伊豆を満喫モデルコース! おすすめの日帰り、1泊2日、2泊3日コースをご紹介
ひとつの半島とはいえ、意外に広い伊豆。 広い伊豆半島のなかで、まずはどこへ行くか、何をしたいか、メインの目的地を決めましょう! 場所によっては日帰りが大変なエリアや、車がないと移動が大変なエリアも...
更新日: 2023年10月31日
伊豆・修善寺のあたりや恋人岬付近で人気のそば屋さん6軒をご案内します。
そばに合う日本酒や焼酎、修善寺ならではのつまみなども豊富なやぶ誠。天城産の新鮮な山葵のお薬味もある独鈷そば大戸。鮎そばが味わえる駿河亭や、ヤーコンや神農黒米などの練りこんだそばが評判の四季紙。やまびこは、高台にありテラス席からの眺めも抜群です。
修善寺で味わうそば。どこにしましょうか。さあ、始めましょう。
手打ちそばと芳醇な香りのつゆ
そばはコシがあってのどごしのよい細めの二八そば。蕎麦に合う日本酒や焼酎、伊豆ならではのつまみなども豊富に用意されています。
修善寺温泉、旅の思い出に!
メニューは2種類。「独鈷ざるそば」は天城産の新鮮な山葵をお薬味に。「独鈷かけそば」は修善寺特産の生しいたけを。地産地消、旬の食材の一皿が箸休めにいただきましょう。
地元を感じさせる和食を提供
古さの中にオーナーのセンスが溶け込む店内で、目にも楽しい和食がいただけます。手をかけた料理と黒米などが、お重にぎゅっと詰まった「花車弁当」と、生わさびを自分ですりおろす「修善寺懐古そば」が評判です。
更科そばやヤーコンなどの特産品を練りこんだそばが評判
桂川越しに独鈷の湯、修禅寺を眺めながら大正ロマンの薫る落ち着いた店内で食事を楽しめます。更科そばのほか、ヤーコンや神農黒米などの特産品を練りこんだそばが評判です。
自然の恵みにひと手間プラス
天然の山菜や自家製の有機野菜などをふんだんに使った、四季折々のメニューが楽しめるそば処。そばには野菜中心の前菜がつくなど、心遣いもうれしい。高台にあり、テラス席からの眺めも抜群です。
鮎そばが味わえる。じっくり煮込んで骨までやわらかい鮎は絶品
珍しい鮎そばのある店。9時間かけてじっくり煮込んだ鮎は骨までやわらかくなって絶品。時には“たまご”が入っていることもあります。
気になるそば屋は見つかりましたか?伊豆への温泉旅行のランチ、ドライブ・散策の途中にぜひご堪能ください。すてきな伊豆滞在になりますように!
【神奈川県・美術館】定番の公立美術館から国内外の美術品を収蔵する個性的な穴場美術館まで!神奈川のおすすめ美術館20選ご紹介
【静岡県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!静岡のおすすめ紅葉スポット8件
【神奈川県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!神奈川のおすすめ紅葉スポット13件
【神奈川県・秋の味覚狩り】ミカンにブドウやナシ・サツマイモなど 収穫時期や品種の情報が満載!神奈川のおすすめ味覚狩り9軒
【熱海】犬と泊まれる人気宿5選!ペットと泊まれるおすすめをご紹介
【神奈川県・プール 2023年版】スライダー自慢・キッズにおすすめなど神奈川県のおすすめのプール5選
【神奈川県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!神奈川県の花火大会おすすめ16選
神奈川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
【静岡・三島うなぎ】創業150年以上の老舗の蒲焼き、ユニークなうなぎたい焼きも!うなぎの人気店5選
神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!