トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 東京駅・銀座・日本橋 > 銀座・有楽町 > 

【有楽町・飲み屋】ここに行けば間違いなし!有楽町でお酒を楽しむのにぴったりの飲み屋7選をご紹介

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年4月1日

この記事をシェアしよう!

【有楽町・飲み屋】ここに行けば間違いなし!有楽町でお酒を楽しむのにぴったりの飲み屋7選をご紹介

今回は人気の居酒屋やバルなど、有楽町でお酒が楽しめる飲み屋をご紹介します。

幻の宮崎県産黒毛和牛、尾崎牛が味わえる「尾崎牛 肉バル ウイッフィ」、古き良き昭和の世界へタイムスリップできる「まんぷく食堂」、天ぷらに合わせて厳選したワインが豊富な「天ぷらとワイン 大塩」など幅広くご紹介しています。
お酒はもちろんですが、美味しいおつまみや一品料理も自慢のお店がたくさん。
仕事帰りに有楽町で一杯いかがですか?

【有楽町でおすすめの飲み屋1】SHARI THE TOKYO SUSHI BAR

【有楽町でおすすめの飲み屋1】SHARI THE TOKYO SUSHI BAR

見た目も楽しいカラフルなロール寿司が人気
和の職人の技と、自由な発想で作られるロール寿司が人気のダイニングバー。ランチセット御膳やコース料理など多彩なメニューがそろっています。飲み放題付きプランなどもあるので、料理と一緒に堪能しましょう。

SHARI THE TOKYO SUSHI BAR

住所
東京都中央区銀座2丁目4-18アルボーレ銀座ビル 8階
交通
JR有楽町駅から徒歩5分、または地下鉄銀座一丁目駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00、昼は土・日曜、祝日のみ)、17:30~21:30(閉店22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業の場合あり(年末年始休)
料金
ランチ=SHARI御膳1800円、花籠膳3500円/ディナー=ロール寿司280円~/烏賊の活け造り=5400円/

【有楽町でおすすめの飲み屋2】尾崎牛 肉バル ウイッフィ

【有楽町でおすすめの飲み屋2】尾崎牛 肉バル ウイッフィ

うまい肉が集まる肉食系バル
赤身のうま味とバランスのよい霜降りで注目を集める、幻の宮崎県産黒毛和牛「尾崎牛」にこだわった肉バル。ワインやクラフトビールも充実していますよ。

尾崎牛 肉バル ウイッフィ

住所
東京都千代田区丸の内3丁目1-1国際ビル B1階
交通
地下鉄有楽町駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~22:30(閉店23:00)、土曜は12:00~16:30(L.O.)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
日曜、祝日、国際ビルの休みに準じる
料金
尾崎牛の外モモステーキ=2500円(仕入れ値により異なる)/

【有楽町でおすすめの飲み屋3】まんぷく食堂

【有楽町でおすすめの飲み屋3】まんぷく食堂

古き良き昭和の世界へタイムスリップ
ガード下にある24時間営業の店。古い映画のポスターや看板があちこちにディスプレイされ、昭和レトロ感満載。季節ごとに変わるメニューやランチもあり、時間帯を問わず利用できますよ。

まんぷく食堂

住所
東京都千代田区有楽町2丁目4-1
交通
JR山手線有楽町駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休
料金
ゴルゴンゾーラハニーピザ=1380円/肉豆腐=680円/東京ハイボール=480円/

【有楽町でおすすめの飲み屋4】函館海鮮 うにくら 日比谷店

【有楽町でおすすめの飲み屋4】函館海鮮 うにくら 日比谷店

北海道の海の幸が豪快にのる至福の丼
鮮度抜群の海鮮料理が自慢の店。とくに函館から直送される添加物不使用の濃厚な生うにと、最高ランクの「三特いくら」は絶品。北海道の地酒とともに味わいましょう。

函館海鮮 うにくら 日比谷店

住所
東京都千代田区内幸町1丁目7-1日比谷OKUROJI
交通
JR山手線有楽町駅から徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~22:50(ドリンクは~23:10)、土・日曜、祝日は11:30~22:50
休業日
無休
料金
うにくら丼=2580円/

【有楽町でおすすめの飲み屋5】天ぷらとワイン 大塩

【有楽町でおすすめの飲み屋5】天ぷらとワイン 大塩

天ぷら&海鮮のいいとこ取りのぜいたく料理
“旬を揚げる”をコンセプトに新鮮な食材を目の前で揚げ、アツアツの揚げたてを提供。定番から創作系まで、本格天ぷらを手軽に味わうことができます。料理に合わせて厳選したワインも充実していますよ。

天ぷらとワイン 大塩

住所
東京都千代田区内幸町1丁目7-1日比谷OKUROJI
交通
JR山手線有楽町駅から徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30、17:30~21:00、土・日曜、祝日は12:00~21:00
休業日
無休
料金
いくらカナッペ=209円/

【有楽町でおすすめの飲み屋6】MARBLE ARCH

【有楽町でおすすめの飲み屋6】MARBLE ARCH

英国ロンドン発のスペインバル
ロンドンで人気のスペイン料理店。スペインバルでおなじみのタパスをロンドン風にアレンジした料理や、イベリコ豚、パエリアなどが味わえます。

MARBLE ARCH

住所
東京都千代田区内幸町1丁目7-1日比谷OKUROJI
交通
JR山手線有楽町駅から徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~22:00、土・日曜、祝日は12:00~21:00
休業日
無休
料金
魚介のパエリア=3720円(Mサイズ)/

【有楽町でおすすめの飲み屋7】酒肴日和 アテニヨル

【有楽町でおすすめの飲み屋7】酒肴日和 アテニヨル

季節の小鉢とともに日本酒とワインを
店内にある炉ばた台で、炭焼きの炉を眺めながら料理や酒が楽しめます。北海道直送の肉や魚介、野菜の炭火焼きのほか、日本酒やワインなど、さまざまな酒に合う前菜盛りもおすすめですよ。

酒肴日和 アテニヨル

住所
東京都千代田区内幸町1丁目7-1日比谷OKUROJI
交通
JR山手線有楽町駅から徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(ドリンクは~22:30)
休業日
無休
料金
アテ盛り合わせ(9種)=1750円/
1 2

東京の新着記事

どこよりも詳しい「東京駅から羽田空港までの行き方」ガイド!おすすめルートや料金を徹底解説

東京駅を経由して羽田空港まで行きたいけれど、バス、タクシー、電車、どの交通機関を利用すればいいのか迷ってしまいますよね。 この記事では東京駅から羽田空港までの移動手段と、それぞれの特徴を詳しく解...

【下北沢駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット4選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、下北沢駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 ショップ併設のおしゃれカフェで...

東京駅のJR高速バスターミナルへの行き方は?八重洲南口を起点に詳しく解説!

この記事では、東京駅「八重洲南口」を起点に、JR高速バスターミナルと高速バスのきっぷ売り場への行き方を詳しくご紹介します! さらに、バスのりばの八重洲南口だけでなく、高速バスを降りる場所「日本橋...

【関東】雨の日におすすめの室内おでかけスポット18選 雨の日を楽しく乗り切ろう!

雨だからといって貴重なお休みの日にごろ寝したり、 会いたい人に会うのを先延ばしにするなんてもったいない! そこで今回は、天気を気にせず楽しめる、室内のおでかけスポットをご紹介します。 定番...

どこよりも詳しい「東京駅から舞浜駅までの行き方」ガイド!便利な京葉線への乗り換え方法も解説

東京ディズニーリゾートの最寄り駅である舞浜駅。東京駅を経由して行かれる方も多いのではないでしょうか。 この記事では東京駅から舞浜駅に向かう移動手段についてご紹介していきます! 電車を利用す...

どこよりも詳しい東京駅「東京ラーメンストリート」への行き方ガイド!東京駅のラーメン激戦区へ行こう

東京駅にあるラーメン好きに人気のスポット「東京ラーメンストリート」。朝から行列ができるほど多くの人で賑わうラーメン専門街です。 東京駅の地下から直結していてアクセスが便利との話ですが、複雑な東京...

【東京 蒲田駅周辺・ランチ】蒲田駅からすぐ!便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット7選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、蒲田駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 インドとネパールの伝統料理をベー...

どこよりも詳しい東京駅「八重洲北口」への行き方ガイド!東京駅のグルメ・ショッピング中心地へのルートを徹底解説

明治時代の面影を感じる、赤レンガ造りの丸の内駅舎が印象的な東京駅。 今回はその反対側に位置する「八重洲口」側への行き方をご紹介! 「グランスタ八重北」などの飲食店街や「東京ミッドタウン八重洲」...

どこよりも詳しい東京駅の喫煙所案内!新幹線改札内・外の喫煙所を徹底紹介!

公共の喫煙所を探すのが難しい昨今ですが、実は東京駅構内には13カ所もの喫煙所があります。 新幹線ホーム上の喫煙所や東京駅構内の吸える場所を徹底紹介していく本記事。 愛煙家なら覚えておきたいおす...

どこよりも詳しい東京駅「日本橋口」への行き方ガイド!穴場の待ち合わせスポットを徹底紹介!

東京駅の最北端にある「日本橋口」。 比較的人通りの少ない出入り口なので、混雑を避けた待ち合わせ場所としても便利な穴場スポットです。 この記事では、東京駅構内の各方面から日本橋口への行き方を分か...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!