【熱海】カフェ&喫茶店でひと休み! レトロですてきなお店をチェック!
古くから喫茶店文化が花開いた熱海。 最近では、若い女性に話題のレトロかわいいお店も次々にオープンし、カフェ熱が沸騰中! 居心地いい空間で時間を忘れてほっとひと息つきましょう。...
熱海にスイーツブームを巻き起こし、今や名所にもなっているプリン専門店。なめらかなくちどけのプリンと、ほろ苦いカラメルがよく合う昔懐かしい味わいが特徴。季節限定商品にも注目。
熱海プリン:380円
2種類のカラメルをブレンドした特製カラメルシロップ付き。
風呂まーじゅプリン:400円
マスカルポーネチーズを使った濃厚クリーミーなプリン。
熱海の街並みに溶け込む昭和レトロな外観
元フレンチシェフがプロデュースした、フルーツスイーツ専門店。地元伊豆産などの新鮮な果物をふんだんに使ったフルーツサンドや、彩り豊かなフルーツゼリーが並ぶ。
みかんサンド:572円(左)
ミックスフルーツサンド:572円(右)
みかんは地元伊豆産。クリームは果物に合わせ、内容を変えている。
ミックスゼリー(特盛ソフト):864円
季節ごとにいちごやマンゴーなど4~5種類のフルーツが楽しめる。
金目鯛の煮付けで有名な「徳造丸」がその看板メニューを大胆にご当地バーガーにアレンジ。マヨネーズ&スパイスとともに挟めば、バンズとの相性もばっちり。ぜひ一度ご賞味あれ。
金目鯛テリマヨバーガー:680円
味はテリヤキバーガー感覚の甘辛仕立て。わさびソースもよく合う。
伊豆レモンスカッシュ:350円
伊豆産のレモンがぜいたくに切り身で入っている。爽やかな香りでリフレッシュ。
創業慶応2年の干物店。手軽にレンジ加熱できる干物が人気。脂がのったサバ干物のサンドは、リピーターも多い。
サバサンド:486円(金・土曜限定)
アジを独自の加工法で一尾丸ごと揚げ、外はカラッサク、中はジューシーな唐揚げに。味は塩、カレーのほか、期間限定もある。
鯵の唐揚げ:1本250円
「いちごスイーツの夢のアトリエ」がテーマのいちごスイーツ専門店。店内は各階ごとにいちごの世界観を表現。いちごを贅沢に使ったスイーツとともに、夢見心地のひとときを。
ボンボンソフト:500円
いちごのソフトクリームのてっぺんに、フレッシュいちごがのる。
温泉まんじゅういちご串:500円
熱海で老舗の温泉まんじゅうといちごがコラボした奇跡の一品。
熱海温泉がテーマのチーズスイーツ専門店。やさしい味わいのチーズと、お風呂の後の定番「牛乳」を使ったチーズケーキやスイーツを販売。レトロなパッケージもかわいい。
熱海チーズケーキ:420円
湯上がりに飲む牛乳をイメージした、飲めるチーズケーキ。
半熟バスクチーズケーキ:360円
半熟に焼きあげたなめらかなチーズケーキ。熱海レモン、塩キャラメル味もある。
神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!
【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!
相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪
伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!
静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介
熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!
【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!
静岡のデートスポットおすすめ40選! 定番から穴場までをご紹介
静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。