埼玉のおすすめアスレチック10選!大人も子供も楽しめる!
埼玉のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...
秩父ミューズパークのスポーツの森エリアにあるフォレストアドベンチャー・秩父。自然の立ち木をそのままコースに利用したフランス発祥のアドベンチャー施設です。
まるで森で暮らす野生の生き物のように、木々の間を駆け巡るスリルと楽しさはこの施設ならでは。森の中を自由自在に飛び回って、爽快気分でアスレチックを楽しみましょう。
荒川を紹介するテーマパーク的な博物館。荒川わくわくランドは、オリジナル遊具にチャレンジしながら水の科学的性質(流力・浮力・圧力・抵抗)や治水、利水の学習ができるウォーターアスレチック施設です。
荒川を解説する展示室や、アドベンチャーシアターでは川下りの疑似体験が可能。日本一の大きさの「大水車」、日本一の模型の「荒川大模型173」、屋外に展示した日本画の大型美術陶板としては日本一の陶板画「行く春」と日本一が3つあります!
36.4haの広大な敷地の公園。アンデルセンの童話をモチーフにした施設がある「メルヘンの丘」、アスレチックがある「ワンパク王国」、創作活動が楽しめる「子ども美術館」など5つのゾーンがあります。
91haの広大な敷地に四季折々の花々が咲く、千葉を代表する花名所のひとつ。芝桜、バラ、あじさいなどが咲き誇る風景は圧巻です。
芝生の広場には、子どもが遊べるアスレチック遊具もありますよ。
明治27(1894)年に開園した自然公園。花の名所として知られ、2000本のソメイヨシノ、2万株のつつじが咲き乱れます。色とりどりの700種の花々が咲くエリア「花ファンタジア」は春期と秋期に開場。
フィールドアスレチックやポニー牧場もありますよ。
広大で緑の多い園内には太陽の広場や展望台があり、ウォーキングコースも整備。ローラーすべり台やアスレチックコースなどの施設もあり、キャンプ場でのバーベキューやサイクリングもおすすめです。
「リソル生命の森」内にあるアドベンチャースポーツ&パーク。専用のハーネスを着用して、樹から樹へと空中移動していくヨーロッパで人気の森林冒険施設です。65のアクティビティやアスレチックが楽しめますよ。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!