トップ >  北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 阿寒・摩周 > 阿寒湖 > 阿寒湖温泉 > 

阿寒湖温泉街 おすすめ名物グルメをチェック!

編集工房ビータス

更新日: 2023年8月22日

この記事をシェアしよう!

阿寒湖温泉街 おすすめ名物グルメをチェック!

阿寒グルメといえば、地元産のワカサギやエゾシカ肉などを使った郷土料理。
阿寒湖散策途中のランチにおすすめです。

【阿寒湖温泉街×グルメ】郷土料理が豊富にそろう阿寒湖温泉街の老舗「奈辺久」

昭和40(1965)年創業の阿寒湖湖畔の郷土料理店。温泉街のほぼ真ん中にあり、気軽に立ち寄りやすい。「姫鱒刺身定食(5~7月上旬)」(1700円)や、「わかさぎてんぷら定食」など、阿寒湖で獲れるワカサギ、ヒメマスの料理が味わえる。

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】ヒメマス

【グルメMEMO】
ベニザケの湖沼残留型の魚で身は鮮やかなサーモンピンク。濃厚な味わいはサケ・マス類で最も美味とされる。

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】ヒメマス

姫鱒丼(5~7月上旬) 1700円
ヒメマスのうまみが堪能できる丼。魚は阿寒湖の隣の湖・パンケトウ産

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】ワカサギ

【グルメMEMO】
シシャモやチカと同じ種類の魚で、冬の穴釣りが有名。身は淡泊で、すっきりした味。天ぷらやマリネがうまい。

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】ワカサギ

わかさぎ天ぷら定食 1190円
新鮮なワカサギの風味とサクサクの衣がマッチした人気の定食。

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】ワカサギ

店内は昔ながらの落ち着いた雰囲気で、ゆったり食事を楽しめる

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】ワカサギ

奈辺久

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目4-1
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩9分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
水曜(1月1~3日休)
料金
わかさぎ天ぷら定食=1130円/虹鱒刺身定食=1620円/コース料理=2800円・3880円/

【阿寒湖温泉街×グルメ】アイヌコタン内にあるアイヌ料理が味わえる店「民芸喫茶 ポロンノ」

行者にんにくを始め、ニリンソウやふき、こごみなどの山 やキノコは、お店のスタッフが採取したものを使う。エゾシカの肉は、腕の良い地元の猟師から仕入れているため美味しいと評判だ。

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】エゾシカ

【グルメMEMO】
高タンパク・低脂肪の肉質で、近年、各地でさまざまな料理が開発されて人気が高まっている。滋味深い風味が特徴。

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】エゾシカ

ユックセット 1100円
地元の山菜入りのシカ汁といなきびご飯、めふんと呼ばれるサケの塩蔵セット

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】エゾシカ

いたるところにアイヌ文化を感じる装飾が施された店内

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】エゾシカ

民芸喫茶 ポロンノ

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7-8
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:30(L.O.、11~翌4月は12:30~20:00<L.O.>、冬期の食事は要予約)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業)
料金
ピザ=750円/ポッチェイモ=450円/ユックセット=1000円/チュプセット=1000円/アマムカレー=850円/めふスパ=900円/

【阿寒湖温泉街×グルメ】素敵なベーカリーで阿寒スイーツが味わえる「Pan de Pan」

阿寒湖温泉街にあるベーカリー。スタイリッシュな内装と焼きたてパン、スイーツが地元の人にも人気。コーヒーやソフトドリンクとともに味わえる。テイクアウトもできる。

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】スイーツ

【グルメMEMO】

職人さんがつくる、北海道産小麦と 阿寒岳の伏流水にこだわったオリジナルのパンとスイーツが人気。

 

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】スイーツ

クリームブリュレ390円(税抜)右

阿寒湖に見立てたシュー生地にたっぷりのクリームと季節のフルーツのコンポートが入る。

クリームブリュレ260円(税抜)左

ゴツゴツとした山肌を表現。中にはオレンジリキュールのカスタードクリーム入り。

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】スイーツ

赤を生かした内装がおしゃれだ

【阿寒湖温泉街×名物グルメ】スイーツ

「鶴雅リゾート花ゆう香」のそばにある

Pan de Pan

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目6-6
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩4分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店17:00)、パンが無くなり次第閉店の場合あり
休業日
水曜
料金
クリームチーズ=210円/大納言ハーフ=430円/ザ・クィーン=680円/雄阿寒・雌阿寒シュー=各260円/オリジナルブレンドコーヒー=270円/

北海道の新着記事

北海道の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、北海道の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

札幌ラーメンランキングTOP30【2023年版】人気の札幌ラーメン店を発表!

今回は、札幌ラーメンの人気店をランキング形式でご紹介します。 お店の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の札幌ラーメ...

【北海道函館市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど函館市で人気の日帰り温泉13選をご紹介

今回は北海道函館市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 函館の夜景や漁火、満天の星を眺めながら入浴できる「湯元 啄木亭」や五稜郭をまねた星形をした露天風呂がある「谷地頭温泉」など泉質はもちろんです...

【札幌・ステーキ】札幌で絶品のステーキが味わえるお店4軒をご紹介

今回は札幌で味わえるステーキのお店をご紹介します。 大沼牛サーロインのロッキーステーキや、もも肉のスクライプステーキのお店や名物のポークチャップが美味しいお店、道産肉はいけだ牛やふらの牛、エゾシ...

北海道の旅のバイブル『北海道旅事典』が登場!17のテーマで北海道全179市町村を徹底ガイド

地図とガイドブックの昭文社から、魅力あふれる北の大地「北海道」に特化した一冊『北海道旅事典』が登場! 北海道の旅に欠かせない、絶景やグルメ、温泉などの17のテーマを切り口に、北海道の全179市町...

北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は北海道の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!

今回は北海道の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう

札幌から車で約1時間、札幌と旭川のほぼ中間に位置する砂川市。 街の中心を走る国道12号沿いには全国規模の菓子ブランドから街のお菓子屋さん、カフェが点在し、「すながわスイートロード」と呼ばれています。...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒

北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。 すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、...
もっと見る

北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。