トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 長野・志賀高原・妙高 > 戸倉上山田温泉 > 

長野【千曲・戸倉上山田】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年5月20日

この記事をシェアしよう!

長野【千曲・戸倉上山田】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

この記事の目次

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】日本の棚田百選に選ばれた「姨捨の棚田」

    重要文化的景観にも選定された、1500余りの水田が織りなす景観が美しい。姨捨に関する情報を入手するなら姨捨観光会館を利用しよう。

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】日本の棚田百選に選ばれた「姨捨の棚田」

    棚田の維持のためオーナー制度を導入。水のはった風景が美しい

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】日本の棚田百選に選ばれた「姨捨の棚田」

    車いすでも入場できるバリアフリー設計の姨捨観光会館

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】日本の棚田百選に選ばれた「姨捨の棚田」
    by PIXTA - ©divedog

    夜景ツアーも開催。ツアー問い合わせは信州千曲観光局まで

    姨捨の棚田

    住所
    長野県千曲市八幡姨捨
    交通
    JR篠ノ井線姨捨駅から徒歩20分
    料金
    情報なし

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】多くの文人・墨客が訪れた「長楽寺」

    姨捨の棚田のそばにある長楽寺。多くの文人が訪れており、松尾芭蕉の句「おもかげや姨ひとりなく月の友」を刻んだ面影塚は、ぜひ見ておきたい。

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】多くの文人・墨客が訪れた「長楽寺」

    観月の名所として古くから知られる天台宗の寺

    長楽寺

    住所
    長野県千曲市八幡4984
    交通
    JR篠ノ井線姨捨駅から徒歩15分
    料金
    情報なし

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】長野唯一の県立歴史館「長野県立歴史館」

    世界最古の磨製石斧、武田信玄の書状など貴重な歴史資料を数多く収蔵している。移築・展示された江戸中期の農家家屋も見学できる。

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】長野唯一の県立歴史館「長野県立歴史館」

    5つの常設展示や企画展などが楽しめる県唯一の歴史館

    長野県立歴史館

    住所
    長野県千曲市屋代260-6
    交通
    しなの鉄道屋代駅から徒歩25分
    料金
    常設展=大人300円、大学生150円、高校生以下無料/企画展=大人300円、大学生150円、高校生以下無料/(障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】城主気分で千曲の風景を一望「城山史跡公園」

    戦国時代の山城「荒砥城」を再現した公園。二の郭兵舎では、周辺の遺跡から見つかった戦国時代の土器や、荒砥城で行なわれたテレビドラマのロケの様子などを展示する。

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】城主気分で千曲の風景を一望「城山史跡公園」

    千曲川や温泉街、善光寺平を一望できる

    城山史跡公園

    住所
    長野県千曲市上山田城山3509-1
    交通
    しなの鉄道戸倉駅からタクシーで10分
    料金
    大人300円、中学生以下無料(団体割引あり)

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】古代ロマンの世界へ「森将軍塚古墳館」

    約1600年前に築かれた、長野県最大の前方後円墳。ここでは古墳から出土した副葬品、埴輪などの実物や模型を展示する。

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】古代ロマンの世界へ「森将軍塚古墳館」

    この地を治めていた豪族の墓として築かれた

    千曲市森将軍塚古墳館

    住所
    長野県千曲市屋代29-1科野の里歴史公園内
    交通
    しなの鉄道屋代駅からタクシーで10分
    料金
    入館料=大人200円、中学生以下無料/見学バス料金(片道)=大人200円、小学生100円/(20名以上の団体は割引あり、障がい者と介護者1名無料)

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】生糸の商いで栄えた町の歴史を探訪「稲荷山宿・蔵し館」

    生糸輸出の先駆者、「カネヤマ松源製糸」の松林源之助・源九郎の邸宅を修復。かつての稲荷山の生活の様子がわかる資料を展示する。

    【長野・千曲&戸倉上山田×観光】生糸の商いで栄えた町の歴史を探訪「稲荷山宿・蔵し館」

    かつては善光寺道の宿場町として栄えた、黒い大屋根と白壁の土蔵の町

    稲荷山宿 蔵し館

    住所
    長野県千曲市稲荷山931
    交通
    しなの鉄道屋代駅からタクシーで10分
    料金
    入館料=大人200円、高校生100円、中学生以下無料/(20名以上は団体割引あり(要予約)、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)

    【長野・千曲&戸倉上山田×グルメ】本格的な信州そばを堪能「蕎麦料理處 萱」

    「信州そば切りの店」の認定店である蕎麦処。築250年の萱葺き屋根の店内で味わう風味豊かなそばは格別の味だ。

    【長野・千曲&戸倉上山田×グルメ】本格的な信州そばを堪能「蕎麦料理處 萱」

    予算昼1000円~夜2000円~

    蕎麦料理處 萱

    住所
    長野県千曲市戸倉1855-1
    交通
    しなの鉄道戸倉駅からすぐ
    料金
    天きり=1642円/そばきり=874円/萱の膳=2678円/そばプリン=313円/

    【長野・千曲&戸倉上山田×ショッピング】六文銭の商標登録をもつ店「笹鈴製菓」

    昭和11年創業の製菓店。歴史的に有名な真田氏の定紋「六文銭」を商品イメージに使った、六文銭温泉まんぢうは上品な甘さの名物菓子だ。

    笹鈴製菓

    住所
    長野県千曲市上山田温泉1-5-6
    交通
    しなの鉄道戸倉駅からタクシーで5分
    料金
    六文銭温泉まんぢう=810円(10個)/

    信州・清里の新着記事

    長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

    今回は長野県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

    「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

    長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

    長野の人気観光スポットランキング!みんなが調べた長野の観光地TOP10!

    今回は長野の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

    「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

    「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

    「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

    長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

    日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪

    長野市の北に位置する飯綱町は、りんご栽培がさかんな「りんごの町」です。 農産物直売所の「いいづなマルシェむーちゃん」には、秋になると新鮮なりんごがたくさん並び、丘の上にある「サンクゼールの丘」で...

    「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!

    旅行先でおみやげを買う際のショップとして、近年注目が集まっているのがご当地スーパー。 長野市の善光寺や避暑地の軽井沢など、観光スポットが多く集まる長野県では「ツルヤ」というスーパーが人気なんです。 ...

    【長野・松本のそば】松本市街・乗鞍高原・沢渡の旨いそば屋さん11軒!郷土料理とうじそばも味わうべし

    そば王国・信州は松本。美味しいそば屋さんが数多くある中から、おすすめの11軒をご案内します。 松本では、乗鞍と奈川がそばの産地として知られています。奈川の郷土料理「とうじそば」は竹で編んだ小さな...

    長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました

    「ツルヤ」というスーパーをご存知ですか? 全国的には認知度はさほど高くないかもしれませんが、今注目のおすすめスーパーなんです。 ツルヤは長野県の各地に展開しているスーパーで、軽井沢周辺の別荘...

    細田守監督作品ランキング!今見たい注目の映画6本&聖地やスポットも徹底ガイド!

    唯一無二の作家性で、日本の、ひいては世界のアニメーション作品シーンを牽引してきた細田守監督。 本記事では、2006年『時をかける少女』から2021年『竜とそばかすの姫』まで全6本の長編劇場作品を、僭...
    もっと見る

    観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。