トップ >  中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 松江 > 松江市街・松江しんじ湖温泉 > 

島根県立古墳の丘古曽志公園

古代史を学び体感できる史跡公園
島根県の特色ある歴史や文化遺産を紹介。公園内には、移築復元した古曽志大谷1号墳などの遺跡のほか、展望広場などが整備されている。

島根県立古墳の丘古曽志公園

前方後方墳を復元している

島根県立古墳の丘古曽志公園

住所
島根県松江市古曽志町562-1
交通
一畑電車北松江線朝日ヶ丘駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
無休
料金
無料

松江フォーゲルパーク

世界でも珍しい花と鳥のテーマパーク
国内最大級の規模を誇る室内ガーデンには、ベゴニア、フクシアを中心とする約1万株の花が咲く。園内各所でたくさんの鳥たちに出会える。

松江フォーゲルパーク
by pixta

温室内には色鮮やかな花が咲き誇る

松江フォーゲルパーク

住所
島根県松江市大垣町52
交通
一畑電車北松江線松江フォーゲルパーク駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
4~9月9:00~16:45(閉園17:30)、10~翌3月9:00~16:15(閉園17:00)
休業日
無休
料金
大人1650円、小・中学生830円、幼児無料

松江堀川・地ビール館

山陰の特産品と地ビールが楽しめる
1階では和菓子やそばなど特産品を販売。2階はビアホールで地ビールとともに「しまね和牛」や松江産そば粉を使用した十割そばを味わえる。

松江堀川・地ビール館

松江堀川遊覧船・乗船場に隣接

松江堀川・地ビール館

住所
島根県松江市黒田町509-1
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで17分、堀川遊覧船乗場下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:30)
休業日
無休
料金
おためしビールセット=1000円~/バーベキュー=1750円~/玄丹そば=820円~/

八雲庵

武家屋敷を改装したそば処

樹齢数百年の古松や錦鯉が泳ぐ池を眺めながらゆっくり手打ちそばが楽しめる店。おすすめは定番の割子そばや、こくのあるつゆが魅力の鴨なんばん。

八雲庵

鴨なんばん1200円 そばに新鮮な鴨肉とネギ、琥珀色でコクのあるだし汁が絶妙なバランス

八雲庵

武家屋敷の風情を感じながら美味なそばがいただける

八雲庵

住所
島根県松江市北堀町308
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:30(閉店、そばがなくなり次第閉店)
休業日
無休(1月1~2日休)
料金
三色割子そば=930円/鴨なんばん=1080円/三段割子そば=840円/不昧公抹茶ゼリーと白玉アイス=680円/

松江和らく

宍道湖と日本海の幸をゆったりいただく

宍道湖七珍料理をはじめ、松葉ガニや紅ズワイガニといった山陰のブランド食材が楽しめる。注文すると店内の生け簀を泳ぎ回る活ガニ・地魚を豪快に調理。四季折々の最高の魚をいただける。

松江和らく

宍道湖七珍と境港産紅ズワイガニ、島根和牛陶板焼などが楽しめる、宍道湖七珍 雪 7150円

松江和らく

カウンターの目の前は生け簀になっている

松江 和らく

住所
島根県松江市御手船場町565
交通
JR松江駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~22:00(閉店22:30)
休業日
無休(1月1~2日休)
料金
松江物語「禄」=6264円/紅ずわいがにコース=7560円/玉手箱会席「彩」=4536円/活松葉ガニコース(11~翌3月)=15000円~/幻の大のどぐろ=10000円~/

そば岡本

ひきぐるみのコシの強いそばと、とろりとしたそば湯が絶品

江戸時代から170年続く老舗そば店で修業した、店主が打つそばはコシの強さが抜群。弾力のある食感と香りを堪能できるとあって、地元ファンも多い店。

 

そば岡本

割子そば720円 かめばかむほどソバの香りが口の中に広がる、コシの強さが特徴

そば岡本

民家を改装した穴場的な店

そば岡本

住所
島根県松江市北堀町142-1
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで15分、塩見縄手下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(8月14~16日休、1月1~8日休)
料金
山かけそば=800円/割子そば=230円(1枚)・690円(1人前)/釜揚そば=700円(並)・800円(大)/ざるそば(1枚)=650円/生そば(持ち帰り用、だし付、3人前)=2100円/

海鮮うまいもん料理 京らぎ 黒田店

新鮮な魚介ランチが楽しめる
宍道湖、中海、日本海でとれた魚介が料理の主役。本日入荷の海鮮丼や割子そばとにぎり寿司も人気。

海鮮うまいもん料理 京らぎ 黒田店

アツアツのだしをかけて食べる、天然真鯛の鯛茶漬け1750円

海鮮 うまいもん料理 京らぎ 黒田店

住所
島根県松江市黒田町512-5
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで17分、堀川遊覧船乗場下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~20:30(閉店)
休業日
月曜、第1・3火曜、祝日の場合は翌日休(12月30~31日お渡しのみ、1月1~5日休)
料金
境港産天然真鯛の生鯛茶漬け=1750円/京らぎ御膳=1500円/自家製デミグラスソースのカツライス=1650円/焦がしバター醤油のステーキライス=1800円/本日入荷の海鮮丼=2180円/夜だけの高級定食心(夜のみ)=2700円/
1 2 3 4 5

中国・四国の新着記事

【広島県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット5選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...

【Amazonブラックフライデー】50%オフ商品も!いま買うべき人気スーツケース30選

とうとうやってきました!1年に1度のスーパーセール「Amazonブラックフライデー」。 2023年11月24日(金)0時〜12月1日(金)23時59分の期間で限定開催されるスーパーセールです。 ...

【鳥取へカニ食べに行こう!】いよいよシーズン到来!水揚げ量日本一の鳥取で日帰りでカニを食べるなら!おすすめ8店をご紹介!

カニの水揚げ日本一を誇る、カニの本場鳥取県。 実は水揚げだけでなく、消費量も日本一なんです。 そんな鳥取県にはカニを日帰りで美味しく頂けるお店が数多く立ち並んでいますが、どこへ行こうか迷ってし...

【境港・カニ】シーズン到来!今年のカニはここで決まり!境港でカニを楽しめる人気の店厳選5選をご紹介!

日本国内で有数の水揚げ量を誇る漁港、境港。 カニの水揚げでは日本一を誇る場所です。 今回はそんな境港で本当においしいカニを楽しめるおすすめのお店を選ご紹介します。 ぜひ気になるお店を見つ...

【岡山県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!岡山のおすすめ紅葉スポット7件

2023年の岡山県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

島根の神社・お寺ランキングTOP30【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、島根県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

徳島の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、徳島県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

香川の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、香川県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、高知県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、鳥取県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!