フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー > 

ペリー

マシュー・ペリー。アメリカ合衆国海軍の軍人。江戸時代、鎖国していた日本へ来航した。訪日以前は、蒸気船の建造や灯台施設の改良、士官教育の振興などの功績があり、“蒸気海軍の父”と称された。その後、1853年に東インド艦隊司令長官として、アメリカ合衆国大統領ミラード・フィルモアの親書を携え、ミシシッピ号を旗艦とした4隻の艦隊で浦賀に入港。開国を要求したが猶予を求められたため、翌年、再び来航し、神奈川で日米和親条約を調印した。

ペリーの文化、歴史、地理に関するおすすめ記事

1〜3件を表示 / 全 3件

ペリーが琉球に来航、浦賀上陸前に訪れたのはなぜ?

ペリーの「黒船」によって日本は開国することになります。その際にペリーは、まず琉球を訪れ、そこを拠点に浦賀へと迫るのでした。...

長崎海軍伝習所における人材育成!近代化の鍵は優秀なオランダ教師団にあった!

開国を強く迫る米国などの要求に苦慮するなか、オランダは日本の将来の開国に向けてある提案をします。 それは海軍伝習所の開設による人材育成でした。...

高島秋帆と東京「高島平」の関係!長崎の天才砲術家の名がなぜ東京の地名に?

東京・板橋区に「高島平(たかしまだいら)」の地名があり、地下鉄の駅名にもなっています。 名前の由来は、じつは長崎出身の西洋砲術家・高島秋帆(しゅうはん)にあるといいます。...