トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 吉備路・高梁・吹屋 > 

MONTAGUE

MONTAGUE
ロンドンから買い付けたダブルデッカーバスのカフェ

まわりの緑にロンドンバスの赤が映える

田園風景の中に突如現れる赤い2階建てバス。ヨーロッパから輸入したアンティークでまとめられたオシャレなカフェで、外観のインパクトに負けなおいしい料理が味わえる。

MONTAGUE

住所
岡山県岡山市北区東野山町11-2
交通
JR吉備線大安寺駅から徒歩20分
料金
MONTAGUEセットランチ=1330円/

平川雪舟庵

平川雪舟庵
雪舟もなか162円

銘菓「雪舟もなか」の製造元
雪舟にちなんだネズミの形をしたもなかが名物。岡山県産の餅粉を使い自社焼成したもなかの皮には、北海道産の小豆を直火の羽釡で炊き上げた餡が挟んである。

平川雪舟庵

住所
岡山県総社市井手589

INDUSTRY

INDUSTRY
国道180号沿いに建つ

連日行列! クオリティの高さに驚き

パンを陳列する前でオーダーする対面式スタイル。カンパーニュやバゲット、クロワッサン、ぎっしりと具材が入ったサンド系まで、食欲をそそるパンが並ぶ。2階にはカフェスペースがある。

INDUSTRY

ジャークチキンサンド 480円。ネギをスパイスに使ったチキンとレタス、トマトなどをイン

INDUSTRY

カンパーニュ 栗&カシス 670円。ゴロッとした栗とカシスがたっぷり。

INDUSTRY

トーストブリオッシュ 370円。バターと卵をたっぷり使う。スライスしてサンドイッチにしても◎

INDUSTRY

住所
岡山県総社市総社2丁目21-38

吉備路 おすすめの宿

国民宿舎サンロード吉備路

歴史ロマンに満ちた吉備路の玄関口に建つ
備中国分寺近くに建つ、吉備路温泉を引く公共の宿。露天風呂とサウナを備える2つの大浴場がある。焼きたてパンが並ぶベーカリーカフェやレストラン、地元の新鮮野菜が並ぶ直売所などが好評。

国民宿舎サンロード吉備路

露天風呂とサウナもある温泉施設は入浴のみの利用もできる

国民宿舎サンロード吉備路

住所
岡山県総社市三須825-1
交通
JR伯備線総社駅からタクシーで10分
料金
1泊2食付=9180円~/外来入浴(11:00~21:00、水曜は15:00~)=610円/外来入浴食事付(11:00~14:00、広間・レストラン利用、要予約)=4470円~/(障がい者手帳持参で宿泊時部屋代の10%割引(適用不可の場合もあり))

足守

陣屋町の面影が残る
豊臣秀吉の正室ねねの実兄・木下家定が藩祖の足守。当時の陣屋町が町並み保存地区に指定され、町歩きの名所となっている。

近水園

桜と紅葉が美しい大名庭園
江戸時代中期に造られた、足守藩主木下家の池泉回遊式庭園。亀島・鶴島のある池、数寄屋造りの吟風閣などが点在する。

近水園

池畔に建つ吟風閣。ここからの庭の眺めはとくに美しい

近水園

住所
岡山県岡山市北区足守803
交通
JR吉備線足守駅から中鉄バス大井行きで8分、足守プラザ前下車、徒歩5分
料金
情報なし

木下利玄生家

白樺派の中心的作家の生家
利玄は明治19(1886)年にこの家で誕生。13歳のとき、歌人佐佐木信綱に短歌を学び、のちに白樺派の中心作家として活躍した。

木下利玄生家

静かなたたずまいの建物

木下利玄生家

住所
岡山県岡山市北区足守801
交通
JR吉備線足守駅から中鉄バス大井行きで8分、足守プラザ前下車、徒歩5分
料金
無料
1 2

中国・四国の新着記事

高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、高知県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、鳥取県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

愛媛の紅葉スポットランキングTOP7【2023年】人気の紅葉スポットを発表

今回は、愛媛の人気紅葉スポットをランキング形式でご紹介します。 紅葉スポットの順位は、旅行ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい...

山口の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、山口県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

岡山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、岡山県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

広島の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、広島県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

宿場町と山村集落の原風景に出会える智頭町へ

鳥取県の南東部に位置する智頭(ちづ)町は、古きよき日本の風景が受け継がれる場所。 宿場町として栄えた町並みや山村の原風景が残る集落など、ノスタルジックな魅力にあふれる見どころが点在しています。 ...

日高村オムライス街道で絶品ランチ体験!トマトの村で自慢の味を満喫しよう

高知県のほぼ中央に位置する日高村はトマトの一大産地。 日照時間の長さと昼夜の寒暖差を生かして都会のデパートやレストランにも出荷される高品質なトマトが栽培されています。 とくにフルーツトマトの栽培が...

伝統的な漁村集落が残る出羽島をガイドウォークで観光しよう!牟岐町の立ち寄りスポットもご案内

漁村集落としては日本で2例目となる伝統的建造物群保存地区に選定された離島が、徳島県の南の沖合にあるのをご存知でしょうか。 その名は出羽島(てばじま)。 周囲4kmほどの小さな島で、伝統的な民家が建...

松江で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子5選をご紹介

今回は島根県松江の和菓子のお店をご紹介します。 桂月堂では大粒の小豆で作る蜜漬大納言が味の決め手の「薄小倉」や蜜漬した梅を求肥で包んだ「かこい梅」が購入できます。 また、福田屋 中原店では松江...
もっと見る

岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。