トップ >  関西 > 大阪 > 大阪 > 大阪キタ > 梅田 > 

【大阪ステーションシティ】西日本最大のショッピングエリア

STORE

更新日: 2023年2月8日

この記事をシェアしよう!

【大阪ステーションシティ】西日本最大のショッピングエリア

まるでひとつの街のように、ショップからグルメ、観光案内所、ホテルまでなんでもそろった大型複合施設。駅直結でアクセス抜群だから、移動の合間にも立ち寄れる!

複合施設や百貨店などショッピングならおまかせ!
駅近だから、空いた時間にちょっと見てみるもよし、じっくり買い物を楽しむもよし!

大阪ステーションシティのここがスゴイ!

ショッピングビルや百貨店で買い物三昧
ファッションや雑貨、書籍など幅広いジャンルの店が集結。あっちもこっちもハシゴして買い物を一日中楽しもう。

バリエ豊富なダイニングフロア
大阪生まれの名店からおしゃれなカフェまで、気分や目的に合わせてお店をチョイス。目当てのグルメは早目にチェック。

8つの広場で買い物途中にひと休み
敷地内には、コンセプトが違う8つの広場がある。テイクアウトしたグルメをピクニック気分で楽しめる。

高速バス乗り場もスグ近く!
ノースゲートビルディング1階に高速バスセンターが隣接。アクセス抜群で道に迷う心配もなし。大阪市バスも乗り入れている。

大阪ステーションシティのここがスゴイ!
大阪ステーションシティのここがスゴイ!

大阪ステーションシティってコレ便利

大阪初心者さんはまずここへ

観光案内所
大阪駅1階中央コンコースにあり、交通案内をはじめ、大阪の観光案内や宿泊施設の相談にも対応している。まずは、ここで旅情報を手に入れよう。

大阪初心者さんはまずここへ

重い荷物はロッカーへ

空きロッカー検索サービス
JR大阪駅ではICOCAロッカーの空き状況を検索できるサービスをスタートした。駅設置の端末やスマホ、PC、タブレットで空きロッカーの位置やサイズ検索ができるので、重い荷物を持って探しまくる手間が省ける。

重い荷物はロッカーへ

エキマルシェ大阪

西日本最大級の駅ナカ施設
JR大阪駅桜橋口すぐのアクセス至便な駅ナカ施設。惣菜や弁当の販売から、洋服、雑貨まで盛りだくさん。話題の飲食店もあり。

エキマルシェ大阪

これ買っていこ

今日のごはん 和saiの国

和食を中心としたデリ専門店。人気のKaKeごはんは具とご飯が分かれた2段弁当で、丼感覚で楽しめる。

今日のごはん 和saiの国

KaKeごはんサーモンアボカドのわさび醤油DX(デラックス)799円

今日のごはん和saiの国 エキマルシェ大阪店

住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1エキマルシェ大阪
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
kakeごはんサーモンアボカドのわざび醤油&ビネガーライス=699円/

エキマルシェ大阪

住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
店舗により異なる

大丸梅田店

大型テナントも集結
大型ショップやファッションのセレクトフロア をはじめ、大阪名物のグルメが充実するデパ地下フロアなど人気ショップが勢ぞろい。

大丸梅田店

大阪のおいしいもん

水了軒厨房

風味豊かな煮物やふっくらとした卵焼きなど、上品な味付けのおかずが入った人気のなにわ弁当。【大丸梅田店10F】

水了軒厨房

八角弁当 1185円

北極星 大丸梅田店

心斎橋に本店を持つオムライスの老舗。特製ソースと素朴でやさしい味わいが、懐かしい気分にさせてくれる。【大丸梅田店B2F】

北極星 大丸梅田店

チキンオムライス 830円

大丸梅田店

住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
要問合せ

LUCUA osaka

最旬トレンドをゲット
「LUCUA osaka」は東館の「LUCUA」と西館の「LUCUA 1100」の2つのビルに分かれた、国内最大級の駅型商業施設。初ものショップが目白押しで最旬トレンドを手に入れるならここ。

LUCUA osaka

プチプラ雑貨からブランドショップまでさまざまなショップが集まる

LUCUA osaka

JR大阪駅直結の商業施設。総店舗数は約360店

LUCUA osaka

西館の「LUCUA 1100」

大阪のおいしいもん

大阪生野 桃太郎

生野名物のじゃがいも入りお好み焼きが大人気。まかないでポテトサラダを入れたのが始まり。【LUCUA 10F】

大阪生野 桃太郎

いもすじねぎ玉 1240円

大阪生野 桃太郎 ルクア店

住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3LUCUA 10階
交通
JR大阪駅からすぐ

どうとんぼり神座

大阪ミナミの人気ラーメン店。体にやさしい味を目指した秘伝のスープはあっさり食べやすい。【LUCUA 10F】

どうとんぼり神座

餃子セット 980円

どうとんぼり神座

住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3LUCUA osaka 10階
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
小チャーシュー煮玉子ラーメン=880円/

アットコスメストア

日本最大のコスメ・美容の総合サイトがプロデュースするコスメセレクトショップ。ほとんどの商品をお試しできたり、カウンセリングもあったりと、サービス充実。売れ筋ランキングコーナーは必見。【LUCUA 1100 2F】

アットコスメストア

「商品を気軽に試せて、運命のコスメに出会える」がテーマ

コンバース トウキョウ

歴史あるコンバースから2015年に生まれた、新ブランドが関西初上陸。シューズはもちろん、レディス&メンズウェアやバッグ、アクセサリーなどのファッション雑貨をラインナップしている。【LUCUA 1F】

コンバース トウキョウ

ベーシックでクリエイティブなライフスタイルを発信

ルクア大阪

住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
店舗により異なる

大阪の新着記事

【大阪府・秋の味覚狩り】ミカンにブドウやクリ・サツマイモなど 収穫時期や品種の情報が満載!大阪のおすすめ味覚狩り10軒

2023年の大阪府のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。 収穫時期や収穫できる果物などから、お好みの果物狩りスポットを探すことができます。写真や体験内容、アクセスなども盛りだくさん。 ...

【大阪府・バーベキュースポット】「シーサイドでBBQ」「自然を感じる公園のBBQ」「設備充実のスポット」など!トイレや屋根付き有無など情報盛りだくさん!大阪のおすすめBBQスポット13軒をご紹介!

2023年の大阪のおすすめのバーベキュースポットをご紹介します。 現地の写真や営業期間、アクセス、トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。...

【大阪府・プール 2023年版】スライダー自慢・キッズにおすすめなど大阪府のおすすめのプール6選

2023年の大阪府のおすすめのプールをご紹介します。スライダー自慢のプール、日焼けの心配がない屋内プール、波のプールなど、目的に合ったプールを探すことができます。現地の写真や営業期間、料金、アクセスな...

【大阪梅田・うどん】コシのある細うどんや太めでしっかりしたコシのある自家製麺!どちらがお好みですか?梅田周辺でおいしいうどんが食べられる店3選

今回は大阪梅田周辺で味わえるうどん屋さんをご紹介します。 「たけうちうどん店」では、太めでしっかりしたコシのある自家製麺に人気のとり天がのった「とり天ぶっかけ」が大人気。 「うどん棒 大阪店」...

【亀の瀬トンネル(旧大阪鉄道)】日本有数の「地すべり」多発地帯に埋もれたトンネルを発見、観光にも活用!

旧大阪鉄道(現関西本線)亀の瀬トンネル(日本遺産などにおける正式名称は亀瀬隧道。以下、亀の瀬トンネルと記載)は、奈良・大阪間の最初の鉄道の一部として明治22(1889)年に着工、明治25(1892)年...

大阪城ホールへライブ遠征!コンサートに便利なおすすめグルメ&ホテルを紹介

推し活をしている人の心の支えといえば、「ライブ」。ライブ参戦するために、頑張って働いている・勉強をしている人は多いのではないでしょうか。とくに地方組の人は宿泊を伴った遠征となるため、人生のビッグイベン...

【大阪・銭湯】スーパーじゃなくてもいいんです!数百円で心も体もぬくもる大阪にあるおすすめの銭湯厳選8選をご紹介!

日々の疲れを癒してくれる存在、銭湯。 温かくて柔らかいお湯につかると、ついつい時間を忘れてゆっくりと過ごしてしまいますよね。 今回は大阪にあるおすすめの銭湯を厳選して8選ご紹介します。 ...

【大阪・ホルモン】定番のホルモン焼きからホルモンうどん、ホルモン煮込みも!大阪でおすすめのホルモンが味わえるお店6軒をご紹介

今回は大阪で味わえるホルモン屋さんをご紹介します。 「焼肉ホルモン 龍の巣 梅田店本館」では肉屋直営のため、新鮮なおいしいホルモンがお値打ち価格で味わえますよ。 「丸徳」ではモツからとったコク...

【梅田・洋食】梅田周辺で人気の洋食店はこちら!厳選5選をご紹介

大阪駅からアクセスもいい梅田。 商業施設や大型劇場などがある梅田には、美味しい洋食店がたくさんあります。 今回はそんな梅田周辺で本当においしい洋食店厳選6選をご紹介します。 お店選びに迷...

大阪で洋食を食べるならここ!人気の洋食店20選をご紹介

食べ歩きグルメや美味しい居酒屋がたくさんある街、大阪。 そんな大阪には絶品洋食店もたくさんあります。 今回は大阪に訪れた際には絶対に行ってほしい、人気の洋食店22選をご紹介します。 老舗...
もっと見る
筆者
STORE

国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪