トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 上野・浅草・東京スカイツリー > 東京スカイツリー・向島 > 

東京ソラマチの限定グルメ&スイーツ6選 ここだけのメニューが勢ぞろい! ©TOKYO-SKYTREETOWN

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2023年5月30日

この記事をシェアしよう!

東京ソラマチの限定グルメ&スイーツ6選 ここだけのメニューが勢ぞろい!

せっかくソラマチに来たなら、スカイツリー観光だけじゃなく、食事にだってこだわりたいところ。
今回は、ソラマチ限定のグルメやスイーツを厳選しました。
プレミアム感たっぷりのメニューでおなかを満たせば、すてきな思い出になること間違いなしです!

【東京ソラマチ×限定グルメ】天空ラウンジ TOP of TREE

東京スカイツリー®モチーフと四季折々の味を楽しむ

記念日や女子会など多様なシーンで利用できるカフェラウンジ。どの席からもスカイツリーを望める店内は、ディナーのほかバータイムでも楽しめる。【イーストヤード31階:ソラマチダイニング スカイツリービュー】

【東京ソラマチ×限定グルメ】天空ラウンジ TOP of TREE

TOPランチ(1名) 2900円

前菜が盛られたアミューズタワーが人気のコース。注文は2名から可能

【東京ソラマチ×限定グルメ】天空ラウンジ TOP of TREE

メイン料理は季節で替わり、魚料理または肉料理から選べる

【東京ソラマチ×限定グルメ】天空ラウンジ TOP of TREE

店内の大きな窓からはスカイツリーが見える

天空LOUNGE TOP of TREE

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ 31階
交通
東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、京成押上線、押上駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)、ランチは~15:00(閉店16:00)、ディナーは17:00~
休業日
無休(東京ソラマチの休業日に準じる)
料金
TOPランチ=2800円~/TREEランチ=4000円/TOPディナー=5000円/Anniversaryディナー=8000円/

【東京ソラマチ×限定グルメ】カービィカフェ TOKYO

食べるのがもったいない! 愛らしいカービィのプレート

「星のカービィ」をテーマにしたキャラクターカフェ。食事からスイーツまで、カービィとその仲間たちをモチーフとした見た目もかわいいメニューが勢ぞろい。【イーストヤード4階】

【東京ソラマチ×限定グルメ】カービィカフェ TOKYO
ⒸNintendo / HAL Laboratory, Inc.

カービィバーガー&ミートパスタ温野菜のせ 

カービィのバンズがキュート。スーベニアプレートが付く

【東京ソラマチ×限定グルメ】カービィカフェ TOKYO

ウィスピーウッズが出迎えてくれる、木のぬくもりを感じる店内

カービィカフェ TOKYO

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ イーストヤード 4階

【東京ソラマチ×限定グルメ】たまひで いちの

オリジナルメニューで味わう老舗の親子丼

日本橋人形町にあるしゃも料理の老舗「玉ひで」の姉妹店。「玉ひで」8代目の主人と娘、いちのさん開発による割り下を使った親子丼が絶品。【イーストヤード7階:ソラマチダイニング】

【東京ソラマチ×限定グルメ】たまひで いちの

粋親子丼 1628円

川俣軍鶏のもも肉、むね肉を使ったぜいたくな一杯。ディナー時のみの限定

【東京ソラマチ×限定グルメ】たまひで いちの

店内はカウンターのみで、全24席

たまひで いちの

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード 7階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店15:30)、17:00~21:30(閉店23:00)、土・日曜、祝日の昼は10:30~
休業日
不定休、東京ソラマチの休みに準じる
料金
とりだし親子丼(ランチ)=1200円/新改親子丼(ランチ)=1500円/極み親子丼(ランチ)=1800円/軍鶏親子丼(ランチ)=1800円・1500円(小)/親子丼御前(ランチ)=2800円/粋親子丼=1600円/雅親子丼=1900円/特上親子丼=2200円/コース=4500円~/

【東京ソラマチ×おすすめスイーツ】祇園辻利

濃厚な宇治抹茶を味わい尽くそう

万延元(1860)年創業の、歴史ある京都の宇治茶専門店。抹茶やほうじ茶などを使ったスイーツが人気。【イーストヤード6階:ソラマチダイニング】

イートイン:可
テイクアウト:不可

【東京ソラマチ×おすすめスイーツ】祇園辻利
©TOKYO-SKYTREETOWN

つじりツリーソフト(抹茶) 700円

濃厚な抹茶ソフトクリームに、相性抜群の小豆、白玉の組み合わせ

【東京ソラマチ×おすすめスイーツ】祇園辻利

店の前には座って食べられるスペースも

祇園辻利

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ 6階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅、都営浅草線押上駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:45(L.O.、閉店23:00)
休業日
無休
料金
つじりツリーソフト3色=740円/つじりツリーソフト抹茶=690円/抹茶ソフトクリーム=480円/抹茶オレフロート=640円/

【東京ソラマチ×おすすめスイーツ】とちまるショップ

とちおとめぎっしり! ぜいたくなジェラート

栃木県のアンテナショップ。加工食品を中心に、栃木ならではの県産品が手に入る。テイクアウトコーナーでは「とちおとめスムージー」なども楽しめる。【イーストヤード4階:ジャパンスーベニア】

イートイン:不可
テイクアウト:可

【東京ソラマチ×おすすめスイーツ】とちまるショップ

とちおとめミルクジェラート 450円

栃木県産とちおとめの酸味が絶妙な味わい。12時〜の販売

【東京ソラマチ×おすすめスイーツ】とちまるショップ

鹿沼組子や烏山和紙が使われた内装にも注目

栃木県アンテナショップ「とちまるショップ」

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード 4階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(飲食は10:30~19:00)
休業日
不定休、東京ソラマチの休みに準じる
料金
宇都宮餃子「宇都宮みんみん」=1190円(30個入)/とちおとめミルクジェラート=410円/レモン牛乳=113円(200ml)/

【東京ソラマチ×おすすめスイーツ】バナナ日和

みんなに愛されるバナナのおいしさを再発見!

ひと手間プラスしたバナナスイーツやジュースが楽しめる。定番メニューのソフトクリームやジュースのほか、バリエーション豊かな9種類のできたてチョコバナナもおすすめ。【ウエストヤード3階:ソラマチ タベテラス】

イートイン:可
テイクアウト:可

【東京ソラマチ×おすすめスイーツ】バナナ日和

定番バナナジュース 600円(R)

完熟バナナと牛乳でシンプルに仕上げたこだわりのバナナジュース

【東京ソラマチ×おすすめスイーツ】バナナ日和

ひと休みや小腹がすいたときにぴったり

上野・浅草・東京スカイツリーの新着記事

【浅草・夜ごはん】浅草で夜を楽しめるとっておきのお店19選!浅草で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに浅草で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで 今回は、浅草でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 最高級黒毛...

【上野・夜ごはん】上野の夜を楽しめるとっておきのお店16選!上野で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに上野で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで 今回は、上野でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 日本人の口...

上野周辺のひとりランチおすすめ店!一人でも安心して楽しめる

おいしいお店がいくつも軒を連ねる上野周辺で、ひとりランチを楽しめるお店を紹介します。 お仕事の途中でササッと済ませたいときや、おでかけ先でゆっくり楽しみたいときなど、ひとりでも安心なお店をセレク...

【東京都の花火大会2023】今年こそ間近でみたい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!東京都の花火大会14選

2023年の東京都のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくだ...

【東京・銭湯】こんなにあった!風情漂う東京のおすすめ銭湯9選をご紹介

高いビルがそびえたち、多くの人が行き交う大都会東京。 そんな東京には、数多くの銭湯があるのをご存じですか? 今回は東京にある銭湯おすすめ9選をご紹介します。 都会ならではの立地にある銭湯...

【浅草・洋食】「ハヤシライス」に「オムライス」「ハンバーグ」!地元に愛される老舗から眺望・雰囲気抜群のおしゃれ店までおすすめ6選をご紹介

雷門や人力車、食べ歩きで有名な浅草。 外国人からも人気の高い観光スポット浅草は、和のイメージが強いですよね。 今回はそんな和のイメージが強い浅草にある、本当においしい洋食店6選をご紹介します。...

【東京 上野・洋食】ビーフシチューにグラタン、オムライスも!上野で絶対に行ってほしい洋食店!おすすめ5選をご紹介

休日になると多くの人が訪れる人気の観光地上野。 大きな公園や動物園、博物館など楽しいスポットがたくさんありますよね。 今回は上野に行ったら絶対に訪れてほしいおすすめの洋食店5選をご紹介します。...

浅草で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子18選をご紹介

大人気の観光スポット浅草。 全国からたくさんの人が集まりにぎわう街です。 そんな浅草には有名な和菓子屋さんが数多く立ち並びます。 今回は浅草で人気の和菓子おすすめ18選をご紹介します。 ...

東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒

お江戸・東京の天ぷら屋は、ご存知のように名店ぞろい!その丁寧なしごとで、国内外からのお客をもてなしています。 老舗といえば、明治初期から続く江戸前天ぷら・浅草の中清に、江戸創業の雷門 三定。明治...

東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒

東京でうまいうどん!ご案内しましょう! 湯島にある料亭のたたずまいを残す一軒家、満川はもう行かれましたか?巣鴨には、行列ができる秘伝レシピのカレーうどん、古奈屋。根津の釜竹には、うどんのほかに酒...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。