トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 上高地・乗鞍 > 上高地・沢渡・新島々 > 上高地 > 

この記事の目次

【信州×厳選・温泉宿】滝のごとく流れ落ちる驚異の自家源泉「上林ホテル仙壽閣」

長野電鉄の初代社長である神津藤平氏が、1928(昭和3)年に開業した大型ホテル。和と洋の融合がテーマで、館内にはアールヌーヴォー調の表現を取り入れた意匠が光る。県内屈指となる毎分720ℓ、1日1036トンの温泉を掛け流している。【上林温泉】

豪快に流れ出る自家源泉
湯量豊富な自家源泉に支えられ、温泉が湯出し口ではなく、壁全体から滝のように浴槽に注がれる贅沢な内湯が評判だ。

【信州×厳選・温泉宿】滝のごとく流れ落ちる驚異の自家源泉「上林ホテル仙壽閣」

内湯となっている大浴場も、源泉掛け流しだ

【信州×厳選・温泉宿】滝のごとく流れ落ちる驚異の自家源泉「上林ホテル仙壽閣」

信州牛や有機無農薬栽培の野菜を楽しめる

【信州×厳選・温泉宿】滝のごとく流れ落ちる驚異の自家源泉「上林ホテル仙壽閣」

一部の客室からは北信五岳や北アルプスを一望できる

【信州×厳選・温泉宿】滝のごとく流れ落ちる驚異の自家源泉「上林ホテル仙壽閣」

創業時の石灯籠や赤松が残る庭園

上林ホテル仙壽閣

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏1410
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス「スノーモンキーパーク行き」で15分、終点下車すぐ(湯田中駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=22000~32400円/

【信州×厳選・温泉宿】御嶽山の恵みを肌で感じる湯宿「つたや季の宿 風里」

御嶽山の麓に広がる開田高原にたたずむ宿。星空を眺めながら温泉に入ることのできる露天風呂付きの部屋も含め、全部で5つのタイプの客室を用意。メタケイ酸などを含む温泉は、疲労回復の効果がある。【開田高原】

【名宿ポイント】風里畑の新鮮野菜
10種類を超える野菜が宿の前にある畑で作られている。収穫時期の朝食には、採れたての新鮮な野菜をいただける。

【信州×厳選・温泉宿】御嶽山の恵みを肌で感じる湯宿「つたや季の宿 風里」
【信州×厳選・温泉宿】御嶽山の恵みを肌で感じる湯宿「つたや季の宿 風里」
【信州×厳選・温泉宿】御嶽山の恵みを肌で感じる湯宿「つたや季の宿 風里」

春には露天風呂から桜を眺めることもできる

【信州×厳選・温泉宿】御嶽山の恵みを肌で感じる湯宿「つたや季の宿 風里」

どの客室からも御嶽山を望める

つたや季の宿 風里

住所
長野県木曽郡木曽町開田高原末川5623-2
交通
JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通開田行きバスで40分、木曽馬の里入り口下車、徒歩10分
料金
1泊2食付=18900円~/外来入浴(14:00~20:00、受付は~18:00、不定休)=1200円/外来入浴食事付(11:30~14:00、不定休、レストラン・宴会場利用、要予約)=6500円/

【信州×厳選・温泉宿】健気な野生の草花に癒される「山野草の宿 二人静」

宝剣岳・千畳敷カールを背に、駒ヶ根高原の高台に位置する宿。駒ヶ根高原を流れる大田切川沿いに、和の趣が漂う本邸と離れ、近代的な姿の別邸がある。宿名にもなっているフタリシズカなどに彩られる庭も美しい。【早太郎温泉】

【名宿ポイント】四季を感じる露天風呂
広々とした湯船で早太郎温泉に浸かりながら眺めることのできる庭には、160種にも及ぶ山野草が自生している。

【信州×厳選・温泉宿】健気な野生の草花に癒される「山野草の宿 二人静」

大浴場では、駒ヶ岳高原の自然を感じられる

【信州×厳選・温泉宿】健気な野生の草花に癒される「山野草の宿 二人静」

南アルプスの風景が楽しめる本邸の客室

【信州×厳選・温泉宿】健気な野生の草花に癒される「山野草の宿 二人静」

山野草の見ごろは5月下旬~6月上旬

山野草の宿 二人静

住所
長野県駒ヶ根市赤穂4-161
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで15分、駒ヶ根橋南下車すぐ
料金
1泊2食付=17280~61560円/

【信州】高原の宿

リゾート感たっぷり
開放感のある高原の大自然のなかにたたずむリゾートホテル。高原ならではの眺望に、各宿こだわりの料理や温泉を満喫しよう。

【信州×高原の宿】極上のサービスでもてなす憧れの名門ホテル「上高地帝国ホテル」

1933(昭和8)年の開業以来、80年以上愛されるリゾートホテル。背後にそびえる山々の景観にマッチする赤い屋根の建物は、スイスのコテージをイメージ。東京の帝国ホテルスタッフが業務を担当し、磨き抜かれたサービスを提供してくれる。【上高地】

【名宿ポイント】マントルピースのあるラウンジ
中央の吹き抜けにマントルピースがしつらえられたラウンジでは、昼はティー、夜はお酒を楽しめる。

【信州×高原の宿】極上のサービスでもてなす憧れの名門ホテル「上高地帝国ホテル」

ホテルの名物・マントルピース

【信州×高原の宿】極上のサービスでもてなす憧れの名門ホテル「上高地帝国ホテル」

穂高連峰を望むベランダ付きの部屋が人気

【信州×高原の宿】極上のサービスでもてなす憧れの名門ホテル「上高地帝国ホテル」

メインダイニングでは日替わりコースが

【信州×高原の宿】極上のサービスでもてなす憧れの名門ホテル「上高地帝国ホテル」

ローストビーフに安曇野産野菜を添えた一品

【信州×高原の宿】極上のサービスでもてなす憧れの名門ホテル「上高地帝国ホテル」

山小屋の雰囲気が漂う「バーホルン」

【信州×高原の宿】極上のサービスでもてなす憧れの名門ホテル「上高地帝国ホテル」

緑とのコントラストが鮮やかな赤い屋根

上高地帝国ホテル

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間15分、帝国ホテル前下車すぐ
料金
ツイン=33000円~、46200円~(ベランダ付)/(サービス料別10%)

【信州×高原の宿】雄大な白馬の山々を望む贅沢なリゾートホテル「白馬東急ホテル」

北アルプスの自然に囲まれた、ヨーロピアンテイストのリゾートホテル。窓外の自然美を損なわないように淡い色調で彩られた客室など100を超える部屋数をもち、皇族や著名人にも利用されている。夏季にはレンタサイクルも行っている。【白馬】

【名宿ポイント】自然と調和した客室
自然との調和をテーマとした客室は広々として、一部の部屋からは北アルプスや八方尾根を望むこともできる。

【信州×高原の宿】雄大な白馬の山々を望む贅沢なリゾートホテル「白馬東急ホテル」

バルコニーでは森林浴もできる

【信州×高原の宿】雄大な白馬の山々を望む贅沢なリゾートホテル「白馬東急ホテル」

大浴場では天然の白馬八方温泉の湯に浸かれる

【信州×高原の宿】雄大な白馬の山々を望む贅沢なリゾートホテル「白馬東急ホテル」

白馬東急ホテル

住所
長野県北安曇郡白馬村北城4688
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで8分
料金
1泊2食付=16500~57000円/

【信州×高原の宿】老舗の風格を漂わせるクラシックホテル「軽井沢万平ホテル」

1764(明和元)年に旅籠「亀屋」として誕生し、三島由紀夫やジョン・レノンといった著名人が愛したことで知られる老舗ホテル。重厚でクラシカルな風格が漂う空間には、大正時代から大切に手入れされた調度品の数々が今も残っている。【軽井沢】

【名宿ポイント】歴史と品格を感じるおもてなし
レトロで気品あふれる空間で、国内外の賓客をもてなしてきた一流のサービスを受けられるのがうれしい。

【信州×高原の宿】老舗の風格を漂わせるクラシックホテル「軽井沢万平ホテル」
【信州×高原の宿】老舗の風格を漂わせるクラシックホテル「軽井沢万平ホテル」
【信州×高原の宿】老舗の風格を漂わせるクラシックホテル「軽井沢万平ホテル」

2016年に築80年を迎えた本館アルプス館

1 2 3

上高地の新着記事

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 上高地・乗鞍 > 上高地・沢渡・新島々 > 上高地 > 
トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 木曽谷 > 御嶽・開田高原 > 
トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 長野・志賀高原・妙高 > 志賀高原 > 
トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 長野・志賀高原・妙高 > 戸倉上山田温泉 > 
トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 軽井沢・小諸 > 軽井沢 > 旧軽井沢 > 
トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 伊那谷 > 飯田・天龍峡・昼神温泉 > 昼神温泉 > 
トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 松本・安曇野・白馬 > 松本 > 
トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 長野・志賀高原・妙高 > 湯田中・渋・北志賀高原 > 湯田中・渋温泉郷 > 
トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 松本・安曇野・白馬 > 白馬・栂池 > 白馬 > 
トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 上高地・乗鞍 > 乗鞍・白骨温泉 > 白骨温泉 > 
トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 軽井沢・小諸 > 軽井沢 > 軽井沢駅周辺 > 
トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 長野・志賀高原・妙高 > 野沢温泉・戸狩 > 野沢温泉 > 
トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 清里・八ヶ岳 > 野辺山 > 
トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 伊那谷 > 駒ヶ根・千畳敷カール > 

この記事に関連するタグ