トップ >  関東・甲信越 > 山梨・富士山 > 

この記事の目次

【山梨のおすすめ公園15選】富士山の眺望が素晴らしい「白鳥山森林公園」(南部町)

【山梨のおすすめ公園15選】富士山の眺望が素晴らしい「白鳥山森林公園」(南部町)

山梨百名山のひとつ、白鳥山山頂付近にあり、富士山や周辺の山々が見渡せる絶景スポット。遊歩道が整備され気軽に森林浴や自然散策が楽しめます。恋人の聖地にも選定。

白鳥山森林公園

住所
山梨県南巨摩郡南部町万沢6672-1
交通
新東名高速道路新清水ICから国道52号を甲府方面へ車で12km
料金
情報なし

【山梨のおすすめ公園15選】桃の花観賞の拠点「みさか桃源郷公園」(笛吹市)

【山梨のおすすめ公園15選】桃の花観賞の拠点「みさか桃源郷公園」(笛吹市)

深さわずか10cmの池がある親水広場は幼児でも安心でき、水深30cmほどのじゃぶじゃぶ池も自由に入れます。ホタルが放たれた清流や遊歩道のある森林を散策するのも爽快。春には桃の花が一面に広がりますよ。

みさか桃源郷公園

住所
山梨県笛吹市御坂町尾山650
交通
JR中央本線石和温泉駅からタクシーで10分
料金
無料

【山梨のおすすめ公園15選】文人たちの軌跡をたどる「山中湖文学の森公園」(山中湖村)

【山梨のおすすめ公園15選】文人たちの軌跡をたどる「山中湖文学の森公園」(山中湖村)

公園内には三島由紀夫の直筆原稿、写真、創作ノートなどが集まる文学館や、山中湖を愛した徳富蘇峰の言論、執筆活動の資料を展示する資料館があります。

山中湖文学の森公園

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、文学の森公園下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/入館料(三島由紀夫文学館・徳富蘇峰館共通チケット)=大人500円、高・大学生300円、小・中学生100円/(10名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で入館料半額)

【山梨のおすすめ公園15選】静かな湖畔の逆さ富士はまるで鏡のような鮮明さ「長池親水公園」(山中湖村)

【山梨のおすすめ公園15選】静かな湖畔の逆さ富士はまるで鏡のような鮮明さ「長池親水公園」(山中湖村)

頂から裾野まで、富士山のダイナミックな姿が眺められる絶景スポット。天気などの条件が揃えば、湖水に映る逆さ富士を見ることもできます。水辺に整備された遊歩道もうれしい。

長池親水公園

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で45分、長池親水公園前下車すぐ
料金
情報なし

【山梨のおすすめ公園15選】夏富士と一面のラベンダーが圧巻「大石公園」(富士河口湖町)

【山梨のおすすめ公園15選】夏富士と一面のラベンダーが圧巻「大石公園」(富士河口湖町)

天気がよければ河口湖越しに富士山が眺められます。色鮮やかに咲くラベンダーの開花期(毎年6月下旬~7月中旬)は、人気の撮影スポット。

大石公園

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで27分、河口湖自然生活館下車すぐ
料金
ブルーベリーソフトクリーム=400円/

【山梨のおすすめ公園15選】市川大門に育つ書道文化の象徴「大門碑林公園」(市川三郷町)

【山梨のおすすめ公園15選】市川大門に育つ書道文化の象徴「大門碑林公園」(市川三郷町)

和紙の里・市川大門地区に育つ書道文化の象徴が大門碑林公園。古来より書道の宝典とされる書聖・王羲之の書を記した集王聖教序碑や、中国歴代の名碑15基を復元した公園です。

大門碑林公園

住所
山梨県西八代郡市川三郷町市川大門4930
交通
JR身延線市川大門駅からタクシーで5分
料金
一般・大学生600円、高校生500円、小・中学生250円(15名以上の団体は一般・大学生500円、高校生400円、小・中学生200円)

【山梨のおすすめ公園15選】富士山の眺めも抜群「芸術の森公園」(甲府市)

【山梨のおすすめ公園15選】富士山の眺めも抜群「芸術の森公園」(甲府市)

広大な約6haの敷地内に山梨県立美術館と山梨県立文学館があり、随所に彫刻を配置した公園。バラ園や日本庭園、ボタン園もあり、四季折々の表情を楽しむことができます。

芸術の森公園

住所
山梨県甲府市貢川1丁目5-35
交通
JR甲府駅から山梨交通県立美術館方面行きバスで13分、県立美術館下車すぐ
料金
情報なし
1 2 3

山梨・富士山の新着記事

【静岡県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!静岡のおすすめ紅葉スポット8件

2023年の静岡県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

山梨の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、山梨県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

【山梨県甲府市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!甲府市で人気の日帰り温泉6選をご紹介

今回は甲府市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 源泉スタンドでは温泉の販売もしている「甲府市上九の湯ふれあいセンター」や源泉釜蒸風呂や寝ころび湯、壺風呂などいろいろな種類の風呂が楽しめる「源泉湯...

【山梨県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!山梨のおすすめ紅葉スポット9件

2023年の山梨県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

都留で富士湧水スポット&滝めぐり!人気の麺グルメ&スイーツも楽しもう

山梨県の東部に位置し、富士山を水源とする湧水の街として知られる都留市。 滝や湧水池、ワサビ園など清涼感あふれる湧水スポットがいくつもあり、癒やしの時間を満喫することができます。 良質な水をいかした...

山梨の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は山梨県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

山梨の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山梨の観光地TOP10!

今回は山梨の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

小菅村は多摩川源流にある大自然スポット! 道の駅こすげ&フィッシング&温泉でまるっと1日エンジョイしよう

山梨と東京の県境に位置する小菅村は、多摩川の源流である小菅川が流れ、まわりには豊かな森が残ります。 村の中心にある道の駅で特産のヤマメを使ったグルメを味わったり、樹上アスレチックやフィッシングで自然...

静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する静岡のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

山梨のおすすめケーキ店14選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する山梨のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!