トップ >  東海・北陸 > 静岡・浜松 > 静岡・奥大井 > 由比 > 

由比港の桜えびを堪能できる絶品店 駿河湾の宝石を味わおう!

くらしたび

更新日: 2022年10月21日

この記事をシェアしよう!

由比港の桜えびを堪能できる絶品店 駿河湾の宝石を味わおう!

日本で唯一桜えびが獲れる駿河湾、その多くを水揚げするのが由比港です。
小さな身にギュッとうまみがつまった桜えびを目当てに、全国から客が訪れます。
なかでもおすすめなのは、3月中旬〜6月初旬と10月下旬〜12月下旬の年2回の漁期で、この時期には新鮮な生桜えびを味わうこともできます。

静岡県ならではの、輝くような生桜えびが堪能できるお店をさっそくチェックしましょう。

【由比港×桜えび】ここに勝る鮮度はない! 濃厚な生桜えび「浜のかきあげや」

由比港の目の前にある漁協直営の店。揚げたてのかき揚げを潮風に吹かれながら楽しめるとあって、休日には行列ができることも多い。ばらあげがのった丼やそば・うどんも秘かな人気。

【由比港×桜えび】ここに勝る鮮度はない! 濃厚な生桜えび「浜のかきあげや」

生桜えび丼 1000円

由比港で水揚げされた桜えびをふんだんに使った生桜えびを存分に楽しめる丼。港で食べるから鮮度も抜群

【由比港×桜えび】ここに勝る鮮度はない! 濃厚な生桜えび「浜のかきあげや」

漁船を眺めながらいただく一杯は格別。「かき揚げ」も好評

浜のかきあげや

住所
静岡県静岡市清水区由比今宿浜1127由比漁港内
交通
JR東海道本線由比駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00
休業日
月~木曜、祝日の場合は営業(盆時期休、年末年始休)
料金
かきあげ丼=1000円/

【由比港×桜えび】由比の味を凝縮した定食が人気「井筒屋」

由比の味を凝縮した定食が人気

創業は大正5(1916)年。由比港に揚がる鮮度抜群の桜えびの料理を提供している。厚みがあり、ふわふわサクサクのかき揚げは人気のメニュー。倉沢のアジの刺身や寿司などもおすすめ。

【由比港×桜えび】由比の味を凝縮した定食が人気「井筒屋」

駿河定食 2200円

桜えびに加え新鮮な地魚の刺身など、駿河湾のめぐみがたっぷり。桜えびの炊き込みごはんなどもついた一番人気メニュー

【由比港×桜えび】由比の味を凝縮した定食が人気「井筒屋」

座敷とカウンター、テーブル席がある広々とした店内

【由比港×桜えび】由比の味を凝縮した定食が人気「井筒屋」

旧東海道沿い、風情ある由比の宿場町にあり、周辺観光地にも近く便利

井筒屋

住所
静岡県静岡市清水区由比314
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(入店)、17:00~19:00(閉店19:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1~2日休)
料金
駿河定食=1750円/由比定食=1300円/本陣定食=2530円/かきあげ特製天ざる=1870円/かきあげ天丼=1150円/(漁期間で競りがあれば、活桜えびのサービスあり)

【由比港×桜えび】桜えびにしらす&まぐろ 静岡の幸がてんこ盛り「ごはん屋さくら」

工夫がなされた多彩なメニューから、「桜えびをもっと気軽に楽しんでほしい」という店主の思いが伝わってくる。生、釜揚げ、かき揚げ、佃煮、お吸い物と桜えび尽くしの「さくら特別定食」2530円も人気。

【由比港×桜えび】桜えびにしらす&まぐろ  静岡の幸がてんこ盛り「ごはん屋さくら」

静岡てんこ盛り丼(1980円)

生と釜揚げの桜えびを主役に、漬けまぐろやしらすがのる。具とごはんの間に隠れたまぐろのしぐれ煮が味のポイント。

【由比港×桜えび】桜えびにしらす&まぐろ  静岡の幸がてんこ盛り「ごはん屋さくら」

駿河丼(2035円)

桜えびに加え、しらす&あおさのかき揚げがのる

【由比港×桜えび】桜えびにしらす&まぐろ  静岡の幸がてんこ盛り「ごはん屋さくら」

「イズ鹿めんち」などのファンも多い

東海・北陸の新着記事

【石川県金沢市・夜ごはん】金沢で夜を楽しめるとっておきのお店14選!金沢で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに石川県の金沢で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、金沢でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 加賀...

【名古屋駅近く・夜ごはん】名古屋駅近くで夜を楽しめるとっておきのお店20選!名古屋駅近くで夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに名古屋駅近くで夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで 今回は、名古屋駅近くでおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 ...

【名古屋・夜ごはん】名古屋で夜を楽しめるとっておきのお店20選!名古屋で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに名古屋で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで 今回は、名古屋でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 継ぎ足...

【静岡県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット8選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...

【愛知県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット15選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...

【石川県加賀市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元住民に愛される名湯まで!加賀市で人気の日帰り温泉12選をご紹介

今回は加賀市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 露天薬湯や五右衛門風呂などバラエティに富んだ湯船が充実している「ゆのくに天祥」や、開湯1300年以上の歴史を誇る山中温泉のシンボル的存在の「加賀山...

【岐阜県高山市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元の人にも人気の共同湯まで!高山市で人気の日帰り温泉12選をご紹介

今回は高山市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 緑濃い森の中に設けられた岩風呂で、森林浴気分が味わえる「平湯民俗館 平湯の湯」やつるつるした肌触りの湯が人気の「ひだ荘川温泉 桜香の湯」など景観や...

【岐阜県下呂市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元の人にも人気の共同湯まで!下呂市で人気の日帰り温泉7選をご紹介

今回は下呂市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 南飛騨の山間にあり、山々と清流を望む眺めがすばらしい露天風呂がある「美輝の里 スパー美輝」や大きな窓から下呂の町並が見渡せる内風呂が人気の「白鷺乃...

風光明媚な揖斐川町で絶景めぐりと華厳寺詣での旅

町域の90%以上が森林という風光明媚な岐阜県の揖斐川町で、まず訪れたいのは「天空の茶畑」です。 標高約300mの高地に広がる茶畑は“岐阜のマチュピチュ”とも言われ、近年は写真映えする美しさからSNS...

【愛知県蒲郡市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、食事付きプランまで!蒲郡市で人気の日帰り温泉9選をご紹介

今回は蒲郡市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 三河湾を一望できる露天風呂がある「和のリゾート はづ」や効能豊かな2種類の源泉「美白泉」が自慢の「ホテル明山荘」など泉質はもちろんですが、景観も楽...
もっと見る

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。