トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 奥多摩 > 奥多摩・御岳山 > 

【青梅】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2019年3月16日

この記事をシェアしよう!

【青梅】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

古い映画看板が独特の街並みを見せ、レトロ風情が漂う。青梅マラソンやだるま市、青梅大祭でも有名。

るりいろ工房

工房で手作り体験に挑戦しよう
ガラス皿などの手作り体験ができる工房。専用の道具を使ってガラスをカットし、作製した下絵をもとにガラスを並べていく。焼成させたら作品は完成だ。作品は後日郵送される。基本のお皿以外に、ウェルカムボードやフォトスタンドなどを自分が描いたデザインで製作することもできる。

るりいろ工房

世界でひとつのガラスアートを自分でデザイン

るりいろ工房

住所
東京都青梅市二俣尾2丁目738-5
交通
JR青梅線石神前駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業(12月29日~翌1月3日休)
料金
10cm角のお皿・スタンド=3100円~/フォトスタンド=3400円~/(送料別)

青梅鉄道公園

ミニSLは子どもに大人気
鉄道開業90周年を記念して開設された公園。園内には、鉄道の歴史を物語る11両の実物車両が展示されている。ミニSL「弁慶号」もあり、家族連れでも楽しめる。

青梅鉄道公園

実物中心に展示されており見ごたえ十分

青梅鉄道公園

住所
東京都青梅市勝沼2丁目155
交通
JR青梅線青梅駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月2日休)
料金
小学生以上100円、未就学児無料(70歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)

手打蕎麦 雲水

そばはコシにこだわり冷やしのみ
麺のコシを大切にして冷たいメニューだけを出すこだわりのそば屋。石臼で自家製粉した国産そば粉を手打ちし、つゆは湧き水で作る。鴨汁の鴨は自然農法で育てたものを使用。

手打蕎麦 雲水

温かいつけ汁で食べる、鴨汁そば1000円

手打蕎麦 雲水

住所
東京都青梅市東青梅2丁目10-5
交通
JR青梅線東青梅駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00、そばがなくなり次第閉店)
休業日
水曜、第4木曜、祝日の場合は翌日休、荒天時(臨時休あり、1月1~4日休)
料金
もりそば=700円/鴨汁そば=1000円/海老天もり蕎麦=1200円/野菜天もり蕎麦=1050円/大盛り=200円/

つぶあんカフェ

地元素材にこだわるカフェ
地元産の食材を使った日替わりのワンプレートメニューをはじめ、青梅産にこだわる地域密着型カフェ。青梅の老舗和菓子店の逸品をアレンジした創作スイーツなどもある。

つぶあんカフェ

日替わりプレートは食べごたえあり

つぶあんカフェ

住所
東京都青梅市本町131桑田ビル 1階
交通
JR青梅線青梅駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は営業
料金
コーヒー=500円~/ランチ=1000円~/

たまご倶楽部

卵かけご飯への情熱が伝わってくる
自然豊かな環境とエサにこだわった濃厚な卵は、卵かけご飯に最適な逸品で遠方からのファンも多い。新鮮な卵をたっぷり使ったスイーツなどを販売し、ランチやスイーツが楽しめるカフェも併設。

たまご倶楽部

カフェの「ふわふわダイニング」

たまご倶楽部

卵を贅沢に使った濃厚な味わいのたまごサンド350円

たまご倶楽部

新鮮、安心、安全で、卵かけご飯に最適なM玉450円

たまご倶楽部

卵かけご飯にぴったり!オーナーいち押しのだし醤油480円

たまご倶楽部

濃厚な卵を使ったふわふわの青梅ロール920円

たまご倶楽部

濃厚なカスタードのシュークリーム190円

たまご倶楽部

住所
東京都青梅市野上町3丁目24-3
交通
JR青梅線河辺駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、カフェは~17:00
休業日
無休、カフェは第4水曜
料金
たまごサンド=350円/M玉たまご=450円/だし醤油=460円/青梅ロール=900円/シュークリーム=180円/

多摩の新着記事

【東京都・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!東京のおすすめ紅葉スポット10件

2023年の東京都のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

【東京都の花火大会2023】今年こそ間近でみたい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!東京都の花火大会14選

2023年の東京都のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくだ...

東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒

東京でうまいうどん!ご案内しましょう! 湯島にある料亭のたたずまいを残す一軒家、満川はもう行かれましたか?巣鴨には、行列ができる秘伝レシピのカレーうどん、古奈屋。根津の釜竹には、うどんのほかに酒...

【ジブリ映画】聖地も紹介!おすすめジブリ作品ランキングTOP10

コロナ禍、自宅で過ごすことが多くなってから、映画鑑賞をする人が多くなりました。サブスクへの加入やプロジェクターを導入している人も多いかもしれませんね。 「次は何を見ようかな」と考えている人のため...

東京のおすすめアスレチック10選!大人も子供も楽しめる!

東京のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、東京には子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、思う存分に体を...

立川のデートスポットおすすめ11選! 定番から穴場までをご紹介

都会と自然の入り交じる立川には、デートにぴったりなスポットがいっぱい! 広々とした自然を満喫できる「国営昭和記念公園」のほか、動物と触れ合える「羽村市動物公園」や工場見学デートもできる「大多摩...

東京のおすすめドライブスポット45選! 定番から穴場までをご紹介

東京のおすすめドライブスポットを、今回はお台場エリアと多摩エリアの2つに分けてご紹介します。 まずお台場エリアでは、天候を気にせず遊べる屋内型遊園地「東京ジョイポリス」、遊べるテレビ局「フジテレ...

【東京】穴場のおでかけスポット30選!混雑を避けて楽しもう!

今回は、東京のおすすめ穴場おでかけスポットをご紹介。 公園でのんびりしたり、絶景を堪能したり、かわいい動物たちに癒されたり……さまざまな穴場スポット情報を厳選してお届けします。 次の週末は...

【『耳をすませば』・聖地巡り】東京・聖蹟桜ヶ丘おさんぽ旅 ~ジブリ映画の世界へ~

1995年に公開され、10代の甘酸っぱい青春を描いた名作アニメ映画として 今なお根強い人気を誇るジブリ映画『耳をすませば』。 その映画の舞台のモデルになった街が、東京郊外の多摩丘陵にあります。...

都心から1時間! 登山者数世界一を誇る「高尾山」の紅葉へ

都心から西へ約1時間。東京都八王子市にある高尾山は、古くから修験道の霊山とされていました。戦国時代には北条氏、江戸時代には徳川幕府が自然を保護したため、豊かな自然に恵まれ、季節ごとに異なる表情を見せて...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。