トップ >  関西 > 大阪 > 

大阪の神社・お寺ランキングTOP30【2024年】人気の神社・お寺を発表!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年12月26日

大阪の神社・お寺ランキングTOP30【2024年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、大阪府の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。

神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。
みんなが調べた“本当に行きたい神社・お寺”だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします。

それでは、大阪の神社・お寺ランキング第30位からスタートです!

大阪の神社・お寺ランキング30位~26位

大阪の神社・お寺ランキング30位~26位

大阪の神社・お寺ランキング30位 垂水神社(吹田市)

大阪の神社・お寺ランキング30位 垂水神社(吹田市)

大阪の神社・お寺ランキング第30位は垂水神社です。万葉集に「いはばしる垂水の上のさわらびの 萌えいずる春になりにけるかも」と志貴皇子が詠んだ滝が、この神社の滝です。千里丘陵の緑の中に鎮座する延喜式内の大社です。

垂水神社

住所
大阪府吹田市垂水町1丁目24-6
交通
阪急千里線豊津駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

大阪の神社・お寺ランキング29位 信太森葛葉稲荷神社(和泉市)

大阪の神社・お寺ランキング29位 信太森葛葉稲荷神社(和泉市)

大阪の神社・お寺ランキング第29位は信太森葛葉稲荷神社です。楠木の大樹が茂る社は、阿部の保名と信太の森の白狐・葛の葉姫の伝説を残し、狐を祀っています。狐が姫に化けたときに姿を映したという井戸もあり、初午大祭も行われます。

信太森葛葉稲荷神社

住所
大阪府和泉市葛の葉町1丁目11-47
交通
JR阪和線北信太駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

大阪の神社・お寺ランキング28位 泉井上神社(和泉市)

大阪の神社・お寺ランキング28位 泉井上神社(和泉市)

大阪の神社・お寺ランキング第28位は泉井上神社です。霊亀2(716)年、和泉国の五社の分霊を祀り、ここに総社を置いたと伝えられます。檜皮葺きの三間社流造りで国の重要文化財です。境内の「和泉清水」は、和泉という地名の由来といわれています。

泉井上神社

住所
大阪府和泉市府中町6丁目2-38
交通
JR阪和線和泉府中駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休
料金
無料

大阪の神社・お寺ランキング27位 高須神社(堺市堺区)

大阪の神社・お寺ランキング27位 高須神社(堺市堺区)

大阪の神社・お寺ランキング第27位は高須神社です。元和5(1619)年、芝辻理右衛門が大坂冬の陣で徳川家康から授けられた地に、鉄砲鍛冶の繁栄を祈願して創建されました。

高須神社

住所
大阪府堺市堺区北半町東3-5
交通
阪堺電軌阪堺線高須神社駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

大阪の神社・お寺ランキング26位 道明寺天満宮(藤井寺市)

大阪の神社・お寺ランキング26位 道明寺天満宮(藤井寺市)

大阪の神社・お寺ランキング第26位は道明寺天満宮です。道明寺の東に隣接する丘の上、菅原道真公を祀っています。宝物館には国宝の道真公の遺品など、重文2点を含む社宝を数多く所蔵しています。境内には約80種、800本の梅が咲きます。

道明寺天満宮

住所
大阪府藤井寺市道明寺1丁目16-40
交通
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休
料金
無料

大阪の神社・お寺ランキング25位~21位

大阪の神社・お寺ランキング25位~21位

大阪の神社・お寺ランキング25位 石切劔箭神社(東大阪市)

大阪の神社・お寺ランキング25位 石切劔箭神社(東大阪市)

大阪の神社・お寺ランキング第25位は石切劔箭神社です。2600余年の歴史ある延喜式内社で、関西では「石切さん」と多くの人に親しまれています。現在では「でんぼの神様」として病気平癒の願う参拝者が全国から集まり、「お百度参り」も有名です。

石切劔箭神社

住所
大阪府東大阪市東石切町1丁目1-1
交通
近鉄けいはんな線新石切駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は7:30~16:30<閉所>、御祈祷は9:00~15:30)
休業日
無休
料金
情報なし

大阪の神社・お寺ランキング24位 心眼寺(大阪市天王寺区)

大阪の神社・お寺ランキング24位 心眼寺(大阪市天王寺区)

大阪の神社・お寺ランキング第24位は心眼寺です。元和8(1622)年に真田幸村と大助父子の冥福を祈るために創建された寺で、寺紋は真田家の家紋である六文銭とされています。境内には「幸村鎧掛けの松」もありましたが、戦時中の空襲によって焼失しました。

心眼寺

住所
大阪府大阪市天王寺区餌差町2-22
交通
JR大阪環状線玉造駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休
料金
無料

大阪の神社・お寺ランキング23位 能勢妙見山(豊能郡能勢町)

大阪の神社・お寺ランキング23位 能勢妙見山(豊能郡能勢町)

大阪の神社・お寺ランキング第23位は能勢妙見山です。北極星信仰の聖地、妙見山の寺院で、古くから妙見大菩薩が祀られており、開運隆昌を願う参詣者が絶えません。「能勢の妙見さん」の愛称で親しまれています。山頂付近には大阪府天然記念物指定のブナ林がひろがります。

能勢妙見山

住所
大阪府豊能郡能勢町野間中661
交通
能勢電鉄妙見線妙見口駅から徒歩15分のケーブルカー乗り場で妙見の森ケーブルに乗り換えて30分、妙見山駅下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉門、時季により異なる)
休業日
無休
料金
入山料=/祈祷料・回向料(先祖供養)=3000円~/お守=1000円/

大阪の神社・お寺ランキング22位 成田山不動尊(寝屋川市)

大阪の神社・お寺ランキング22位 成田山不動尊(寝屋川市)

大阪の神社・お寺ランキング第22位は成田山不動尊です。千葉県にある真言宗の成田山新勝寺の大阪別院です。「成田さん」と親しまれ、交通安全祈願とお守りを受けに来る参拝者が多く、初詣時期も大勢の人で賑わいます。

成田山不動尊

住所
大阪府寝屋川市成田西町10-1
交通
京阪本線香里園駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

大阪の神社・お寺ランキング21位 南宗寺(堺市堺区)

大阪の神社・お寺ランキング21位 南宗寺(堺市堺区)

大阪の神社・お寺ランキング第21位は南宗寺です。庭園は古田織部の作といわれる枯山水の名園(国の史跡)です。寺域には、利休をはじめ千家一門、津田宗達・宗及父子などの墓や供養塔があり、仏殿、山門、唐門は国の重要文化財に登録されています。

南宗寺

住所
大阪府堺市堺区南旅篭町東三丁1-2
交通
阪堺電軌阪堺線御陵前駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休
料金
入館料=大人400円、中・高校生300円、小学生200円/

大阪の神社・お寺ランキング20位~16位

大阪の神社・お寺ランキング20位~16位

大阪の神社・お寺ランキング20位 家原寺(堺市西区)

大阪の神社・お寺ランキング20位 家原寺(堺市西区)

大阪の神社・お寺ランキング第20位は家原寺です。行基が生家を寺に創建したと伝えられます。本尊の文殊菩薩は「智恵の文殊さん」として知られ、合格祈願の落書き寺として有名でしたが、現在は祈願のハンカチで埋めつくされています。

家原寺

住所
大阪府堺市西区家原寺町一丁8-20
交通
JR阪和線津久野駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)
休業日
無休
料金
志納

大阪の神社・お寺ランキング19位 道明寺(藤井寺市)

大阪の神社・お寺ランキング19位 道明寺(藤井寺市)

大阪の神社・お寺ランキング第19位は道明寺です。菅原道真が大宰府に左遷されるとき、おばで住職の覚寿尼を訪ねて別れを惜しみました。「道明」は道真の号で、本尊の十一面観音立像は道真が刻んだと伝わる国宝です。3月と11月の25日は大法要が行われます。

道明寺

住所
大阪府藤井寺市道明寺1丁目14-31
交通
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩8分
営業期間
通年(仏像拝観は毎月18・25日)
営業時間
境内自由、仏像拝観は9:00~16:30(閉門)
休業日
無休
料金
拝観料=500円/

大阪の神社・お寺ランキング18位 清水寺(大阪市天王寺区)

大阪の神社・お寺ランキング18位 清水寺(大阪市天王寺区)

大阪の神社・お寺ランキング第18位は清水寺です。京都の清水寺を模し、十一面千手観音像を祀っています。南の崖下には音羽の滝に似せた玉手の滝が流れており、この滝で修業をする人を目にすることができます。

清水寺

住所
大阪府大阪市天王寺区伶人町5-8
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門17:00)
休業日
無休
料金
無料

大阪の神社・お寺ランキング17位 御霊神社(大阪市中央区)

大阪の神社・お寺ランキング17位 御霊神社(大阪市中央区)

大阪の神社・お寺ランキング第17位は御霊神社です。浪速の氏神として多くの氏子崇敬者の崇敬を集めている神社です。厄除け、縁結び、諸事円満成就、開運招福、商売繁盛、夫婦円満、子孫繁栄の神様としても有名です。

御霊神社

住所
大阪府大阪市中央区淡路町4丁目4-3
交通
地下鉄淀屋橋駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉門)、土・日曜、祝日は~17:00(閉門)
休業日
無休
料金
無料

大阪の神社・お寺ランキング16位 総持寺(茨木市)

大阪の神社・お寺ランキング16位 総持寺(茨木市)

大阪の神社・お寺ランキング第16位は総持寺です。西国三十三所観音霊場・第二十二番札所で、寛平2(890)年の建立です。織田信長の茨木合戦で建物は焼失しましたが、本尊の千手観音は無事だったといいます。慶長8(1603)年に豊臣秀頼が建物を再建した大寺です。

総持寺

住所
大阪府茨木市総持寺1丁目6-1
交通
阪急京都線総持寺駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)、納経所は8:00~
休業日
無休
料金
無料

大阪の神社・お寺ランキング15位~11位

大阪の神社・お寺ランキング15位~11位

大阪の神社・お寺ランキング15位 安居神社(大阪市天王寺区)

大阪の神社・お寺ランキング15位 安居神社(大阪市天王寺区)

大阪の神社・お寺ランキング第15位は安居神社です。大坂夏の陣で戦った真田幸村の戦没地として有名な神社です。浪花名所絵図や浪花百景には花見の光景が描かれており、景勝地として古くから愛されていたことが分かります。

安居神社

住所
大阪府大阪市天王寺区逢阪1丁目3-24
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:00(閉門)
休業日
無休
料金
無料

大阪の神社・お寺ランキング14位 生國魂神社(大阪市天王寺区)

大阪の神社・お寺ランキング14位 生國魂神社(大阪市天王寺区)

大阪の神社・お寺ランキング第14位は生國魂神社です。日本列島そのものの御霊、生島大神・足島大神を祀る大阪最古にして日本総鎮守の神社です。約400年前に大阪城築城に伴い現在地に遷座されました。豊臣秀吉が寄進した本殿は屋根に三つの破風を据えた「生國魂造」という唯一無二の建築様式です。

生國魂神社

住所
大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
交通
地下鉄谷町九丁目駅から徒歩4分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷・お守り・おふだ受付は9:00~17:00<閉門>)
休業日
無休
料金
おみくじ=200円/御守=1000円/厄除祈祷=5000円/お宮参り=10000円/特別祈祷(団体昇殿祈祷)=50000円/

大阪の神社・お寺ランキング13位 三光神社(大阪市天王寺区)

大阪の神社・お寺ランキング13位 三光神社(大阪市天王寺区)

大阪の神社・お寺ランキング第13位は三光神社です。大坂城の出城があったとされる真田山に鎮座しています。真田幸村が大坂の陣の際に、大坂城からの抜け穴となる地下道を設けたことで知られます。春には桜が咲き乱れ、美しい景色が広がります。

三光神社

住所
大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-90
交通
JR大阪環状線玉造駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

大阪の神社・お寺ランキング12位 安倍晴明神社(大阪市阿倍野区)

大阪の神社・お寺ランキング12位 安倍晴明神社(大阪市阿倍野区)

大阪の神社・お寺ランキング第12位は安倍晴明神社です。平安時代の陰陽師・安倍晴明公を祀っています。晴明は安倍保名と信太の森の白狐の化身・葛の葉の子といわれ、境内には白狐の像と晴明公の銅像が立っています。災難除けの神として知られ、阿倍王子神社の末社です。

安倍晴明神社

住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16
交通
阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(受付は9:00~17:00<閉門>)
休業日
無休
料金
つげ葛乃葉狐御守=700円/方位除け御守=700円/

大阪の神社・お寺ランキング11位 法善寺(大阪市中央区)

大阪の神社・お寺ランキング11位 法善寺(大阪市中央区)

大阪の神社・お寺ランキング第11位は法善寺です。寛永14(1637)年の創建で、第2次世界大戦の空襲で本堂が焼失しましたが、戦後、金毘羅堂が再建されました。界隈には古くから店を構える名店が多くあります。

法善寺

住所
大阪府大阪市中央区難波1丁目2-16
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

大阪の神社・お寺ランキング10位~7位

大阪の神社・お寺ランキング10位~7位

大阪の神社・お寺ランキング10位 ビリケン神社(大阪市浪速区)

大阪の神社・お寺ランキング10位 ビリケン神社(大阪市浪速区)

大阪の神社・お寺ランキング第10位はビリケン神社です。新世界の基になった「ルナパーク」にあった幸福の神様ビリケンさんを祀った「ビリケン堂」が、新世界100周年を記念し、当時のすぐ近くに造営されました。

ビリケン神社

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目6-1
交通
JR大阪環状線新今宮駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

大阪の神社・お寺ランキング9位 勝尾寺(箕面市)

大阪の神社・お寺ランキング9位 勝尾寺(箕面市)

大阪の神社・お寺ランキング第9位は勝尾寺です。勝運、商売、厄除、試験、スポーツ、病気などあらゆる勝運や成功を願う多くの人が足を運びます。「勝運の寺」「勝ダルマ」の寺として、勝運信仰の歴史は1300年と古いです。

勝尾寺

住所
大阪府箕面市栗生間谷2914-1
交通
北大阪急行千里中央駅から阪急バス北摂霊園行きで30分、勝尾寺下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、土曜は~17:30(閉門)、日曜、祝日は~18:00(閉門)
休業日
無休
料金
入山料=大人400円、小・中学生300円/(30名以上の団体は300円、障がい者割引あり)

大阪の神社・お寺ランキング8位 露天神社 お初天神(大阪市北区)

大阪の神社・お寺ランキング8位 露天神社 お初天神(大阪市北区)

大阪の神社・お寺ランキング第8位は露天神社 お初天神です。正式には露天神社といい、その名は菅原道真が筑紫に左遷される際に詠んだ和歌にちなみます。江戸時代の浄瑠璃芝居『曾根崎心中』の大ヒット以来、その主人公の名前から「お初天神」と呼ばれています。

露天神社 お初天神

住所
大阪府大阪市北区曽根崎2丁目5-4
交通
地下鉄東梅田駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
6:00~24:00(閉門)、お守り・お札授与所は9:00~18:00(閉館)
休業日
無休
料金
拝観料=無料/開運招福お守入おみくじ=300円/えんむすび御守(ペア)=1200円/

大阪の神社・お寺ランキング7位 今宮戎神社(大阪市浪速区)

大阪の神社・お寺ランキング7位 今宮戎神社(大阪市浪速区)

大阪の神社・お寺ランキング第7位は今宮戎神社です。事代主命(えべっさん)を祀り、商売繁盛、福徳円満の守り神として庶民から親しまれます。毎年1月9~11日に十日戎が行われ、100万人以上の人出でにぎわいます。

今宮戎神社

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10
交通
南海本線今宮戎駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休
料金
拝観料=無料/戎様の縁起物=1500円/えびす袋守=1500円/

大阪の神社・お寺ランキング6位~4位

大阪の神社・お寺ランキング6位~4位

大阪の神社・お寺ランキング6位 総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)

大阪の神社・お寺ランキング第6位は総本山 四天王寺です。聖徳太子が推古天皇元(593)年に建立した日本仏法最初の官寺です。南北に一直線に中門(仁王門)、五重塔、金堂、講堂などが並ぶ伽藍配置は四天王寺式と呼ばれ、創建当時のままに再建されています。

総本山 四天王寺

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
境内自由、お堂は8:30~16:30(10~翌3月は~16:00)
休業日
無休
料金
中心伽藍=大人300円、高・大学生200円/本坊庭園=大人300円、小・中・高・大学生200円/宝物館=大人500円、高・大学生300円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)

大阪の神社・お寺ランキング5位 豊國神社(大阪市中央区)

大阪の神社・お寺ランキング5位 豊國神社(大阪市中央区)

大阪の神社・お寺ランキング第5位は豊國神社です。豊臣秀吉・秀頼親子と異父弟である秀長を祀っている神社で、昭和36(1961)年に中之島からこの地へ移されました。唐破風に千鳥破風を重ねた拝殿と本殿があります。

豊國神社

住所
大阪府大阪市中央区大阪城2-1
交通
JR大阪環状線森ノ宮駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00)
休業日
無休
料金
秀吉の絵馬=800円/千成ひょうたんのお守り各=1200円/

大阪の神社・お寺ランキング4位 住吉大社(大阪市住吉区)

大阪の神社・お寺ランキング4位 住吉大社(大阪市住吉区)

大阪の神社・お寺ランキング第4位は住吉大社です。全国に2300社余りある住吉神社の総本社です。初詣の参拝者は三が日で約230万人に及び、1年を通じても家内安全・商売繁昌などの諸願成就に多くの人が訪れています。

住吉大社

住所
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
交通
南海本線住吉大社駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)、10~翌3月は6:30~(毎月1日と初辰日は6:00開門)、御守授与所は9:00~
休業日
無休
料金
干支土人形=1000円/常勝守=1000円/
1 2

大阪の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!