フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー > 

鎌倉公方

室町幕府が設置した地方行政機関である鎌倉府の長官。足利尊氏の二男足利基氏が関東支配のために鎌倉に移ったのに始まり、以降世襲として足利氏が続く。
公方は関東の10カ国(相模、武蔵、安房(あわ)、上総(かずさ)、下総(しもうさ)、常陸(ひたち)、上野(こうずけ)、下野(しもつけ)、伊豆、甲斐(かい))を統治し、その権力の大きさから独立心が強く、室町幕府に対立的であった。
4代・足利持氏(もちうじ)は、幕府から攻撃され、下総国古河(しもうさのくにこが)へと逃亡。以降は古河公方を名乗るようになり、鎌倉公方の名称は消滅した。

鎌倉公方の文化、歴史、地理に関するおすすめ記事

0件を表示 / 全 0件