トップ >  関西 > 北近畿 > 福知山・篠山 > 篠山 > 篠山市街 > 

兵庫【篠山】城下町の古民家ショップ&カフェに立ち寄りたい!

jigen

更新日: 2022年6月16日

この記事をシェアしよう!

兵庫【篠山】城下町の古民家ショップ&カフェに立ち寄りたい!

緑に包まれ、静かな時間が流れる篠山の城下町には懐かしい雰囲気の古民家を利用した店がいっぱい。
ひと休みにお買い物に、いろいろ立ち寄って癒しの散策を楽しんで。

【兵庫・篠山】でかける前にCHECK!

篠山城下町の店は営業時間の短い店や、1週間に複数の定休日を設けているところが多数。めあての店が訪ねる日に開いているかどうか事前に確認してでかけよう。

【兵庫・篠山】情緒なカフェでゆるりティータイム

店の造りから調度品まで、しっとりと落ち着いた空間でお茶や和菓子を。

【兵庫・篠山×カフェ】旧武家屋敷で希少な“岩茶”を楽しむ「岩茶房丹波ことり」

岩茶は中国福建省武夷山で育ち、伝統的な製茶法で作られる稀少な烏龍茶。小さな茶器で5、6煎に分けて味と香りの変化が楽しめる。自家製の点心やスイーツのメニューもある。

【兵庫・篠山×カフェ】旧武家屋敷で希少な“岩茶”を楽しむ「岩茶房丹波ことり」

アンティークな雰囲気たっぷりの中でリラックス

【兵庫・篠山×カフェ】旧武家屋敷で希少な“岩茶”を楽しむ「岩茶房丹波ことり」

焼き菓子やドライフルーツのお茶請けが付く岩茶は1600円から

【兵庫・篠山×カフェ】旧武家屋敷で希少な“岩茶”を楽しむ「岩茶房丹波ことり」

篠山城の外濠近くの旧武家屋敷を改装した店

岩茶房丹波ことり

住所
兵庫県丹波篠山市西新町18
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車、徒歩10分
料金
岩茶(お茶請け付き)=1500円~/鳳凰水仙=2000円/豚まん=350円/あんまん=350円/

【兵庫・篠山×カフェ】日本庭園を眺めながら和めるカフェ「ギャラリー&カフェ惠山」

和風情緒たっぷりの店内でのんびりとくつろげる。おすすめは酵素ジュース(700円~)やチャイ(600円)。コーヒーは10段階に分けていれる。玄関脇にあるギャラリーで焼物や染物、アクセサリー、アンティークなどが買える。

【兵庫・篠山×カフェ】日本庭園を眺めながら和めるカフェ「ギャラリー&カフェ惠山」

客席になっている座敷から眺める庭が美しい

【兵庫・篠山×カフェ】日本庭園を眺めながら和めるカフェ「ギャラリー&カフェ惠山」

紅茶(Hot)セット(500円)にはお菓子が付く

【兵庫・篠山×カフェ】日本庭園を眺めながら和めるカフェ「ギャラリー&カフェ惠山」

築170年以上の商家を再利用した店

ギャラリー&カフェ惠山

住所
兵庫県丹波篠山市立町32-1
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで17分、上立町下車すぐ
料金
ドリンク(菓子付)=400円~/紅茶セット(菓子付)=500円/コーヒーセット(菓子付)=500円/

【兵庫・篠山×カフェ】城下町観光のひと休みにふらりと「ぎゃらりーカフェ庄次郎」

篠山の武家屋敷が建ち並ぶお徒士町通りの中ほどにあり、武家屋敷長屋門様式の店内でひきたての香り高いオリジナルコーヒーが楽しめる。落ち着いた店内に飾られたアンティーク類は手ごろな値段で買うことができる。

【兵庫・篠山×カフェ】城下町観光のひと休みにふらりと「ぎゃらりーカフェ庄次郎」

篠山ならではの黒豆コーヒーや、こだわりの庄次郎コーヒーが味わえる

【兵庫・篠山×カフェ】城下町観光のひと休みにふらりと「ぎゃらりーカフェ庄次郎」

買いやすい手ごろな価格の骨董も扱う

【兵庫・篠山×カフェ】城下町観光のひと休みにふらりと「ぎゃらりーカフェ庄次郎」

かつての武家屋敷長屋を思わせる建物

ぎゃらりーカフェ庄次郎

住所
兵庫県丹波篠山市西新町79
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車、徒歩8分
料金
ブレンドコーヒー=400円/黒豆コーヒー=450円/紅茶=400円/

【兵庫・篠山×カフェ】<このショップも注目>かわいいイートインスペースで絶品チーズケーキを「雪岡市郎兵衛洋菓子舗」

芦屋で長くスイーツ店を営んだオーナーが故郷の篠山で開いた洋菓子の店。店内にイートインスペースがあり、素材と焼き加減にこだわった自慢のチーズケーキが味わえる。篠山の栗や黒豆入りのオリジナルテイストもある。

【兵庫・篠山×カフェ】<このショップも注目>かわいいイートインスペースで絶品チーズケーキを「雪岡市郎兵衛洋菓子舗」

丹波黒豆チーズケーキとアロマオイルコーヒーでほっこり

雪岡市郎兵衛洋菓子舗

住所
兵庫県丹波篠山市魚屋町13-1
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、篠山本町下車すぐ
料金
丹波黒豆チーズケーキ=460円/アロマオイルコーヒー=350円/

【兵庫・篠山】ハイセンスで小粋な道具をお買い物

丹波焼の陶器や自然素材を使って作られた生活雑貨をみやげに。

1 2

北近畿の新着記事

【京都府の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!京都府の花火大会4選

2023年の京都府のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくだ...

【兵庫県の花火大会2023】今年は間近で観れる!開催日や打ち上げ数などの情報満載!兵庫県のおすすめ花火大会7選

2023年の兵庫県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくだ...

丹波のおいしいグルメに出会う旅。豊かな山の幸を生かした食づくりに触れよう

兵庫県の山間にある丹波市は、栗や黒豆を代表とする豊かな山の幸が有名です。 市内にはそれらを使ったご当地色たっぷりのメニューや食みやげを提供する店が点在し、そこだけで味わい、買うことができるおいしい食...

赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選

関西で赤ちゃん連れ旅行にピッタリの宿を厳選してご紹介! 旅館に精通したライターが太鼓判を押す物件はこちらです。 旅行に出かけたいけれど、わが家の子はまだベビー。 準備に手間がかかるし、食事の...

関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!

関西のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、思う存分に体を動かして...

【京都】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子どもと一緒に行きたい京都のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家のなかや近所の公園を遊び場にしている子どもたち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽...

京都でお参りしたい神社 7選 ~神話や地域を守る神さまにご挨拶~

京都の神社といえば、真っ先に声があがるのは、伏見稲荷大社かもしれません。 伏見稲荷大社のご祭神は、穀物の神である宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)をはじめとする、日本神話に登場する神々です。 ...

【城崎・天橋立・奈良】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿

コロナ禍の長期化もあり、旅の「行き控え」で楽しみがない...という人は多いのではないでしょうか。 そんな近ごろのトレンドは、従来なら支出していたはずの旅行コストを憧れだった高級旅館やホテルにドン...

福知山観光ガイド 明智光秀ゆかりの地 ~戦国スペシャリストが語る京都の歴史・福知山編~

2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』で注目された明智光秀。 その光秀が祭神として街の中心部に祀られている街であり、明智光秀ゆかりの地として名高いのが福知山です。光秀時代に始まった福知山音頭...

【私の移住体験】海外暮らしから兵庫県の豊岡市へ!旅好き夫婦の「地方移住」

私たち夫婦は二人とも旅好きで、2年強かけて世界中をバックパックで旅をしていました。 帰国後しばらくしてからまた海外へ。今度は南フランスのモンペリエで1年間暮らしました。 モンペリエでは子ど...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!