目次
- 【飛騨古川の観光スポット】町の案内&MAP
- 【飛騨古川の観光スポット】古川祭の魅力を一年中体感できる「飛騨古川まつり会館」
- 【飛騨古川の観光スポット】城下町の風情を今なお伝える「瀬戸川と白壁土蔵街」
- 【飛騨古川の観光スポット】飛騨の銘酒”蓬莱”を醸す蔵元「渡辺酒造店」
- 【飛騨古川の観光スポット】飛騨の匠による建築美は必見「本光寺」
- 【飛騨古川の観光スポット】飛騨の山間で生産された自慢の乳製品「牧成舎」
- 【飛騨古川の観光スポット】江戸時代から続く伝統工芸品「三嶋和蠟燭店」
- 【飛騨古川の観光スポット】デジタルものづくりを体験!「FabCafe Hida」
- 【飛騨古川の観光スポット】映画『君の名は。』聖地巡礼
- 【飛騨古川のグルメスポット】蕪水亭OHAKO
【飛騨古川の観光スポット】デジタルものづくりを体験!「FabCafe Hida」
木工機器とデジタル機器を組み合わせたものづくり体験ができる、クリエイティブ複合施設。工房、カフェ、宿を備え、地域の産物を使ったフードや、こだわりのコーヒーも味わえる。
飛騨のサクラ、ナラなどの広葉樹を使った箸づくり体験1膳3300円。名入れなどの彫刻はプラス550円
築100年以上の古民家を改装。店内にカフェ&ものづくりスペース、宿泊施設、酒造を改装した木工房がある
FabCafe Hida
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町弐之町6-17
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から徒歩8分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:30、12~翌3月は10:00~17:00、全て時期により異なる
- 休業日
- 水曜
- 料金
- ものづくり体験料=1500円(スタンプ)、2000円(3Dアニマル)、3500円(箸)/
【飛騨古川の観光スポット】映画『君の名は。』聖地巡礼
2016年に公開され、記録的なヒットとなった映画「君の名は。」の舞台のひとつである飛騨市が、映画の“聖地”と呼ばれ多くのファンたちが訪れている。モデルになっているスポットをめぐったり、ヒロイン・三葉の住む田舎町を思い浮かべて町を散歩したり、好きなだけ作品の世界に浸ろう。
【飛騨古川×映画『君の名は。』聖地巡礼】三葉を探しに飛騨へ「JR飛騨古川駅」
瀧が三葉を探すため、「ワイドビューひだ」に乗ってたどり着くのがここ。北側跨線橋から見た風景は映画のシーンそのもの。
【飛騨古川×映画『君の名は。』聖地巡礼】糸守町について調べた図書館「飛騨市図書館」
瀧が糸守町について調べた図書館のモデル。映画の中で館内が精密に再現されていて、瀧が調べていた郷土資料コーナーなどもある。
【飛騨古川のグルメスポット】蕪水亭OHAKO
地元食材をふんだんに取り入れたメニューが自慢のカフェ。飛騨で採れた薬草が堪能できるランチプレートは、おいしく、体にも優しい一品だ。ほかにも、飛騨産のそば粉を使用した手打ちそばが楽しめる。
さまざまな薬草が少しずつ食べられる薬草ランチプレート(1080円)
ピーベリー豆のコーヒー(400円)と飛騨の薬草・メナモミのシフォンケーキ(350円)
レトロ感漂う外観と赤いポストが目印
岐阜・飛騨の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2021/05/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-200x200.jpg)
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。