金沢のお土産はこれ! 絶対買いたいおすすめのお土産15選
石川県の県都、金沢は数多くの伝統工芸品が受け継がれている街。 伝統工芸品はもちろん、センスの良いお土産が豊富にそろっています。 グルメ土産も秀逸で、思わずパケ買いしたくなるかわいいお菓子から、...
1875(明治8)年に造営された神門は洋風と和風を融合した意匠が特徴。特に3層目の色ガラスがアクセントになっている。【ライトアップ18:00~22:00】
最寄りバス停:南町・尾山神社
春18:00〜19:00頃、夏19:00頃、秋17:00〜18:00頃、冬17:00〜17:30頃に特別な演出で実施。
最寄りバス停:丸の内
能や素囃子で使われる鼓をモチーフにした「鼓門」とガラスの質感が美しい「もてなしドーム」が照らされ、金沢の玄関口を彩る。【ライトアップ日没~22:00】
最寄りバス停:金沢駅東口
街路灯に照らされる長町武家屋敷跡も、城下町らしい夜の景観を散策で楽しめるエリアだ。しっとりとした雰囲気がいい。
最寄りバス停:香林坊
金沢三茶屋街のひとつ。紅殻格子が軒先の行灯や街灯に照らされ、夜の花街らしい、艶と趣にあふれた空間をつくる。
最寄りバス停:香林坊
旧制第四高等中学校の赤レンガを利用した建物は、ライトアップされるとノスタルジックな雰囲気をいっそう増し、見る人の琴線に触れる。【ライトアップ18:00~22:00】
最寄りバス停:広坂・21世紀美術館
ワインコーディネーターと唎酒師の資格を持つ女将は元芸妓。厳選されたワインと女将の手料理を楽しもう。【ひがし茶屋街】
1969(昭和44)年創業。卓越した技とあふれる知識に、全国からバー好きが訪れる金沢が誇る名バー。【片町】
気さくなマスターとの会話も楽しい、「ハイボール」が自慢のバー。自家製のスモークなどもおいしい。【柿木畠】
古い茶屋建築を改装し、2015年6月にオープンした和風モダンなワインバー。雰囲気抜群。【にし茶屋街】
福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!
富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!
絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう
能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。