

季節のハーブや花々が彩る癒やしスポット「蒜山ハーブガーデンハービル」
ハーブ園から眺める蒜山三座

ゆるやかな山の斜面に、約1万株の西日本最大級のラベンダー畑や 約200種のハーブ、地元の山菜や山野草などさまざまな植物を育てるハーブ園。広大な敷地内にはハーブを使ったメニューが楽しめるレストランやショップ、リース工房の「香りの館」などがあります。

季節ごとの花々が咲き誇る

「森の小径」には2万株のガクアジサイが咲く紫陽花園や、ワンちゃん連れにうれしいドッグランが整います。例年7月中旬から8月上旬に開催される「ラベンダー摘み」など季節ごとに開催されるイベントに参加するのも楽しいですよ。

スコーンと紅茶のセット、クリームティー1000円

ハーブティーや蒜山みやげがそろうショップ

蒜山ハーブガーデンハービル

住所
岡山県真庭市蒜山西茅部1480-64
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、市道を西茅部方面へ車で2km
営業期間
4~11月(冬季不定休)
営業時間
9:00~16:30(時期により異なる)
休業日
期間中無休
料金
入園料=大人300円、中・高校生200円/(障がい者は入園料100円)

ヤマブドウから作る希少なワインが自慢の「ひるぜんワイナリー」

ヤマブドウから作る希少なワインが自慢の「ひるぜんワイナリー」
蒜山の山々を背景に建つワイナリー

蒜山高原で栽培されたヤマブドウで作られたワインを中心に、ジュースやジャムなどの製品を販売しています。蒜山産ヤマブドウはポリフェノールを多く含み、野生味ある酸味が特徴です。おすすめはコンクール入賞の「山葡萄・ロゼ」や、ヤマソービニオンをベースにヤマブドウをブレンドした「三座・赤」。また今夏注目はさっぱりとした甘さと、爽やかな梅の風味が生きた「梅リキュール」と、岡山県産ピオーネの果汁を凍らせてゆっくりと融かしうまみを抽出した深い甘さのぜいたくワイン「岡山ピオーネ」です。山ぶどう果汁100%ジュース「妖精の宴」もあるので、サイクリングやドライブ途中でも楽しめますよ。

ヤマブドウで作られたワインが中心にそろう

レストランメニューのローストビーフ丼(1日限定20食)

ひるぜんワイナリー

住所
岡山県真庭市蒜山上福田1205-32
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号を三木ヶ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、(12~翌3月は~16:00)
休業日
無休(12~翌3月は火曜、祝日の場合は翌日休)

「ひるぜんジャージーランド」で広大な牧場を眺めながらのんびり過ごす

「ひるぜんジャージーランド」で広大な牧場を眺めながらのんびり過ごす
ジャージー牛の育成牧場

上蒜山の麓の広大な牧草地にはジャージー牛が草を食む、牧歌的な風景が広がっています。ここはジャージー牛の育成や乳製品製造を手がける蒜山酪農の直営施設。ステーキやチーズフォンデュなどが味わえるレストランや、ジャージー牛と触れあえる体験、ブルーベリー狩りなどが楽しめます。

ジャージー牛乳を使った乳製品。

洋菓子工房FIRELの蒜山ジャージーバターサンドなど

またショップでは生乳100%の「蒜山ジャージー4.2」などの牛乳をはじめ、ヨーグルト、チーズ、バター、ジャージー牛肉、スイーツ、雑貨などを販売しています。また、併設する洋菓子工房FIRELで販売するスイーツはおみやげにも最適です。

思いっきり遊んだあとは、ジャージー100%の濃厚な蒜山ジャージー牛乳100%ソフトクリームがおすすめです。

敷地内に咲くひまわりは蒜山の夏の風物詩

ひるぜんジャージーランド

住所
岡山県真庭市蒜山中福田956-222
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を蒜山中福田方面へ車で7km
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(レストランは~16:00)、1,2月は10:00~16:00(レストランは~15:00 )
休業日
1・2月は火・水曜(祝日の場合は営業)(1月1日休)
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

中国・四国の新着記事

【岡山市・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット7選

仕事の合間や友達と利用することが多い平日ランチ。いつも同じお店に行ってしまったり、マンネリ化している方も多いのではないでしょうか? そこで今回は岡山でおすすめの平日ランチスポットを7選ご紹介します。...

【倉敷・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

仕事の合間や友達に会う時に利用することが多い平日ランチ。 おいしいランチを食べた後は誰もがハッピーになること間違いなしですよね。 そこで今回は倉敷でおすすめの平日ランチスポット7選をご紹介しま...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる6月号:特集は「初夏のあじさい名所」「おすすめファミリーキャンプ場」「最強ソウルナビ」、連載企画「いぎなり東北産の推しみやげ」「聖地巡礼」「アンテナショップでご当地グルメ!」「月イチご褒美ラーメン」「日本の吊り橋」「ご当地名物食べ比べ」「12星座占い」

国内・海外の旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ『まっぷる』がお届けする、無料の月刊WEBマガジン「月刊まっぷる」。 WEBマガジンならではのアクションで、読者の「もっと知りたい!」「...

【香川県・琴平駅徒歩圏内】雨の日でも楽しめる!絶対に外さない人気スポット3選

雨の日は外出を控えがちですが、雨の日でも楽しめる人気のスポットがあるのをご存じでしょうか。 せっかくの休日、雨だからといっておでかけしないのはもったいない! この記事では雨でも楽しめる、絶...

【岡山県・津山駅徒歩圏内】雨の日でも楽しめる!絶対に外さない人気スポット3選

雨の日は外出を控えがちですが、雨の日でも楽しめる人気のスポットがあるのをご存じでしょうか。 せっかくの休日、雨だからといっておでかけしないのはもったいない! この記事では雨でも楽しめる、絶...

【島根県・出雲大社前駅徒歩圏内】雨の日でも楽しめる!絶対に外さない人気スポット3選

雨の日は外出を控えがちですが、雨の日でも楽しめる人気のスポットがあるのをご存じでしょうか。 せっかくの休日、雨だからといっておでかけしないのはもったいない! この記事では雨でも楽しめる、絶...

【岡山県・岡山駅周辺】雨の日でも楽しめる!絶対に外さない人気スポット3選

雨の日は外出を控えがちですが、雨の日でも楽しめる人気のスポットがあるのをご存じでしょうか。 せっかくの休日、雨だからといっておでかけしないのはもったいない! この記事では雨でも楽しめる、絶...

【香川県・高松駅周辺】雨の日でも楽しめる!絶対に外さない人気スポット3選

雨の日は外出を控えがちですが、雨の日でも楽しめる人気のスポットがあるのをご存じでしょうか。 せっかくの休日、雨だからといっておでかけしないのはもったいない! この記事では雨でも楽しめる、絶...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる5月号:特集は「ひみつの絶景スポット」「とっておきのリトリート旅」「ばってん少女隊の長崎推しガイド」、連載企画「聖地巡礼」「アンテナショップでご当地グルメ!」「月イチご褒美ラーメン」「日本の吊り橋」「ご当地名物食べ比べ」「いぎなり東北産の推しみやげ」「12星座占い」

国内・海外の旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ『まっぷる』がお届けする、無料の月刊WEBマガジン「月刊まっぷる」。 WEBマガジンならではのアクションで、読者の「もっと知りたい!」「...

【岡山駅】GWの夜遅くまで楽しめる夜ごはんスポット!おいしいが止まらないおすすめ店6選

待ちに待ったゴールデンウィーク。 観光やおでかけを楽しんだ後にゆったりと夜ごはんを楽しんだり、家でゆっくりと過ごして少し遅めの夜ごはんをとったりと、ゴールデンウィークはいつもより少し遅い時間から...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。