フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー > 

金地院崇伝

安土桃山時代から江戸時代の仏教家。臨済宗。以心崇伝(いしんすうでん)とも呼ばれる。通称:黒衣宰相(こくえさいしょう)。徳川家康のもとで幕政の中枢を担う。『武家諸法度(ぶけしょはっと)』『寺院法度(じいんはっと)』、『禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと)』などを起草するなど、法律の立案から外交、宗教統制など、さまざまな事案に力を発揮。一人でその職務を担い、幕府の基礎を築いた。

金地院崇伝の文化、歴史、地理に関するおすすめ記事

0件を表示 / 全 0件