【神奈川県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!神奈川県の花火大会おすすめ16選
2023年の神奈川県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてく...
トップ > 関東・甲信越 > 首都圏 > 厚木・丹沢 > 厚木・伊勢原・東丹沢 >
更新日: 2023年8月31日
2023年の神奈川のおすすめのバーベキュースポットをご紹介します。
現地の写真や営業期間、アクセス、トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
海、砂浜、緑の木々に囲まれて
海水浴や潮干狩りなども楽しめる海浜公園。バーベキュー場には、木製のテーブルとベンチが40区画用意され、海を眺めながらのんびり過ごすことができます。1区画の定員は約8名。炭や食材も販売しているので手ぶらで楽しむことも可能です。ただし、バーベキュー場には屋根がないため、夏期はタープ等の日除けを用意した方がいいですよ。
海辺の景色を楽しみながら本格バーベキュー体験
横浜・八景島シーパラダイスにある「Seafood & Grill YAKIYA」では、本格ガスグリルやテラス席で、海辺の景色を楽しみながらバーベキューができます。屋根付きエリアもあるので雨天時でもOK。シーフードやお肉、野菜などのセットメニューがあり、潮風を感じながら家族や友人とバーベキューを楽しめます。(営業時間等の最新情報は公式ホームページを参照)
親子一緒に楽しめる
通称「大池公園」とも呼ばれ、ちびっこ動物園、とりでの森などがある、自然観察や体験ができる公園。桜の木の下に広がるバーベキュー広場には、30卓のテーブルとベンチが設置され、レンタルコンロ等を利用してたくさんの人がバーベキューを楽しんでいます。食材は予約制ですが、木炭や調味料などは窓口で販売。また、桜の名所なので、春にはお花見バーベキューができますよ。
遊具や広場もあり、手ぶらで利用できるバーベキュー場
バーベキューは事前に機材レンタル、食材を予約すれば手ぶらで利用できます。面倒な炭おこしもなしで、到着してすぐに始められるのがうれしい。また、近隣には動物園やアスレチック、インラインスケート場やバスケットゴール、壁打ちテニスもあり、大人から子どもまで一日有意義に過ごすことができます。(最新情報は公式ホームページを参照)
多摩丘陵の自然を今に残す公園
多摩丘陵の雑木林をそのまま生かした約100haもの広大な敷地に遊具が点在する公園。バーベキュー場は白鳥湖の奥にあり、季節を感じながらバーベキューが楽しめます。利用料には火おこしのほか、網・鉄板代わりのアルミプレート・紙皿など備品も含まれているので、食材セットとソフトドリンク飲み放題を予約すれば、手ぶらでバーベキューが楽しめます。(最新情報は公式ホームページを参照)
関東最大級のバーベキュー場
西部開拓時代を感じさせる「アメリカンアウトドア」をコンセプトにした、関東最大級(かまど数142個、収容人数1420名)の規模を誇るバーベキュー場。定番のバーベキューのほか、ダッチオーブンやピザ窯を使用した本格的な野外料理などさまざまなメニューが楽しめます。食材から炊事用具まで揃ったセットメニュー(要予約)もあるので、手ぶらでバーベキューも可能ですよ。
アスレチックで遊んだあとは手ぶらバーベキューを楽しもう
通常の鉄板のほか、熔岩のプレートを使った熔岩焼きが楽しめるのが東丹沢グリーンパークの野外バーベキューガーデン。熔岩のもつ無数の気泡孔の作用により、食材のうまみを引きたていっそう美味しく味わえるという。炉付きのテーブルが並ぶ店内では牛、豚、鶏肉をはじめ、とん漬けホイル焼き、骨付ウインナー、アユなど、さまざまな食材が単品やセットで販売されています。また、フィールドアスレチックや釣り堀、マウンテンバイクなどでも遊べますよ。
【神奈川県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!神奈川のおすすめ紅葉スポット13件
【神奈川県・秋の味覚狩り】ミカンにブドウやナシ・サツマイモなど 収穫時期や品種の情報が満載!神奈川のおすすめ味覚狩り9軒
【神奈川県・プール 2023年版】スライダー自慢・キッズにおすすめなど神奈川県のおすすめのプール5選
【神奈川県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!神奈川県の花火大会おすすめ16選
神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!
神奈川のおすすめ夏デートスポット50選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット
【神奈川】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
神奈川の大きい公園おすすめ45選 広い公園に遊びに行こう!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!