【愛知】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
日本を支える伝統文化や産業技術が集結する愛知県には、大都市名古屋だけでなく、郊外にも魅力的なスポットが盛りだくさん。4つのエリアに分けて、各地の特徴や見どころをご紹介!...
更新日: 2022年2月22日
紅葉の名所として知られる香嵐渓をはじめ、南アルプスの壮観な景色を望む茶臼山を目指すドライブコース。四季折々で異なる表情を見せる山並みをバックに、絶景やグルメ、温泉を楽しむ旅へ出かけよう!
●所要時間:約8時間
●総距離:約115㎞
【START】 力石IC
↓ 10㎞/15分
1.香嵐渓
↓ 39㎞/1時間10分
2.面ノ木園地
↓ 12㎞/30分
3.茶臼山高原
↓ 2㎞/5分
4.やまなみ展望台
↓ 24㎞/50分
5.道の駅 どんぐりの里いなぶどんぐりの湯
↓ 34㎞/55分
【GOAL】 力石IC
1.茶臼山から見る南アルプスの大パノラマ。
2.面ノ木園地は広大な原生林。散策前に案内図を手に入れよう。
3.締めくくりは立ち寄り湯で旅の疲れを癒そう。
標高1415mの茶臼山は県内最高峰。南アルプスの山々が一望できる
茶臼山山頂までの峠道はカーブが連続するワインディングロード
茶臼山高原の芹沼池の紅葉。風のない日は水面にも映し出される
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
矢作川の支流、巴川にかかる巴橋から上流1㎞にわたる峡谷。約4000本のもみじが四季折々の美しさを見せる。香嵐渓もみじまつり期間中(11月1~30日予定)は日没から21時までのライトアップも実施。
香積寺の11世三栄和尚が香嵐渓もみじの開祖といわれる
巴川にかかる待月橋。朱色の欄干が映える
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
広葉樹の原生林や約4.8㎞の遊歩道、展望台があり、貴重な高山植物が数多く生息する。バードウオッチングや森林浴のほか、紅葉や厳冬期の霧氷など四季の美景にも恵まれている。
森の中に散策コースが整備されている
標高1220mにある展望台から晴天時に富士山が見えることも
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
標高1415mの茶臼山の中腹にある高原。花畑や池、放牧場があり、のどかな雰囲気に包まれる。春から秋はペダルボートやマウンテンバイク、冬はスキーなど山のレジャーが満載だ。
【Spring】色の芝桜で描かれた春の天空の花回廊
芝桜の見頃は5月中旬から6月上旬。約40万株が開花する
【Summer】
高地は夏でも涼しく爽やかな空気に包まれる
【Autumn】
愛知県内ではもっとも早く紅葉シーズンが到来
【Winter】
ゆるやかなコースで大人から子どもまで楽しめる
茶臼山を背に立つ「恋人の聖地」の石碑。その奥にある砂の泉にローズクオーツを投げ入れると、茶臼山に願いが届くかも!?
ローズクオーツ(1袋400円)はレストハウスやはずで販売
石碑のある萩太郎山山頂へはリフトに乗ろう(片道500円、往復800円)
矢筈池のほとりにあるカフェレストラン。地元産食材の料理や茶臼山にちなんだ創作メニューなど、オススメを味わおう。
人気の生乳ソフト(350円〜)。夏は高原産ブルーベリー味も販売
矢筈池が見える窓際の席が特等席
ジャージー牛乳パン 540円
直径16㎝のミルクたっぷりふんわりパン
ブルーベリージャム 650円
豊根村産のブルーベリー100%。7月頃から販売
とまとケチャップ 440円
豊根産のトマトで作った特製ケチャップ
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
南アルプスから静岡、豊橋方面へと連なる山並みが見渡せる。春は新緑、秋は紅葉、冬は雪化粧と、訪れる季節によって刻々と変わる景色はどれも格別だ。
車を停めて休憩がてら景色を楽しもう
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
↓
ふたたび茶臼山高原道路を抜けて
↓
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
【名古屋・おでん】味噌派?関西風出汁派?定番の具材、練り物、変わり種などにこだわった熱々のおでん!名古屋でおいしいおでんが食べられる店10選
【愛知県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!愛知のおすすめ紅葉スポット6件
【愛知県・バーベキュースポット】「四季折々の景観を楽しむバーベキュー」「自然を感じる公園でバーベキュー」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!愛知のおすすめBBQスポット8軒をご紹介!
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる9月号:特集は「全国ご当地麺選手権」「今どき最旬ソウル」「ばってん少女隊 博多推しガイド」
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる8月号:特集は「台北グルメ旅」「信州で避暑の旅」「HAPPYキャンプ」
【愛知県・プール 2023年版】スライダー自慢・キッズにおすすめなど愛知県のおすすめのプール6選
【愛知県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!愛知の花火大会17選
【名古屋・居酒屋】ここに行けば間違いなし!名古屋で人気の居酒屋18選をご紹介
【名古屋で人気の和菓子屋さん10選】創業数百年の老舗からおやつ感覚のお団子、名古屋名物まで!手土産にもぴったりな和菓子をご紹介!
愛知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP7!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。