トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > お台場・豊洲 > お台場 > 

この記事の目次

【東京冬×遊びスポット×室内デート】バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯

【東京冬×遊びスポット×室内デート】バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯

カップルで行きたい東京の隠れ家温泉

カップルで利用できるエリアが充実しているので、大人の休日デートにもぴったりな、穴場の温泉施設です。入館は「中学生以上のみ」という施設なので、館内が落ち着いた雰囲気なのも嬉しいところ。

天然温泉だけでなく、健康増進を目的としたバーデプール(温水プール)やサウナ、岩盤浴や古式マッサージなど選べるリラクゼーションエリア、入浴後のお楽しみのお食事処まで揃っているので、充実した1日を過ごせます。

【営業期間】通年

バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯

住所
東京都練馬区向山3丁目25-1
交通
西武豊島線豊島園駅からすぐ
料金
入浴料=2370円/入浴料(土・日曜、祝日)=2670円/入浴料(特定日)=2770円/ナイトスパ(18:00~)=1600円/ナイトスパ(土・日曜、祝日18:00~)=1800円/岩盤浴=1回510円(土・日曜、祝日、特定日は710円)/(中学生未満は入館不可、岩盤着はプラス100円、岩盤タオルはプラス100円、レンタル水着450円)

【東京冬×遊びスポット×室内デート】東京ジョイポリス

【東京冬×遊びスポット×室内デート】東京ジョイポリス

天候を気にせず遊べる屋内型遊園地

東京お台場の屋内型遊園地・デックス東京ビーチ内にある、国内最大級の屋内型テーマパーク。天候や気温を気にせずに遊べるので、デートにも最適です。絶叫、ホラー、シューティング、占いなどバラエティに富んだアトラクションが20種類以上用意されており、アーティストやアニメ、ゲーム等のコラボイベント等も開催されています。

また、話題のVR(バーチャル・リアリティ)も体験でき、自分が主人公になったような高い臨場感や興奮を味わえます。

【イベント】東京ジョイポリス「ワールドトリガー in JOYPOLIS」
【開催期間】2022年11月15日~2023年1月15日
【公式HP】東京ジョイポリス「ワールドトリガー in JOYPOLIS」

東京ジョイポリス

住所
東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ 3~5階
交通
ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
料金
入場料=大人(18歳以上)800円、小・中・高校生500円/パスポート(入場+アトラクション乗り放題)=大人(18歳以上)4500円、小・中・高校生3500円/(60歳以上入場無料、障がい者手帳持参で入場無料)

【東京冬×遊びスポット×室内デート】東京ドームシティ ラクーア

【東京冬×遊びスポット×室内デート】東京ドームシティ ラクーア

二人でのんびり、癒しの空間が充実の「スパ・ラクーア」

東京ドームシティ内の複合商業施設「LaQua」内にある「スパ・ラクーア」は、都心にありながら天然温泉の露天風呂が楽しめる、贅沢な癒しの空間となっています。

男女別の温泉を満喫したら、ラウンジで待ち合わせて「ヒーリング バーデ」へ行きましょう。地底の遺跡をイメージした「橙幻宮」をはじめとした、ワンランク上のさまざまな低温サウナをカップルで楽しめます。休憩スペースやデッキチェアなど、体も心もゆったり出来る場所もたくさんあるので、のんびりデートを満喫しましょう。

【営業期間】通年

【イベント】東京ドームシティ ウィンターイルミネーション 「ギフト」
【開催期間】2022年11月11日~2023年2月28日
【公式HP】東京ドームシティ ウィンターイルミネーション 「ギフト」

東京ドームシティ ラクーア

住所
東京都文京区春日1丁目1-1ラクーアビル
交通
地下鉄後楽園駅からすぐ
料金
施設により異なる

【東京冬×遊びスポット×室内デート】コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R)

【東京冬×遊びスポット×室内デート】コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R)

大人向け癒しのプラネタリウムでゆったりデート

押上駅から直結の東京スカイツリータウン イーストヤード7階(ソラマチ)にある、リアルな星空と臨場感あふれるダイナミックな映像を体感できるプラネタリウムです。

プログラムは1日に複数の作品をローテーションで上映、夜にはアロマを使ったヒーリングプラネタリウムもあり、ロマンチックな雰囲気を演出してくれます。

ドーム前方に設置されている3席限定の「三日月シート」は、誰にも視界を邪魔されることなく、寝転んで星空を愉しむことができるので、クリスマスなどの特別なデートにおすすめ。確実に席をGETしたい場合は早めにチケットを確保をしておきましょう。オンラインでの購入も可能です。

【営業期間】通年

コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン イーストヤード 7階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
プラネタリウム=大人(中学生以上)1500円、小人(4歳以上)900円、三日月シート一律4000円/ヒーリングプラネタリウム(小学生未満は入場不可)=1700円、三日月シート一律4400円/(障がい者手帳持参者と介護者1名半額)

【東京冬×遊びスポット×室内デート】サンシャイン水族館

【東京冬×遊びスポット×室内デート】サンシャイン水族館

真冬の水族館であったかデート

池袋の複合商業施設、サンシャインシティの屋上にある都市型水族館。都会のオアシスと言われ、アクセスも良好です。

コンパクトながら様々な工夫が凝らされた展示で、訪れる人々を魅了。なかでも「空飛ぶペンギン」は、水槽の背景にビルが見え、本当に飛んでいるように見えるのが人気です。

カワウソやペリカンのショー、深海、熱帯雨林など、様々な生き物の展示が満足のいくクオリティで構成されており、デートの会話も弾みます。周辺には、レストランやショップも充実しているので楽しい時間が過ごせることでしょう。

【営業期間】通年

サンシャイン水族館

住所
東京都豊島区東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
交通
JR山手線池袋駅から徒歩10分
料金
大人(高校生以上)2400円、こども(小・中学生)1200円、幼児(4才以上)700円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)

【東京冬×遊びスポット×ファミリー】ファミリー必見!子どもと楽しめる室内レジャースポット

子ども連れでの寒い冬のお出かけは、風邪など引かせないように、いろいろ気を使いますね。
ここでは、真冬でも暖かく安心して楽しめる、室内のレジャースポットをご紹介します。
子どもだけでなく大人も楽しめるスポットばかりですので、休日にはぜひご家族でお出かけ下さい。

【東京冬×遊びスポット×ファミリー】キッザニア東京

【東京冬×遊びスポット×ファミリー】キッザニア東京

こどもの街で楽しくお仕事チャレンジ

限りなくリアルに造られた現実社会の約3分2サイズの街。3~15歳のこどもを対象にした、楽しみながら社会のしくみが学べる「こどもが主役の街」です。

銀行や警察署など約60のパビリオンがあり、100種類にもおよぶ仕事やサービスを体験できます。お金の代わりに専用通貨「キッゾ」がもらえ、買い物やサービスに利用できます。職業体験で作ったピザやソフトクリームが、その場で食べられるのも嬉しいポイントです。

キッザニア東京

住所
東京都江東区豊洲2丁目4-9アーバンドックららぽーと豊洲1ノースポート 3階
交通
地下鉄豊洲駅から徒歩8分
料金
入場料=大人(16歳以上)2300円~、中学生3800円~、小学生3800円~、3歳以上小学生未満3300円~、60歳以上1200円、2歳以下無料/(時間・曜日・プログラムにより異なる、障がい者割引あり、詳細は要問合せ)
1 2 3 4 5 6

お台場の新着記事

東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒

お江戸・東京の天ぷら屋は、ご存知のように名店ぞろい!その丁寧なしごとで、国内外からのお客をもてなしています。 老舗といえば、明治初期から続く江戸前天ぷら・浅草の中清に、江戸創業の雷門 三定。明治...

ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!

魅力溢れるジャニーズ事務所のアイドルは歌って踊れるだけでなく、演技力の高さから数々のヒット作を生み出しています。そこで今回は、平成のドラマ全盛期から令和の現在に至るまでの作品で、編集部おすすめの20作...

東京のおすすめドライブスポット45選! 定番から穴場までをご紹介

東京のおすすめドライブスポットを、今回はお台場エリアと多摩エリアの2つに分けてご紹介します。 まずお台場エリアでは、天候を気にせず遊べる屋内型遊園地「東京ジョイポリス」、遊べるテレビ局「フジテレ...

【東京】夏におすすめの涼しいスポット35選 夏こそおでかけしよう

日差しの強い夏、ついつい涼しい家の中で過ごして、気づいたら一日が終わっていた……なんて方も多いのではないでしょうか? せっかくの夏に、家から一歩も出ない過ごし方はあまりにももったいない! ...

コロナ太りは自転車でダイエット!東京都内のみどころをめぐる1日コースまとめ

外出自粛の日々が続き、近頃では”コロナ太り”などというワードをよく耳にします。 家にいる時間が増え、生活習慣が不規則になったことや、運動不足が主な原因ではないでしょうか。 そこで今回は、シ...

レンタサイクルで東京観光!東京~銀座~築地~お台場を1日電動自転車で回ってみた

「シェアサイクル」を使ったことはありますか? 自転車を手軽な料金でレンタルし、自由に使えるレンタサイクルサービスです。 各所に設けられた「ポート」と呼ばれる駐輪場で専用の電動自転車を借り...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!