トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 金沢・加賀温泉郷 > 金沢 > 

妙立寺

加賀藩3代藩主の前田利常が金沢城近くから移築建立した日蓮宗の寺。内部には外敵から守るため多くの仕掛けが施されており通称「忍者寺」と呼ばれる。

»金沢【にし茶屋街】からくり寺「妙立寺」と情緒ある花街
妙立寺

妙立寺

住所
石川県金沢市野町1丁目2-12
交通
JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで20分、広小路下車、徒歩3分
料金
大人1000円、小人700円、幼児不可(障がい者手帳持参で本人のみ割引あり)

金沢21世紀美術館

金沢は伝統工芸だけじゃない!現代アートという新しい風を吹き込んだ金沢21世紀美術館。街なかにある公園のような美術館には、大人も子どもも楽しめるアートがあふれている。

金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館

☆こちらも楽しみ ミュージアムショップ&レストラン

1日滞在してもあきないのが金沢21世紀美術館の魅力。十分にアートを楽しんだあとは、ショッピング&食事を楽しもう。ここでもドキドキの連続が待っている!

☆こちらも楽しみ ミュージアムショップ&レストラン
☆こちらも楽しみ ミュージアムショップ&レストラン

金沢21世紀美術館

住所
石川県金沢市広坂1丁目2-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス3・7番乗り場香林坊方面行きで11分、広坂・21世紀美術館下車すぐ
料金
入館料(交流ゾーン)=無料/観覧料(展覧会ゾーン)=展覧会により異なる/託児室(原則予約制、1名1時間)=500円~/(65歳以上、障がい者は展覧会観覧料2割引)

長町武家屋敷跡

藩政時代に加賀藩の中級武士だけが住むことを許された地域。今も往時の街並みが残り、武家屋敷の庭も再現しているなど、江戸時代の雰囲気を今に伝えている。和菓子や工芸品などを扱う金沢らしい店も並ぶ。

»金沢【長町武家屋敷跡】江戸時代の暮らしぶりがわかる!
長町武家屋敷跡

長町武家屋敷跡界隈

住所
石川県金沢市長町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
料金
情報なし

石浦神社

古墳時代草創で、越の国三輪神社のちに加州長谷寺石浦山王となり、現石浦神社となる。敏達天皇より歴代天皇が国家安泰を祈願。歴代加賀藩主の崇敬も受けた。

石浦神社

石浦神社

住所
石川県金沢市本多町3丁目1-30
交通
JR金沢駅から北陸鉄道広坂方面行きバスで7分、広坂・21世紀美術館下車すぐ
料金
情報なし

金沢駅

金沢旅の始まりは、玄関口となっている金沢駅。北陸新幹線開業後の賑わいは今も続き、ショッピングやグルメの店が軒を連ねる。見どころがいっぱいのエキナカを思い切り楽しもう!

金沢駅

☆金沢グルメが集結

金沢駅構内の金沢百番街には、グルメな街・金沢らしく、ちょっと立ち寄りたくなるお店がいっぱい。絶品寿司から郷土料理、ご当地メニューまで、さまざまな金沢グルメを待ち時間に合わせて利用しよう!

»【金沢駅 エキナカガイド】世界で最も美しい駅はグルメもおみやげもおまかせ!
☆金沢グルメが集結

☆帰りの電車に乗る前に!

旅の楽しみといえば駅弁もそのひとつ。寿司や天ぷらなどに金沢の食材をギュッと贅沢に詰め込んだご当地の味が、旅の雰囲気を一層盛り上げてくれること間違いなし。

»【金沢駅】おすすめの駅弁6選 ご当地の味を旅のお供に!
☆帰りの電車に乗る前に!

金沢駅

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1
交通
JR金沢駅
料金
情報なし

竪町・新竪町、香林坊・片町エリア

絶対食べたい!おすすめの金沢グルメ

1 2 3 4 5 6

北陸の新着記事

福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!

今回は福井県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は富山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は石川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ

富山県・朝日町は、山から海までの距離が近く、ゆったりとした心地よい空気が流れる町。 新潟県との県境にあり、シャワシャワと鳴る波音が楽しい砂利浜の海岸や山深い地域で根付いた独特なお茶文化、春の数週...

石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!

今回は石川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!

今回は福井の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!

今回は富山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう

福井県の最西端にある高浜町は、海と山の豊かな自然に恵まれた地。 名勝・明鏡洞や若狭和田ビーチをはじめとする8つのビーチ、「若狭富士」の愛称で親しまれる青葉山など、随所で美しい風景に出会えます。 ...

能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!

能登半島の北部に位置する能登町は、澄んだ海と緑の里山が織り成す風光明媚な地。 能登町を代表する観光名所が集まるのが九十九湾周辺です。 「イカキング」で話題のイカの駅つくモールに北陸の縄文文化を...

【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選

加賀百万石、金沢にある神社12選をご紹介します。 まずは、和洋折衷の美しさの「神門」をもつ尾山神社。学問の神様としても人気のある金澤神社には、金運災難除けの神として有名な白蛇龍神もまつられています。...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 金沢・加賀温泉郷 > 金沢 >