エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 新潟・佐渡

新潟・佐渡

新潟・佐渡のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新潟・佐渡のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。村上の地酒を買うならココ「益甚」、鮭の生態と村上の歴史を知る「イヨボヤ会館」、おめでたいウサギのお菓子「糸屋菓子舗」など情報満載。

  • スポット:1,835 件
  • 記事:142 件

新潟・佐渡の魅力・見どころ

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

日本海に面する新潟は、日本でも指折りの豪雪地帯として知られる。新潟は信濃川の河口に広がる大都会で、県内からうまいものが集まってくるグルメの街でもある。パワースポットとして名高い「彌彦神社」がある弥彦や上杉謙信の居城があった春日山、城下町の街並みが残り鮭の街としても知られる村上など、散策が楽しい街もある。また越後湯沢や岩室、月岡、松之山、妙高などのいで湯や雄大な自然が残る佐渡、日本初の世界ジオパークに認定された糸魚川など、その魅力は尽きない。

新潟・佐渡のおすすめエリア

新潟・佐渡の新着記事

上越・妙高で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

上杉謙信ゆかりの春日山城跡のある上越から、高原リゾートの妙高高原まで、見どころや食事処などのおすすめ...

【燕三条】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

新潟【村上・瀬波温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

城下町の歴史が息づく村上と、日本海を目の前に望む眺望自慢の瀬波温泉。このエリアに点在する見どころや名...

新潟【越後湯沢】アクティビティスポット!夏レジャーが集まる高原へ行こう!

冬スキーでにぎわうゲレンデや周辺の夏は、アドベンチャーや川遊びなど、アクティブに楽しめる遊びメニュー...

新潟【長岡・小千谷】で人気! おすすめの観光・グルメスポット

県第2位の規模を誇る長岡と、その南側に位置するのが小千谷を含むこのエリアは、ユニークな見どころなどが...

彌彦神社をご案内!新潟屈指のパワースポット、おやひこさま参りをしよう

「おやひこさま」と呼ばれ、古くから人々の信仰を集めてきた「彌彦神社」の魅力をご案内します。広い境内に...

佐渡の人気観光スポット!伝統文化や魚介グルメが満喫できるスポットもご紹介

特異な自然と独自の文化が息づくしま・佐渡。多彩な旅の楽しみが島内に集まっていて、人気の旅先となってい...

【新潟】サービスエリア・パーキングエリアガイド!郷土グルメがめじろ押し!

サービスエリア・パーキングエリアには地元食材を生かしたメニューや、新潟限定のみやげ物が勢ぞろい。休憩...

新潟【妙高高原】ハイキングへ行こう!天空の楽園散歩!

新緑から紅葉まで、季節ごとに美しい表情を見せてくれる妙高高原。さわやかな空気の中で雄大な景色を見なが...

新潟【越後湯沢・魚沼・十日町】雪国絶品グルメに舌つづみ!

織物の産地・魚沼で、織物作りに欠かせないふのりをつなぎに使ったのが、名物のへぎそば。最近では地場食材...
もっと見る

121~140 件を表示 / 全 1,835 件

新潟・佐渡のおすすめスポット

益甚

村上の地酒を買うならココ

「大洋盛」や「〆張鶴」など村上の地酒がそろう酒屋。「紫雲大洋盛」など、村上限定の酒もある。町屋づくりの趣がある店内は登録有形文化財で、古い酒槽やお酒とうまく調和している。

益甚
益甚

益甚

住所
新潟県村上市大町1-19
交通
JR羽越本線村上駅からタクシーで5分
料金
紫雲大洋盛=1912円(1.8リットル)/〆張鶴花=1850円(1.8リットル)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
水曜(1月1日休、臨時休あり)

イヨボヤ会館

鮭の生態と村上の歴史を知る

「イヨボヤ」とは村上地方の方言で「鮭」のこと。三面川の河畔に整備された日本初の鮭の博物館だ。秋には三面川を遡上した鮭の姿や、鮭漁の漁具や漁法などを展示・解説している。

イヨボヤ会館
イヨボヤ会館

イヨボヤ会館

住所
新潟県村上市塩町13-34
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス大須戸行きで5分、小助島下車、徒歩3分
料金
大人600円、小・中・高校生300円 (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

糸屋菓子舗

おめでたいウサギのお菓子

ウサギの押し菓子の店。ウサギ伝説に登場する、神様の前でかしこまっている姿をかたどった、和三盆を使ったお菓子玉兎、中兎、大兎と大きさのバリエーションがあり、食べるのがもったいないほど愛らしい。

糸屋菓子舗
糸屋菓子舗

糸屋菓子舗

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1281
交通
JR弥彦線弥彦駅から徒歩7分
料金
和三盆夫婦兎=1080円(12個入)/あん入り落がん玉兎=650円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

太陽

こだわり抜いた煮干しのスープ

厳選した煮干しだけを仕入れ、その日の煮干しにより下処理方法を変えるというこだわりのスープ。豚と野菜のだしも加わり、バランスの整った奥深い味が完成する。

太陽
太陽

太陽

住所
新潟県新潟市西区寺尾東2丁目15-22
交通
JR越後線寺尾駅から徒歩11分
料金
らーめん=580円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:30(スープがなくなり次第閉店)
休業日
日曜、祝日

汐の華

元祖かにラーメンが大好評

寺泊アメヤ横丁の鮮魚店、角上魚類の2階にある海鮮料理店。カニやイクラをふんだんに使ったどんぶりに、甘海老汁、あおさ汁などが付く贅沢な「カニ・イクラ丼」や「カニラーメン」がおすすめ。

汐の華
汐の華

汐の華

住所
新潟県長岡市寺泊下荒町9772-27角上本店 2階
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通大野積行きバスで18分、荒町下車すぐ
料金
かにめし丼=1870円/海鮮丼=2200円/カニラーメン=1870円/お刺身定食=1958円/かに・いくら丼=2200円/かに鮭いくら丼=2200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店15:30)、土・日曜、祝日は11:00~15:30(閉店16:00)
休業日
無休(1月1日休)

Ruruck Kitchen

大人にも子供にも愛される味

ショーケースには、向かいの郷土料理店「大佐渡たむら」の日替わり惣菜がずらり。新潟県産コシヒカリの米粉を使ったスイーツ「沼ネコ焼」も人気だ。

Ruruck Kitchen
Ruruck Kitchen

Ruruck Kitchen

住所
新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-22
交通
JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
料金
沼ネコ焼=230円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:00、15:00~18:30、第1・3土曜は10:30~17:00、11~翌2月の夜は~18:00
休業日
日曜、祝日、第2・4・5土曜

料亭能登新

老舗料亭で贅沢な時間を過ごす

江戸時代から続く老舗料亭。使用する村上牛はすべてA5ランクというこだわり。ランチ限定の柳川丼は、秘伝の割り下が村上牛の味わいを引き立てる。一年中、鮭料理が味わえるメニューもある。

料亭能登新
料亭能登新

料亭能登新

住所
新潟県村上市飯野2丁目1-9
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩15分
料金
鮭ランチコース=3250円/鮭料理コース=5400円~/茶ぶ茶ぶコース=5400円/村上牛っと柳川丼=1600円/会席料理=5400円~/特別本醸造ひやおろし原酒大洋盛(1杯)=550円/ (夜のみサービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
不定休

青島食堂

ショウガ醤油の長岡系ラーメン

メニューは「青島ラーメン」と「青島チャーシュー」の2種類のみ。シコシコした歯ごたえの細麺に、コクがありながらもさっぱりとしたトンコツベースのスープが良く合うと評判だ。

青島食堂
青島食堂

青島食堂

住所
新潟県新潟市中央区東堀通1番町495
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩10分
料金
青島ラーメン=750円/青島チャーシュー=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

弥彦桜井郷温泉 さくらの湯

効能豊かな日帰り温泉でのんびり

源泉100%掛け流し。開放感あふれる内湯と弥彦山を望む露天風呂、さらに寝湯や壷湯、岩盤浴も備える。かすかに漂う硫黄の香りが温泉気分を盛り上げる。女性用浴衣は4色から選べる。

弥彦桜井郷温泉 さくらの湯
弥彦桜井郷温泉 さくらの湯

弥彦桜井郷温泉 さくらの湯

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村麓1970
交通
JR弥彦線弥彦駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人1150円、小人600円/入浴料(平日17:00~)=大人700円、小人450円/岩盤浴=大人500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:15(閉館21:00)、岩盤浴は~19:15(閉館21:00)
休業日
不定休(年5日点検休、GW・盆時期・年末年始は営業)

割烹 新多久

安善小路にたたずむ老舗の割烹料理店

食の村上にふさわしく地産地消の店で、四季折々の料理が楽しめる。秋冬は名物の鮭、春はマスや山菜、夏は鯛、アユや岩ガキなどの貝類、一年を通して村上牛などが味わえる。

割烹 新多久
割烹 新多久

割烹 新多久

住所
新潟県村上市小町3-38
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス片町経由塩野町車庫前行きで4分、小助島下車、徒歩8分
料金
昼の季節料理=3300~16500円/鮭料理(10~12月、要予約)=11000円/夜の季節料理=5500~16500円/ (座敷は席料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.、要予約)
休業日
水曜(年末年始休、臨時休あり)

白山神社

歴史ある神社は市民の憩いの場

菊理媛「くくりひめ」という女の神を祀り、夫婦の神がケンカをした際に仲をとりもったと日本書紀にある。「縁結び」「夫婦円満」「家内安全」に御利益があるとされる。

白山神社
白山神社

白山神社

住所
新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
交通
JR新潟駅から新潟交通観光循環バス白山公園先回りで12分、白山公園前下車、徒歩3分
料金
おまもり=800円~/おみくじ=100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(おまもり・おみくじは6:00~20:00<閉所>)
休業日
無休

せかい鮨

旬の味をお楽しみあれ

舌の肥えた地元客から県外の客まで、評価が高い寿司処。ネタは地の魚を中心に活きのいいものばかり。甘く濃厚な味わいの南蛮エビなど新潟の美味を存分に満喫できる。

せかい鮨
せかい鮨

せかい鮨

住所
新潟県新潟市中央区沼垂東4丁目8-34
交通
JR新潟駅から新潟交通松浜方面行きバスで10分、沼垂四ツ角下車、徒歩3分
料金
新潟すし三昧「極み」=3850円/岩ガキ=1000円~/焼き〆さば=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:45(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店)
休業日
火曜不定休、月曜(1月1~3日休)

七浦海岸

変化に富んだ名勝

佐渡島の西側海岸線はどこも夕陽の絶景ポイントだと言われているが、中でも名所として知られる相川の七浦海岸。特に長手岬から見る夕陽は圧巻だ。灯台のすぐ近くまで歩いて行くことができる。

七浦海岸

七浦海岸

住所
新潟県佐渡市鹿伏~二見
交通
両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで40分、佐和田バスステーションで新潟交通佐渡七浦海岸線相川行きバスに乗り換えて21分、橋長手岬下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

赤倉温泉足湯公園

妙高山「北地獄谷」から引き湯した温泉

無料開放されているので、山歩きで疲れた足を癒すのに最適だ。隣には噴水があり、涼みながら休憩することもできる。

赤倉温泉足湯公園

赤倉温泉足湯公園

住所
新潟県妙高市赤倉温泉
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から妙高市営バス赤倉足湯行きで20分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉館)、月・水・金曜は~16:00(閉館)
休業日
期間中無休

上越市立歴史博物館

上越市立歴史博物館

住所
新潟県上越市本城町7-7高田公園内
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から頸城バス柳島行きで8分、高田公園入口下車、徒歩5分

ロシアチョコレートの店 マツヤ

ロシア職人から伝授された味

ロシア人が好んで使うロシア風クリームやナッツ類、乾燥果実などをチョコレートでくるんだロシアチョコレートが楽しめる。ロシア語の看板が目をひく外観にも注目。

ロシアチョコレートの店 マツヤ

ロシアチョコレートの店 マツヤ

住所
新潟県新潟市中央区幸西1丁目2-6
交通
JR新潟駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜、祝日、第3月曜

旬魚酒菜五郎 万代店

ここだけの酒、ここだけの肴

新鮮な魚介を中心に、農家直送の野菜や米など、新潟の食材を使ったオリジナルメニューが豊富な居酒屋。オーナー自ら食材を調達するこだわりぶりも、人気の秘密だ。

旬魚酒菜五郎 万代店
旬魚酒菜五郎 万代店

旬魚酒菜五郎 万代店

住所
新潟県新潟市中央区東大通2丁目3-152階
交通
JR新潟駅から徒歩10分
料金
刺身盛り合わせ(1人前、7品、注文は2人前~)=1480円/五郎めし=638円/五郎酒純米(1合)=550円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌00:30(閉店翌1:00)、土・日曜、祝日は16:00~
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

佳肴 あさひ山

酒造が供する絶妙なペアリング

「久保田」や「朝日山」などで知られる酒造の直営店。酒を知り尽くした酒造が提供する料理は、日本酒と相性抜群のものばかり。高級感あふれる店内でじっくり堪能しよう。

佳肴 あさひ山
佳肴 あさひ山

佳肴 あさひ山

住所
新潟県新潟市中央区天神1丁目12-7LEXN1
交通
JR新潟駅から徒歩4分
料金
油揚げ焼き=650円/粕漬けクリームチーズ=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

越後妻有里山現代美術館 MonET

芸術祭のメイン施設

水盤の周りに回廊がめぐらされた、モダンな建築デザインが特徴の芸術祭の情報発信拠点。施設自体の空間が魅力的。

越後妻有里山現代美術館 MonET

住所
新潟県十日町市本町六の1丁目72-1
交通
JR飯山線十日町駅から徒歩10分
料金
企画展により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

新潟ふるさと村 新潟B級グルメ横丁

新潟のソウルフードが集結

道の駅 新潟ふるさと村にあるフードコート。新潟県内各地のご当地グルメが一堂に集結する。テイクアウトできるメニューも多い。

新潟ふるさと村 新潟B級グルメ横丁

新潟ふるさと村 新潟B級グルメ横丁

住所
新潟県新潟市西区山田2307
交通
JR新潟駅からタクシーで15分
料金
燕背脂系ラーメン=500円(小サイズ)/糸魚川ブラック焼きそば=650円/新潟タレかつ丼=870円/柏崎鯛茶漬け=760円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:30~16:30(閉店)、12~翌3月は11:00~15:30(閉店)、土・日曜、祝日は~16:00(閉店)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む