【埼玉・日帰り温泉】正統派からバラエティ豊かなスパまで!行きたいのはどこ?埼玉県の日帰り温泉まとめました
寄り道にも目的地にもなる日帰り温泉。埼玉県で人気の日帰り温泉、各エリアのおすすめをご紹介しましょう! 設備が充実の王道スーパー銭湯から、天然温泉の名湯。リゾート系スパはもちろん、昭和レトロや北欧温泉...
更新日: 2023年7月12日
2023年の埼玉県のおすすめの花火大会をご紹介します。
打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。
各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
身近なふれあいの場を設けることにより、更なる地域の活性化を図り、市勢の発展を目指すことを目的として「大和田公園会場」「東浦和 大間木公園会場」「岩槻文化公園会場」の3ヶ所でそれぞれ開催される花火大会。岩槻文化公園会場は岩槻駅・東岩槻駅から徒歩で40分ほど。公園内で花火が打上げられるので間近で迫力のある花火を楽しめる。早打ちやスターマインなど、色とりどりの花火が夜空を焦がす。
毎年8月の第1土曜に、荒川・玉淀河原で開催される花火大会。国指定史跡であり、「日本100名城」にも選定された鉢形城跡。そこから荒川を挟んで北岸にある玉淀河原は県指定の名勝でもある。玉淀の下流には水天宮がまつられており、水天宮祭の付祭りとして、1931(昭和6)年から打上げられるようになった。水天宮祭では、ぼんぼりや提灯で飾られた舟山車が5艘参加、城山をバックに打上げられる花火やスターマインと川面に映える万灯の競演はため息が出るほどの美しさで、「関東一の水祭り」と呼ばれている。
1934(昭和9)年、「熊谷煙火大会」が開催されたことに始まる。その後、戦時下の中断を経て1948(昭和23)年、戦災からの立ち直りを願い「大熊谷復興煙火大会」が開催された。これを第1回とし、今回で71回目を迎える。県内でも歴史の古い花火大会として知られる、熊谷市の恒例大花火大会だ。オープニングは、市民ほか応募者たちの願いが込められた結婚祝い・誕生祝いなどのメッセージ花火が打上げられ、ほのぼのとした雰囲気に。見どころは、複数協賛者による「スクマム!ワイドスターマイン」や、県内の花火業者たちが競い合うスター
鴻巣市商工会青年部が、地域の商工業の発展と子ども達に夢や希望を与えたいと願い、主催する花火大会。企画運営から設置・撤収作業、清掃に至るまで全てを約50人の青年部員とボランティアが実施する手作りの一大イベントだ。川幅日本一の荒川河川敷の会場を活かし、大玉と呼ばれる尺玉が随所に見られるほか、音楽と花火を融合させた幻想的なスターマインなどを打上げる。中でも、三尺玉、四尺玉の打上げや、尺玉300連発で構成される魂のラストスターマイン「鳳凰乱舞」は見逃せない。
遊園地や動物園、さらに夏はプールもオープンし、ファミリーで楽しめる東武動物公園。今年は8月5日・26日に花火の打上げが決定!また、8月11日・12日・14日・15日・19日の計5日間は、「夕涼み手持ち花火」のイベントも開催。一日存分に遊んだあとは、夜のお楽しみが待っている。花火の演出は、夏休みの素敵な思い出となること間違いなし!
身近なふれあいの場を設けることにより、更なる地域の活性化を図り、市勢の発展を目指すことを目的として「大和田公園会場」「東浦和 大間木公園会場」「岩槻文化公園会場」の3ヶ所でそれぞれ開催される花火大会。「東浦和 大間木公園会場」では、見沼の大自然を満喫しながら、約5000発(例年)の花火を堪能できる。早打ちやスターマインなど、色とりどりの花火が夜空を焦がす。
越谷の夏の夜空を彩る花火。オープニングからスターマインを中心に次々と花火が打上げられる。スピーディーで切れ目のない打上げが特徴で、見ごたえ十分。迫力満点で、息つく暇がないほどだ。打上げが川の中州で行われるため、川の両岸どちらからでも観ることができる。越谷駅からも近く、会場までのアクセスの良さもうれしい。
【埼玉県・バーベキュースポット】「川辺のバーベキュー」「自然を感じる木立のなかのバーベキュー」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!埼玉のおすすめBBQスポット9軒をご紹介!
【埼玉県・プール 2023年版】スライダー自慢・キッズにおすすめなど埼玉県のおすすめのプール5選
埼玉の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP7!
【埼玉のうなぎ】浦和と川越はうなぎの名店揃い!? 江戸時代創業の老舗からアクセス抜群なルミネ大宮のうなぎ専門店まで。うなぎの人気店8選
草加せんべい手焼き体験するならオススメのスポットはここ!草加の観光&ランチ情報もチェックしよう
【埼玉のうどん】マニアの店主が打つ逸品から埼玉名物の川幅うどん、老舗の味まで。わざわざ行きたくなるうどんの名店10選
【埼玉・日帰り温泉】正統派からバラエティ豊かなスパまで!行きたいのはどこ?埼玉県の日帰り温泉まとめました
埼玉でラーメン、どこにする?埼玉・大宮・浦和・川越でおすすめのラーメン屋さん9軒
埼玉のおすすめ夏デートスポット48選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット
埼玉のおすすめアスレチック10選!大人も子供も楽しめる!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!