【埼玉】冬のおでかけスポット!秩父夜祭や各地のつららを見に行こう
冬の埼玉で見逃せないのは、秩父夜祭。 いわずとしれた日本三大曳山祭りのひとつで、夜空を染める花火をバックに、豪華絢爛な笠鉾・屋台が町中を曳きまわされます。 また、寒さの厳しい奥秩父には、氷柱の...
明治期、日本画革新の先覚者だった橋本雅邦の、繊細さと大胆さを併せ持つ作品を公開する山崎美術館。敷地奥の土蔵が展示室になっています。
井戸のある休憩所では茶菓子のもてなしもあり、デートの休憩にもおすすめです。
喜多院の南側に位置し、元和3(1617)年、家康公の遺骸が日光へ運ばれる途中の4日間、法要のために建立されたという、徳川家に縁が深い神社。現在は日本三大東照宮のひとつとして数えられています。
川越の街並みを楽しむなら、人力車デートがおすすめ!
気持ちよく風を切りながらの粋な名所観光デートは、小江戸・川越の素敵な思い出になるはずです。一番街仲町交差点近くの発着場から乗車できますよ。
フットサルコートやマス釣り場、プールなどが揃っており、デートだけでなく家族連れにも人気の公園です。
全長148mのチューブスライダーや寝て滑る全長118mのボディスライダーは夏季限定で開放しています。
川越城築城530年を機に開館した歴史博物館。川越城と本丸御殿をはじめ、歴史の町川越ならではの見どころがいっぱいです。
川越城に仕えた忍者の資料などもあり、きっとワクワクする歴史デートになることでしょう。
川越城二の丸跡にある市立博物館。歴史、民俗、史料など、幅広く展示されており、各コーナーとも映像により、楽しみながら学べるようになっています。
「金笛」ブランドで知られる笛木醤油は、寛政元(1789)年から続く醤油製造の老舗です。醤油の歴史や、杉桶の中でゆっくり時をかけ造られる伝統的な醸造方法などが見学できます。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!