フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー > 

本居宣長

江戸時代の国学者・文献学者・言語学者・医師。伊勢国松坂出身。荷田春満、賀茂真淵、平田篤胤とともに「国学の四大人(しうし)」の一人とされる。8歳で寺子屋に学び、22歳ごろには和歌を詠み始める。その頃、医師を志し、京都へ遊学。27歳で京都から松坂に帰った宣長は、医師を開業。その傍ら、自宅で『源氏物語』の講義や『日本書紀』の研究に励んだ。生涯の大半を市井の学者として過ごしたとされている。

本居宣長の文化、歴史、地理に関するおすすめ記事

1件を表示 / 全 1件

淡路島の神話「国生み神話」とは?日本のはじまりは兵庫から!

淡路島には日本列島をつくり、多くの神々を生んだ夫婦神の伝説が残されています。日本はどのように誕生したのでしょうか?...