トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 鎌倉・三浦・湘南 > 鎌倉・江の島 > 

鎌倉のおすすめ雑貨屋さん15選 文具、服飾、インテリアなどいろいろ!

アーク・コミュニケーションズ

更新日: 2021年6月23日

この記事をシェアしよう!

鎌倉のおすすめ雑貨屋さん15選 文具、服飾、インテリアなどいろいろ!

東京から一番近い「小京都」として、多くの人を魅了する鎌倉。古き良き文化だけでなく、若者向けのカルチャーも混在した街を散策すると、必ず目に留まるのがすてきな雑貨屋さんです。

大仏様や江ノ電といった鎌倉モチーフの雑貨を売っている店のほか、海外からインスパイアを受けたデザインの服飾雑貨やアクセサリーのショップも多く見られます。さらに海外の伝統工芸品を扱う店など、思わず足を踏み入れたくなる個性派店がたくさん!

今回はそのなかでも、より魅力的な“お宝”に出合えそうな15軒をピックアップ。小町通りや御成通りなどをお散歩しながら、ワクワク感高まる雑貨店巡りをしてみましょう。

※新型コロナウイルス感染症に関連した各店舗の対応・対策により、営業時間等異なる場合があります。あらかじめ最新の状況をご確認ください。

この記事の目次

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】1.「コトリ」のほっこり文具&雑貨に癒されて

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】1.「コトリ」のほっこり文具&雑貨に癒されて
「コトリ」の外観。カラフルなレンガが並んだような屋根が印象的

店主の文房具好きが高じて鎌倉にオープンした「コトリ」は、昭和にタイムスリップしたようなたたずまいの雑貨屋さん。くすっと笑ってしまう遊び心いっぱいの文具やアイデアあふれるオリジナルグッズが、ところ狭しと並んでいます。

店頭に並ぶ文具は、小さい頃に使っていた懐かしいものから、どこか温かみのある紙製品まで、さまざまなアイテムがそろっています。なかでも、ポップな大仏イラストをデザインにあしらった切手や封筒が売の雑貨です。

「切手(2枚セット)」363円。もちろん郵便物に使うことも可能。大仏柄以外に小鳥柄も

小ぶりな「ランチバック」や、レトロなパッケージに“小鳥”の絵が入った「コトリ飴」198円といった文具以外の雑貨もキュートで、思わず手に取りたくなること間違いなし。

ユーモラスとかわいらしさが融合したオリジナル文具・雑貨は、お土産にも最適ですよ。

小ぶりで使いやすい「ランチバッグ」1320円

コトリ

住所
神奈川県鎌倉市大町2丁目1-11
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩8分
料金
ランチバッグ=1320円/コトリ飴=198円/封筒=363円/切手(2枚セット)=363円/御朱印帳=2200円/ポストカード路線図198円、同大仏165円/

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】2.こけしとマトリョーシカ専門店「コケーシカ鎌倉」

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】2.こけしとマトリョーシカ専門店「コケーシカ鎌倉」
カラフルなマトリョーシカが壁一面にずらりと並び、見入ってしまう

由比ヶ浜駅から歩いて5分ほどの場所にあるのが、一風変わった鎌倉の雑貨店「コケーシカ鎌倉」です。こちらは日本の伝統玩具・こけしとロシアのマトリョーシカの専門店。

店内に入ると、手描きならではの温かみのある表情をしたこけしたちが整然と並ぶさまに、つい目を奪われるでしょう。

取り扱うマトリョーシカは、ロシアの工房から直輸入。種類はバラエティに富んでおり、こけしと合わせると300点以上。かわいらしいものからユニークなものまで置いているので、お気に入りを探してみませんか。

キャプション:中に手紙を入れ、付属のラベルに宛名を書けば郵便で送れる「通信こけし」1320円

「コケーシカ鎌倉」では、オリジナルの人形も作っています。特に人気なのが、「リトルブッダ」をはじめとする鎌倉の大仏を連想させるもの。どれも表情が愛くるしいものばかりです!

大仏様をモチーフにしたマトリョーシカ「リトルブッダ」6600円

コケーシカ鎌倉

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目2-15
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩4分
料金
リトルブッダ5ピース=6600円/通信こけし=1320円/

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】3.おうち時間を彩る「pieni kröne」の北欧雑貨

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】3.おうち時間を彩る「pieni kröne」の北欧雑貨
北欧の生活雑貨や遊び心ある雑貨がずらり。見るだけでも楽しめる

鎌倉駅近くの雑貨店「pieni kröne(ピエニクローネ)」は、「おうち時間をもっと楽しく」がコンセプト。店名の「ピエニ」はフィンランド語で「小さい」という意味です。

北欧デザインの食器や陶器オブジェをはじめ、文房具や生活雑貨などをそろえ、どれもシンプルで使い勝手のいいのが人気の秘密です。

インテリアとしても使える「メラリンプレート」は、動物のモチーフが描かれたカラフルな皿はお手頃価格で人気があります。ほかにも、かわいいキャラクター・動物ものがたくさんありますよ。

カラフルな「メラミンプレート」各1265円

マリメッコの布バッグといった、北欧を代表するブランドのアイテムも目をひきます。北欧雑貨に詳しいスタッフが集めた身近な小物は、観光客だけでなく、地元の人たちからも支持されています。

フィンランドのテキスタイルデザインの「カウニステiPhone ケース」各3850円

pieni krone

住所
神奈川県鎌倉市御成町5-6赤尾ビル 1-C
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
料金
カウニステiPhone ケース=各3850円/メラミンプレート=各1265円/

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】4.「moln」で良質なハンドメイド雑貨や小物を発見

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】4.「moln」で良質なハンドメイド雑貨や小物を発見
ナチュラルテイストの店内。レディースの衣類も扱うセレクトショップ

鎌倉の隠れ的な雑貨店「moln(モルン)」。こちらへ足を運べば、自分だけのお気に入りの品が見つかるはず。扱っているのは、ナチュラルな生活雑貨をはじめ、上質な素材とデザインで飽きのこないウエアやバッグ、アクセサリーなどです。

毎年、現地まで買い付けに行くラトビアのほか、北欧の雑貨も豊富に取りそろえています。さらに店主の張り子職人であるご主人の作品や七宝焼き、彫金といった珍しい作品も。

「カマクラ張子 猫ダルマ」各1100円の優しい表情に癒される

生活雑貨のなかでおすすめは、デザイン性の高いミニマムサイズの鍋つかみ、「hiki ナベツカミ」各1320円。アクセサリーでは「sorasido 七宝焼きピアス」3850円などが好評です。渋い印象の七宝焼きにパステル調の色彩を施し、ポップな仕上がりになっていますよ。

グラデーションの色味がきれいな「sorasido 七宝焼きピアス」

moln

住所
神奈川県鎌倉市御成町13-32
交通
JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
料金
カマクラ張子 猫ダルマ=各1100円/hiki ナベツカミ=各1320円/ラトヴィアのおばあちゃんのフェルトブローチ=各5500円/sorasido 七宝焼きピアス=3850円/

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】5.50人の作家の手作り雑貨が「GM..」に集結

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】5.50人の作家の手作り雑貨が「GM..」に集結
杉の木を使った家具に商品を陳列。落ち着いた雰囲気の中で吟味して買い物を

「GM..(ジーエムツー)」は、買い手・売り手・作り手の心をつなげることを目指す雑貨店。北鎌倉の自然に囲まれた店舗では、「洗練と温かみ」をコンセプトに据えて、優れた作家の作品をセレクトし販売しています。

販売している商品は、陶器・ガラス細工・アクセサリー・皮革製品・布物雑貨など。そのいずれも日本人作家を中心とした約50人の作家の手仕事により生み出された作品で、クオリティの高さが自慢です。

温かみのある「手刺繍のブックカバー」4600円~。刺繍作家timpani氏の作品

陶芸家・馬川祐輔氏の「豆皿」各1980円は、複数の上薬を組み合わせ、市松模様などさまざまな模様を描いており、色使いも秀逸。プレゼントにもぴったりです。

キャプション:落ち着いた色合いの「豆皿」各1980円

ガラス作家atreetop氏による作品、「マトリョーシカのトンボ玉」各1760円は、約2cmの大きさでアクセサリーとしても使えそうです。

かわいらしいフォルムの「マトリョーシカのトンボ玉」各1760円

GM..

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内1386
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩3分
料金
手刺繍のブックカバー=4600円~/豆皿=各1980円/マトリョーシカのトンボ玉=各1760円/

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】6.一点ものにこだわるなら「shironeko」に行こう

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】6.一点ものにこだわるなら「shironeko」に行こう
8畳敷きの一軒家で、まるで店主の家に遊びに行くような気分に

「shironeko(シロネコ)」の店名の由来、看板猫のしろちゃんがお出迎えしてくれる鎌倉・長谷の雑貨屋さん。見ていて楽しい、かわいいという気持ちを大切にしながら、使い心地がいい機能性も重視した作品セレクトが特徴です。

商品は置物と食器類を中心に、ポストカードや鞄、洋服なども取り扱っています。どのアイテムも作家独自の世界観が表れているものばかり。また、一点一点手作りするため、同じ商品でも微妙にニュアンスが異なります。

「キャットブローチ」1760円。プラ板にひとつひとつ手描きで着彩

親指サイズの陶器製の置物「粒ねこ(猫の置物)」800円は、手描きの表情が少しずつ違います。手のひらサイズの「ポーチ」2200円は、ビンテージの布を使うため、同じ模様のポーチはひとつもありません。よく見比べて、自分のお気に入りを探してみませんか。

手描きの表情がかわいい「粒ねこ(猫の置物)」

手のひらサイズの「ポーチ」2200円

shironeko

住所
神奈川県鎌倉市坂ノ下17-13
交通
江ノ電長谷駅から徒歩4分
料金
粒ねこ(猫の置物)=800円/キャットブローチ=1760円/ポーチ=2200円/

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】7.「メッゲンドルファー」で仕掛け絵本の世界に没頭

【鎌倉のおすすめ雑貨屋さん】7.「メッゲンドルファー」で仕掛け絵本の世界に没頭
本棚を埋め尽す国内外の仕掛け絵本。大人へのプレゼントとしても人気

「メッゲンドルファー」は、復刻版から新作まで700種類以上の国内外の仕掛け絵本を扱う専門店です。膨大な量の仕掛け絵本のなかには、100年以上前に出版されたレアものの復刻版もあります。

ルイス・キャロル作『不思議の国のアリス』4400円(ロバート・サブダ作、大日本絵画)

どれを選んだらいいか迷ったら、『まほうつかいのノナばあさん』など、店が推奨する仕掛け絵本を参考にしては。音が鳴る絵本『ピノキオ』2860円(カルロ・コッローディ作、 大日本絵画)といった世界的に有名な作品もあるので探してみましょう。

『まほうつかいのノナばあさん』4400円 (トミー・デ・パオラ作、大日本絵画)

ほとんどの商品にはサンプルが付き、実際に中を見られるようになっているのがうれしいポイントです。加えて、仕掛け絵本の歴史を知るためのコーナーを店内に設けるなど、訪れた人がその世界の魅力に触れ、親しむための工夫も。鎌倉に留まらず日本でも珍しい雑貨店で、仕掛け絵本の魅力に触れてみてください。

Meggendorfer

住所
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目9-61
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩7分
料金
『不思議の国のアリス』=4400円/『ピノキオ』=2860円/『まほうつかいのノナばあさん』=4400円/
1 2 3

鎌倉・三浦・湘南の新着記事

【神奈川県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!神奈川のおすすめ紅葉スポット13件

2023年の神奈川県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報な...

【神奈川県・秋の味覚狩り】ミカンにブドウやナシ・サツマイモなど 収穫時期や品種の情報が満載!神奈川のおすすめ味覚狩り9軒

2023年の神奈川県のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。 収穫時期や収穫できる果物などから、お好みの果物狩りスポットを探すことができます。写真や体験内容、アクセスなども盛りだくさん。 ...

【神奈川県鎌倉・和菓子】鎌倉で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子17選をご紹介

今回は神奈川県鎌倉の和菓子のお店をご紹介します。 鎌倉といったら豊島屋の「鳩サブレー」が有名ですが、その他にも尾張徳川家へ御用の品として献上されていた「あがり羊羹」などが購入できます。 また、...

【神奈川県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!神奈川県の花火大会おすすめ16選

2023年の神奈川県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてく...

【東京近郊編】Sexy Zoneの聖地10選!セクラバさん必見のおすすめスポットをご紹介♪

2023年6月7日にリリースされたアルバム「Chapter II」と、コンサートツアー「SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 Chapter II」が絶好調のSexy Zone。 歌に演...

【鎌倉・和食】本格的なコースからリーズナブルな価格設定のコースが味わえる鎌倉の和食8軒

初めての方には少し敷居が高いと思ってしまう懐石料理などの和食店。 今回は、そんな方にも安心して訪れる事が出来る鎌倉のや懐石料理や会席の和食店をご紹介します。 「奈可川」では地元でとれる四季折々...

【おすすめ離島】一度は行ってみたい!見てみたい!日本のおすすめ離島7選をご紹介

日本にあるたくさんの離島。 海に囲まれた離島は遠くから見てもとても美しく癒されますが、訪れてみるとまた一味違った一面が見えることもあります。 今回は日本にある離島の中から、一度は訪れてほしいお...

辻堂駅からサーファー通りを通って辻堂海浜公園へお散歩♪ 話題のはまぐり直売所も!藤沢市辻堂をめぐる旅へ

茅ヶ崎市に隣接する辻堂は、まるで西海岸のようなリゾート感たっぷりの海辺の街でありながら、利便性の良さから近年人気が上昇しているエリア。 駅周辺にはテラスモール湘南など商業施設があり賑やかですが、...

鎌倉の朝ごはんスポット15選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は鎌倉で人気の朝ごはんスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に」...

神奈川のおすすめ秋デートスポット25選! 絶対に外さない 10・11月のおすすめ秋スポット

神奈川の秋はおすすめのデートスポットで溢れています。 鎌倉の紅葉や秋を感じる仙石原高原のススキ、横浜で色づくイチョウ並木など。ロマンチックな秋デートスポットが多く、幻想的なデートを楽しめるのが魅...
もっと見る

東京横浜首都圏関東から全国世界まで、あらゆる情報をお送りします。