全国の可愛いお守り17選!神社寺院おすすめの身につけていたい可愛いお守りを紹介
神社やお寺へ参拝した後に気になるのがお守り。開運お守りや学業お守り、恋愛成就お守りなど、お守りからはさまざまなご利益をいただけます。近年は見た目の可愛いお守りも多く、女性に大人気なお守りも。 可...
1996(平成8)年から、毎年8月に行われている夏まつり。このまつりのメインプログラムとなっている花火大会は、県内の花火大会のなかでも有数の打上げ数を誇り、テンポよく打上げられる花火が観客を魅了する。フィナーレを飾る「日本一のスターマイン」は見ごたえ満点。「いなしき夏まつり」は、会場でステージイベントなどの催し物があり、花火大会の前から楽しめる。
■開催日
8月25日
■時間
19:00~21:00
■荒天の場合
翌日に順延
茨城県稲敷市荒沼3-1 江戸崎総合運動公園
約1万2000発
約13万人
あり
桟敷席あり
「快水浴場百選」にも選ばれた遠浅で美しい波崎の砂浜で繰り広げられる祭り。この祭りのテーマは「コミュニケーションの輪を広げること」。きらっせとは「いらっしゃい」の意味で、祭りは市民と観光客のコミュニケーションの場となる。日中はビーチサッカー大会、浜鍋、青空市、おまつり広場発表会、みこしパレード、手踊りなどのイベントが開催される。花火大会では、超特大スターマインなどが打上がり、夏の夜空が光の花で彩られる。
■開催日
8月26日(予定)
■時間
20:00~20:45(予定)
■荒天の場合
翌日に順延(当日12:00に決定)
茨城県神栖市波崎 サンサンパーク、波崎海水浴場周辺
未定(昨年度は約7000発)
2万5000人
なし
「尊徳夏まつり」の最後を飾る花火大会。1万発(予定)の花火が打上げられ、毎年多くの見物客でにぎわいを見せる。尺玉のほか、スターマインや音楽花火、ナイアガラなどの仕掛花火も楽しめるほか、「尊徳太鼓保存会」の勇壮な太鼓の響きも会場の雰囲気を盛り上げてくれる。鬼怒川の河川敷が会場のため、土手に寝ころんでのんびりと花火を楽しむことができるのもうれしい。
■開催日
8月25日(予定)
■時間
19:30~(郷土芸能大会は16:30~)
※約1時間の予定(天候による)
■荒天の場合
翌日に順延、翌日も荒天の場合は翌々日に順延
栃木県真岡市砂ヶ原東地内 鬼怒川河川敷緑地公園
1万発(予定)
5万人
なし
栃木県市貝町で開催する「サシバの里いちかい夏まつり」。市貝町中央公民館グラウンドを会場とし、さまざまなステージイベントが催される。まつりの終盤を彩る花火大会は、音楽花火など約5000発を堪能できる。間近で打上がる花火は迫力満点!夏の終わりに家族や友だちと、みんなで楽しめる夏まつりだ。ちなみに「サシバ」とは市貝町内に数多く生息するタカの一種。
■開催日
8月25日
■時間
19:30頃~(夏まつりは15:00~21:00、予定)
■荒天の場合
翌日に順延
栃木県芳賀郡市貝町上根1577 市貝町中央公民館グラウンド
約5000発
2万7000人
なし
歴史と文学と民話の里・猿ヶ京温泉。「日本一人にやさしい心ある花火大会」を合言葉に地元住民の力を結集させて開催される花火大会は、子どもからお年寄りまでみんなで楽しめるお祭りだ。地域活性化への思いと誇りを込めて赤谷湖の桟橋から打上げられる約8400発の花火は、谷川連峰をバックに夏の夜空と水面をまばゆく輝かせる。地元の人たちの思いを肌で感じながら、美しい花火に酔いしれてみよう。
■開催日
8月25日
■時間
20:00~21:00
■荒天の場合
翌日に順延
群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉 赤谷湖湖畔
約8400発
1万3000人
なし
今回で第28回を迎える「小江戸川越花火大会」。例年、安比奈親水公園と伊佐沼公園の2ヶ所で交互に開催している。今年の会場は安比奈親水公園。お祝いなどの気持ちが込められたメッセージ花火やスターマインなど個性的な花火が打上がる。有料観覧席をおさえておけば、間近から打上がる迫力ある花火が楽しめる。また、開催当日は会場周辺が大変混雑するため、公共交通機関の利用がおすすめだ。
■開催日8月25日■時間18:30~■荒天の場合中止
埼玉県川越市安比奈新田140-1 安比奈親水公園
5000発以上(予定)
約8万人(安比奈親水公園での実績)
あり
テーブル席(5名)18000円・シングル席(1名)3000円
市民参加型の花火大会。メイン会場の都幾川リバーサイドパークには豊かな自然が広がり、眺望も抜群だ。大輪の尺玉やスターマインをはじめとする約5000発の花火が夜空を焦がし、煙の匂いや打上げ音が心を揺さぶる。毎年人気の音楽付き花火は、大音響の音楽に合わせて花火が舞う光のエンターテインメントで、ライブ感覚の臨場感が楽しめる。
■開催日
8月25日
■時間
19:00~21:00頃
■荒天の場合
小雨決行、荒天時は翌日に順延
埼玉県東松山市高坂 都幾川リバーサイドパーク
約5000発
5万人
なし
【札幌・ステーキ】札幌で絶品のステーキが味わえるお店4軒をご紹介
北海道の旅のバイブル『北海道旅事典』が登場!17のテーマで北海道全179市町村を徹底ガイド
北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!
砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう
函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!
札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒
函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!
札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!