東京のこだわり宿泊施設15選!個性豊かなお泊りスポット&ホテル探し!
ホテルでの滞在時間も旅の醍醐味のひとつ。東京へ観光に来たなら、いつもとは違う雰囲気の宿泊施設を利用してみませんか。例えば、暮らすように過ごせるゲストハウスや、個性的なコンセプトホテルなど、旅のスタイル...
トップ > 関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 上野・浅草・東京スカイツリー > 東京スカイツリー・向島 >
更新日: 2023年5月30日
せっかくソラマチに来たなら、スカイツリー観光だけじゃなく、食事にだってこだわりたいところ。
今回は、ソラマチ限定のグルメやスイーツを厳選しました。
プレミアム感たっぷりのメニューでおなかを満たせば、すてきな思い出になること間違いなしです!
記念日や女子会など多様なシーンで利用できるカフェラウンジ。どの席からもスカイツリーを望める店内は、ディナーのほかバータイムでも楽しめる。【イーストヤード31階:ソラマチダイニング スカイツリービュー】
TOPランチ(1名) 2900円
前菜が盛られたアミューズタワーが人気のコース。注文は2名から可能
メイン料理は季節で替わり、魚料理または肉料理から選べる
店内の大きな窓からはスカイツリーが見える
「星のカービィ」をテーマにしたキャラクターカフェ。食事からスイーツまで、カービィとその仲間たちをモチーフとした見た目もかわいいメニューが勢ぞろい。【イーストヤード4階】
カービィバーガー&ミートパスタ温野菜のせ
カービィのバンズがキュート。スーベニアプレートが付く
ウィスピーウッズが出迎えてくれる、木のぬくもりを感じる店内
日本橋人形町にあるしゃも料理の老舗「玉ひで」の姉妹店。「玉ひで」8代目の主人と娘、いちのさん開発による割り下を使った親子丼が絶品。【イーストヤード7階:ソラマチダイニング】
粋親子丼 1628円
川俣軍鶏のもも肉、むね肉を使ったぜいたくな一杯。ディナー時のみの限定
店内はカウンターのみで、全24席
万延元(1860)年創業の、歴史ある京都の宇治茶専門店。抹茶やほうじ茶などを使ったスイーツが人気。【イーストヤード6階:ソラマチダイニング】
イートイン:可
テイクアウト:不可
つじりツリーソフト(抹茶) 700円
濃厚な抹茶ソフトクリームに、相性抜群の小豆、白玉の組み合わせ
店の前には座って食べられるスペースも
栃木県のアンテナショップ。加工食品を中心に、栃木ならではの県産品が手に入る。テイクアウトコーナーでは「とちおとめスムージー」なども楽しめる。【イーストヤード4階:ジャパンスーベニア】
イートイン:不可
テイクアウト:可
とちおとめミルクジェラート 450円
栃木県産とちおとめの酸味が絶妙な味わい。12時〜の販売
鹿沼組子や烏山和紙が使われた内装にも注目
ひと手間プラスしたバナナスイーツやジュースが楽しめる。定番メニューのソフトクリームやジュースのほか、バリエーション豊かな9種類のできたてチョコバナナもおすすめ。【ウエストヤード3階:ソラマチ タベテラス】
イートイン:可
テイクアウト:可
定番バナナジュース 600円(R)
完熟バナナと牛乳でシンプルに仕上げたこだわりのバナナジュース
ひと休みや小腹がすいたときにぴったり
【浅草・夜ごはん】浅草で夜を楽しめるとっておきのお店19選!浅草で夜ごはんをするならどこがいい?
【上野・夜ごはん】上野の夜を楽しめるとっておきのお店16選!上野で夜ごはんをするならどこがいい?
上野周辺のひとりランチおすすめ店!一人でも安心して楽しめる
【東京都の花火大会2023】今年こそ間近でみたい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!東京都の花火大会14選
【東京・銭湯】こんなにあった!風情漂う東京のおすすめ銭湯9選をご紹介
【浅草・洋食】「ハヤシライス」に「オムライス」「ハンバーグ」!地元に愛される老舗から眺望・雰囲気抜群のおしゃれ店までおすすめ6選をご紹介
【東京 上野・洋食】ビーフシチューにグラタン、オムライスも!上野で絶対に行ってほしい洋食店!おすすめ5選をご紹介
浅草で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子18選をご紹介
東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒
東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。