篠山を城下町観光♪ おすすめさんぽスポットをご案内
歴史風情たっぷりな城下町・篠山ならではの美しい街並みや史跡、古民家を利用したカフェやギャラリーを訪ねに行こう。 地の食材を使った人気レストランへ足をのばすのもおすすめです。...
緑に包まれ、静かな時間が流れる篠山の城下町には懐かしい雰囲気の古民家を利用した店がいっぱい。
ひと休みにお買い物に、いろいろ立ち寄って癒しの散策を楽しんで。
篠山城下町の店は営業時間の短い店や、1週間に複数の定休日を設けているところが多数。めあての店が訪ねる日に開いているかどうか事前に確認してでかけよう。
店の造りから調度品まで、しっとりと落ち着いた空間でお茶や和菓子を。
岩茶は中国福建省武夷山で育ち、伝統的な製茶法で作られる稀少な烏龍茶。小さな茶器で5、6煎に分けて味と香りの変化が楽しめる。自家製の点心やスイーツのメニューもある。
アンティークな雰囲気たっぷりの中でリラックス
焼き菓子やドライフルーツのお茶請けが付く岩茶は1600円から
篠山城の外濠近くの旧武家屋敷を改装した店
和風情緒たっぷりの店内でのんびりとくつろげる。おすすめは酵素ジュース(700円~)やチャイ(600円)。コーヒーは10段階に分けていれる。玄関脇にあるギャラリーで焼物や染物、アクセサリー、アンティークなどが買える。
客席になっている座敷から眺める庭が美しい
紅茶(Hot)セット(500円)にはお菓子が付く
築170年以上の商家を再利用した店
篠山の武家屋敷が建ち並ぶお徒士町通りの中ほどにあり、武家屋敷長屋門様式の店内でひきたての香り高いオリジナルコーヒーが楽しめる。落ち着いた店内に飾られたアンティーク類は手ごろな値段で買うことができる。
篠山ならではの黒豆コーヒーや、こだわりの庄次郎コーヒーが味わえる
買いやすい手ごろな価格の骨董も扱う
かつての武家屋敷長屋を思わせる建物
芦屋で長くスイーツ店を営んだオーナーが故郷の篠山で開いた洋菓子の店。店内にイートインスペースがあり、素材と焼き加減にこだわった自慢のチーズケーキが味わえる。篠山の栗や黒豆入りのオリジナルテイストもある。
丹波黒豆チーズケーキとアロマオイルコーヒーでほっこり
丹波焼の陶器や自然素材を使って作られた生活雑貨をみやげに。
【京都府の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!京都府の花火大会4選
【兵庫県の花火大会2023】今年は間近で観れる!開催日や打ち上げ数などの情報満載!兵庫県のおすすめ花火大会7選
丹波のおいしいグルメに出会う旅。豊かな山の幸を生かした食づくりに触れよう
赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!
【京都】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介
京都でお参りしたい神社 7選 ~神話や地域を守る神さまにご挨拶~
【城崎・天橋立・奈良】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿
福知山観光ガイド 明智光秀ゆかりの地 ~戦国スペシャリストが語る京都の歴史・福知山編~
【私の移住体験】海外暮らしから兵庫県の豊岡市へ!旅好き夫婦の「地方移住」
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!