【沖縄】2017年~2019年にオープン&リニューアル! 行ってみたい話題のスポット
選りすぐりの沖縄みやげと地産地消メニューがそろうデパートショップや、うるま市の「食」が豊富にそろう物産施設などを紹介。...
沖縄で話題の作家約40名が手がけた、個性豊かな雑貨が所狭しと並ぶ。オリジナルブランド「琉球帆布」のバッグは、アーティストとのコラボ商品にも注目したい。
「Morio」お散歩バッグ(きらきらシークヮーサー)8250円
紅型作家のMorio(宮城守男)さんとのコラボ柄
「pokke104」世界自然遺産登録記念お散歩バッグ 7700円
沖縄出身のイラストレーター・pokke104さんと琉球帆布がコラボ。やんばるの生き物がモチーフ
「gruppo」マースストラップ 各550円
沖縄では魔除けの効果があるといわれるマース(塩)入り
「島しまかいしゃ」手作り羊毛ワッペン 1375~1837円
沖縄にちなんだ動植物をデザインしたワッペン
ポップな沖縄雑貨がズラリと並ぶ
創業70余年の老舗楽器店。沖縄のアーティストや沖縄民謡を中心としたCDの豊富な品ぞろえを誇る。ドライブ旅にぴったりなオキナワンミュージックに出会えること請け合い。
カリンバ・プレイズ・オキナワン・ソングズ 2000円
アフリカの民族楽器、カリンバで演奏した沖縄にまつわる曲を集めた1枚
音楽総合ショップとして注目度が高い
宮古島特産の「雪塩」はもちろん、日本や世界各地の塩関連商品を販売。店内には塩アドバイザーも常駐している。お好みの雪塩ふりかけて食べる雪塩ソフトクリーム400円も人気。
雪塩さんど(6個入り) 900円
雪塩が味をひきたてるエアインチョコをビスケットでサンド
シークヮーサー塩(32g) 648円
雪塩パウダーに柑橘系の上品な酸味をブレンド。刺身などにおすすめ
ミネラルソルト ホームスパ(250g) 1886円
雪塩をきめ細かなパウダーにした肌に優しいアイテム
塩関連のコスメアイテムも人気
醤油の取り扱いはもちろん、塩や黒糖、シークヮーサーなどの沖縄県の特産食材を使ったオリジナルの調味料がずらり。かりんとうや芋けんぴも好評。
島唐辛子トマト醤油ドレッシング(150㎖) 850円
生野菜はもちろん、焼き鳥や麺類にも使える完熟トマトドレッシング
黒糖醤油かりんとう(140g) 650円
沖縄県産黒糖と醤油をかけ蜜にブレンド。黒糖の甘さが◎
牧志駅からすぐの好立地
沖縄県内外で活躍するアーティストの作品を発信するギャラリーショップ。デザイナーとイラストレーターの夫妻がセレクトしたアイテムは、ひと味違うものばかり。
kids Tシャツ 3080円
かわいい鳥模様があしらわれたオリジナルTシャツ
おうち形ノート 各1430円
イラストレーター・MIREIさんがデザイン。家の形がキュート
黒糖各 108円
西表島や与那国島など、8つの島で作られた八島黒糖。味比べも楽しい
カウンターのみのカフェも併設
紅いもやはちみつ、黒糖などの県産食材を使ったバウムクーヘンを販売している。20層以上に焼き重ねた生地は、しっとりとした口あたりで人気が高い。
バウムクーヘン ガジュマル(S、右)1360円
甘さの中にコクを感じる黒糖風味
バウムクーヘン 紅の木(S、左)1480円
原料の紅いもは沖縄県産を使用している
バウムクーヘンは店内で製造する
おなじみの元祖紅いもタルトの工場兼直売所。タルトをはじめ、紅いもを使ったガレットやまんじゅうなど、おみやげに喜ばれる沖縄ならではのお菓子が種類豊富にそろっている。
紅いも生タルト沖縄きらり(6個入り)1296円
元祖紅いもタルトのコクと甘みが進化した生タイプ。要冷蔵
シーサーガム 各216円
直径約3cmのシーサーの顔をかたどったカラフルなガム
店内は通路が広く、買い物がしやすいゆったりとした造り
大分の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
長崎の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
宮崎の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
熊本の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
鹿児島の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
佐賀の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
沖縄の神社・お寺ランキングTOP5【2023年】人気の神社・お寺を発表!
【福岡市・和菓子】白あん、こしあん、卵あんに煎餅、定番人気から今どきおしゃれな和菓子まで!福岡で和菓子を買うならおすすめ和菓子6選をご紹介
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる9月号:特集は「全国ご当地麺選手権」「今どき最旬ソウル」「ばってん少女隊 博多推しガイド」
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる8月号:特集は「台北グルメ旅」「信州で避暑の旅」「HAPPYキャンプ」
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。