【香川】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック!
四国の玄関口である香川には、見どころやグルメ、ショッピングなど、魅力のスポットが満載。大きく3つのエリアに分けて、それぞれのおすすめスポットをご紹介。王道モデルプランもぜひ参考に。...
日本三大渓谷のひとつと称される、小豆島を代表する景勝地。1,300万年以上前の火山活動で形成され、約200万年にわたって浸食された渓谷は、春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季を通じて美しい姿を見せてくれます。
もともとは坂出港の沖合い約4kmに浮かぶ小島でしたが、昭和42(1967)年の洲埋立事業で陸続きに。1周約1kmの遊歩道では散策を楽しめ、投げ釣りに格好のポイントもあります。瀬戸内海へ沈む夕日は一見の価値あり。
香川県の西、穏やかな瀬戸内海に細く突き出た荘内半島は、浦島太郎伝説の里として知られています。紫雲出山や箱、生里など、物語の舞台は約10か所。海岸線が続く半島をひとめぐりするコースはドライブに最適です。
日本から30時間以上かけて、遠く南米のボリビアまで行かないと見られない「天空の鏡」と呼ばれる絶景。それがなんと、香川県の三豊市で見ることができます!まさに空に浮かんだ鏡のような、人や物を対象に映し出す神秘的な風景を体験しましょう。
香川県出身の祖父をもつ日本画の巨匠・東山魁夷の名を冠した美術館です。瀬戸内海に面した場所に建ちロケーションも抜群。版画作品を中心に所蔵し、年に2回特別展が行われます。
四国村の敷地内に建つ安藤忠雄建築の美術館です。ルノワール、ピカソといった西洋近代絵画をはじめ、彫刻、ローマングラス、オリエント出土品、仏像などの美術作品を収蔵・展示しています。美術や民芸などのテーマで年に数回開催される特別企画展も要チェック。
船や港など「海」に関係したテーマで各階が構成された科学館。一番の見どころは、江戸時代の船着場を再現して展示された実物大のこんぴら船です。そのほか、操舵室やラジコン船など体験型の学習施設が人気を集めています。
高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
愛媛の紅葉スポットランキングTOP7【2023年】人気の紅葉スポットを発表
山口の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
岡山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
広島の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
宿場町と山村集落の原風景に出会える智頭町へ
日高村オムライス街道で絶品ランチ体験!トマトの村で自慢の味を満喫しよう
伝統的な漁村集落が残る出羽島をガイドウォークで観光しよう!牟岐町の立ち寄りスポットもご案内
松江で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子5選をご紹介
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!