トップ >  関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 東伊豆 > 熱海 > 熱海温泉 > 

仏蘭西洋菓子 モンブラン

半世紀以上続くフランス洋菓子店
フランス料理店として開業し、洋菓子店となって50年以上。初代のレシピを受け継ぐ真摯な仕事が、人々の心をとらえ続ける店。

仏蘭西洋菓子 モンブラン

「モカロール」330円

仏蘭西菓子 MONT BLANC

住所
静岡県熱海市銀座町4-8
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
モカロール=300円/アップルパイ=430円/マロンタルト=500円/

本家 ときわぎ

大正7(1918)年創業の老舗和菓子店
厳選素材を使った穏やかな味わいの「きび餅」は、甘さ控えめの餅と北海道産きな粉が絶妙なバランス。2つの食感を楽しめる羊羹「常きわ木」もおいしい。

本家 ときわぎ

「きび餅」(8個入)550円

本家ときわぎ

住所
静岡県熱海市銀座町14-1
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩13分
料金
きび餅=880円(16個入)、550円(8個入)/百年羊羹=900円~/登きわ木=600円(6本入)/

熱海梅園

四季折々の表情が楽しめる梅園
日本一早咲きの梅で有名な梅園。1~3月上旬に行われる梅まつりイベントは、多くの観光客でにぎわいを見せる。春は新緑、秋には紅葉で彩られ、1年を通して楽しめるスポットだ。

熱海梅園

秋は紅葉も楽しめる

熱海梅園

住所
静岡県熱海市梅園町8-11
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩10分
料金
入園料(梅まつりなどイベント時)=大人300円/

欲ばり!海鮮ごはん

和味逸品 おまぜ

おまぜごはんがネタとベストマッチ
自慢の「ばらちらし」は、女性でも食べやすいサイコロ状のネタが彩り鮮やかな一品だ。味のポイントとなるまぜごはんが店名の由来。

和味逸品 おまぜ

「おまぜ」1540円(あら汁付き)。まぜ酢飯にマグロ、イクラなどのネタがる

和味逸品 おまぜ

住所
静岡県熱海市田原本町3-15加納ビル 1階
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
エビ入りおまぜ=2500円/極上おまぜ=3500円/イクラ丼=3500円/

和食処 天匠

旬の地魚にうれしい驚き
朝獲れのネタで海鮮を楽しませてくれる。あたたかいご飯に大根のツマと味つけされたネタがのった「漁師丼」は一番人気。

和食処 天匠

ネタのバランスが良い「漁師丼」1980円

和食処 天匠

住所
静岡県熱海市清水町4-16
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩10分
料金
漁師丼=1980円/おまかせ丼=2800円/鰺たたき定食=1500円/おすすめ定食=1980円/いかの塩辛=500円/とろキンメ煮付(1人前)=3500円~/

みつはし

天然地魚のみを提供する心意気
使用するのは相模湾と駿河湾で獲れた地魚だけ。地魚をさまざまな調理法で味わえるのが魅力。

みつはし

地魚を様々な調理法で味わえるのが魅力

みつはし

住所
静岡県熱海市中央町14-3第一富岡ビル 2階
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
地魚料理=2160円/おまかせ料理=3780円~/各種刺身=864円~/各種煮付=1080円~/

レトロな洋食

レストランフルヤ

レトロモダンな空間で昔ながらの洋食に舌鼓
昭和30(1955)年創業の老舗洋食店。オムライスやナポリタンなど王道の洋食メニューがそろう。創業時のレシピをベースにした料理は、どこか懐かしい素朴な味わい。昭和にタイムスリップしたような、レトロな空間も魅力。

レストランフルヤ

ポークジンジャー単品1100円。ジンジャーの風味がふわりと広がる、自家製ソースが決め手。+500円でごはん、みそ汁、漬物がつく定食にできる。

レストランフルヤ

かわいらしいストライプの屋根が目印

レストラン フルヤ

住所
静岡県熱海市田原本町8-9
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
ポークジンジャー=1000円/チキンライス=750円/オムライス=850円/オムカレー=1000円/ナポリタン=750円/ライス=250円/

喫茶 サンバード

昭和レトロな内装もGood!
海を一望できる開放的なロケーションも人気の理由。チョコレートパフェなどスイーツメニューもおすすめ。

喫茶 サンバード

鉄板で出される「ナポリタン」850円

喫茶 サンバード

住所
静岡県熱海市東海岸町2-15
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
ナポリタン=750円/ナポリタン(ランチタイム、サラダドリンク付)=950円/ミックスサンド=750円/チョコレートパフェ=700円/ブレンドコーヒー=500円/

レストラン 宝亭

充実の洋食メニューがうれしい
「庶民の食べ物で熱海を元気に」という思いで創業したのは戦後まもない昭和22(1947)年。カレーは当時からの看板メニュー。

レストラン 宝亭

「カツカレー」1050円

レストラン 宝亭

住所
静岡県熱海市銀座町5-10
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
カツカレー(ポテトサラダ、キャベツ付)=950円/カツサンド=1000円/ハヤシライス=950円/B定食=1200円/
1 2

伊豆・箱根の新着記事

神奈川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は神奈川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地...

【静岡・三島うなぎ】創業150年以上の老舗の蒲焼き、ユニークなうなぎたい焼きも!うなぎの人気店5選

街中を富士山の伏流水が流れている水の都・静岡県三島市。 そんな三島市の名物が「三島うなぎ」。 富士山の清らかな水にうなぎを数日さらすことで、うなぎ特有の生臭さや泥臭さ、さらには余分な脂を落とすこと...

神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!

今回は神奈川県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!

伊豆・修善寺のあたりや恋人岬付近で人気のそば屋さん6軒をご案内します。 そばに合う日本酒や焼酎、修善寺ならではのつまみなども豊富なやぶ誠。天城産の新鮮な山葵のお薬味もある独鈷そば大戸。鮎そばが味わえ...

相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪

相模湾に面した海辺の街・小田原と、真鶴半島の中ほどにある根府川駅とその周辺。 箱根と熱海という2つの人気観光地のすぐ近くにありながら、観光客のにぎわいなく静かに楽しめる穴場エリアです。 旅行ガ...

伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!

高速ジェット船で、熱海港から45分、東京竹芝桟橋から1時間45分で到着する伊豆大島。 東西9km、南北15km、周囲約52kmの、海底火山が噴火をくり返してできた島には、生命力を感じる地球の営み...

静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する静岡のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!

東海のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介

静岡には、富士山の眺望がすばらしい場所やひと休みできる公園などドライブスポットがたくさん! 伊豆シャボテン動物公園、恋人岬、三保の松原といった定番スポットはもちろん、国指定史跡 韮山反射炉や來宮...

熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!

熱海といえば、海や花火、良質な湯を堪能できる有名な温泉地でもあり、子どもから大人まで、四季を問わず楽しむことのできる人気観光地です。近年はおしゃれなカフェやショップ、新しいホテルが続々と立ち並び、平日...
もっと見る

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。